大田原に来たらもう一つ見たかったものがあって。。。北金丸から更に北上して到着したのは羽田沼。
ここは遠くシベリアから越冬のために飛来した白鳥達が翼を休めるサンクチュアリ。

ハラハラと風花が舞い散る厳しい気象条件にも関わらず近所の方や愛好家の皆さんが静観中なので
その中にそっとお邪魔します。

思っていたよりも多くの白鳥は見えませんが。。。

暫しの間 白鳥ウオッチ。

ペタペタと歩き回る黒い長靴のようなしっかりとした足には大きい水掻き。
スッと水に浮かんで泳ぐ速度は結構早い。

手前の個体は長い首を背中に向けて念入りにグルーミングの真っ最中ですが
これなら乾燥肌で痒い背中もバリバリ搔けそうで羨ましい。。。
そんな中には幼鳥もいるようで

大きさは大人に引けを取らない程に成長していたのでシベリアに帰る頃には純白の姿に変わっているかも。
基本 餌やりは禁じられているはずですが近所のおばちゃんに連れられてきた幼い子達は別枠か。。。

餌の争奪戦では圧倒的な勢力を誇る鴨軍団に成す術無し

コンパクトな体でクイックに動き回るので 動作の遅い白鳥の取り入る隙はありません。
『ねぇ~ボクのパンは?』って悲しい目で見つめられても。。。ゴメン。。。

こんな冬の季節じゃないと見られない光景とも もう少しでお別れです。

それではっ!