この方のミッションを受け、
「いざ鎌倉」ならぬ「いざ灯台」へ猫パンチ2号車を走らせる。
四国だけに太平洋、紀伊水道、瀬戸内海と海には困らない。
そして灯台の数にも…。
しかしながら、そもそも船舶の航行目標「航路標識」かつ「光波標識」
として位置づけられている灯台が
クルマとツーショットで撮られることを想定されているわけではないのが自明の理。
まあ今回はロケハンということで
近場をプラプラとする。

海上保安庁の巡視船とのこれみよがしショット。
ふふふ、いくら巡視船とはいえ
陸まで追いかけては来られまい。
付近を散策していると、ルシファーレッドみっけ。

306も見かけることがめっきり少なくなってしまった。
隣りの駐車スペースが空いていたので無理矢理ショット。
このルシファーくん、近くで見ると
前輪ホイールのブレーキダストは
付き放題だし、ミラーの樹脂ブラックは紫外線にやられて
白っぽいし、あまり手入れが行き届いていない。
いわゆる移動のための道具って感じ。
だけど、そこはかとない味を感じる。
フランスの実用車ってもともと
こういう使われ方がオサレなのかも?
それにしても端正なマスクとプロポーションだと思う>306