例年よりも早めに開花した桜も今や葉桜に変わって 春はどんどんシフトアップしているかのようですが
桜が終われば新緑の季節に変わり 次から次へと多くの花々が咲き始める時期に突入です。
お隣壬生町のわんぱく公園ではそろそろチューリップがオン・シーズンに

花壇に植えられた多くの草花の中で背伸びをしたような色とりどりのチューリップが開き始めてます。

この艶やかな姿を見て頭に浮かんできたのは たくさんのチューリップと風車のイメージ

なので。。。オランダが原産国だとばかり思っていましたが

実はトルコが原産国。

長い間 球根の姿で真っ暗な土の中 寒い冬を過ごし 春の気配を感じた頃に冬眠から目覚めて
ニョキニョキと天に向かって成長し

思いっきり首を長く伸ばして春の暖かな日差しをたくさん浴びようとしているその姿勢には
美しい姿とは裏腹に逞しささえ感じます。
まさに子供が描いた絵のように たった一輪でも絵になるモデルは長い間待ちかねた春を謳歌していました。

それではっ!