• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by 巧
世界中
うんうんする
5


 ななちゃんに少しだけ、小細工?をしました。

アルミのラジエターに電動ファンが2系統、前側に1個(オリジナルのレトロで効かないやつ)と後ろ側に今風のファンが2個、付いているのですが、ON-OFFは手動です。

滅多にヒートはしませんが、時折ビックリしてSWを入れる事もあります。


20140529-3.jpg


白いのが温度センサーです。

今回は80℃で、ONする仕様です。

このセンサーとリレーを使えば、自動的に入り切りさせることが出来るのですが、敢えて違う選択をしました。


20140529-2.jpg

この黒い物体は、ライトの消し忘れ等に使う警報です。

キーを切ると、ピ~って鳴るやつです。

で、どうするかと言うと、水温が80℃に成って電動ファンのスイッチが入ってないと、ピ~って鳴るようにしました。


20140529-1.jpg

あとは、電流計は付いているのですが、電気系のトラブル回避には電圧計が欲しいところです。

メータパネルに取って付けたように、付けるのも嫌なので、コッソリ付けました。


20140529-4.jpg

横幅2cm強の小さいデジタルメーターです。

足下の方の普段は視界に入らないけど、覗けば見える微妙?なところに付いています。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=yxuHR561DeEewfK1GbB3oQ%3d%3d
いーさん on May 29, 2014  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんにちは!

最近は ななちゃんネタが多いですね^^

まいこサンで見せて頂いたあのキレイな ななちゃん、
今年のミラフィオーリはディノ君なので、来年は ななちゃんで宜しくお願いします!
 on May 30, 2014  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます。

来年の予約受け付けました。
ポル君は、一人で遊びに行ってるし?。
DINO君する事無いので、車庫で寝てるし・・・。
bunny911 on May 31, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
警報が鳴るという発想が、面白いですね~。

知らない間にファンが回っているより、警報が鳴ったほうが緊張感があって楽しそうです。

こういう遊び心がいいですね。
 on May 31, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
ファンが自動で回っても、それ以上に水温が上がる事って有りますよね。
今の季節、普通に走っている限りファンは必要ありません。
逆に冷え過ぎ注意です。
そになこんなで、少し遊んでみました。
うんうんする
5


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。