• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
witten by きー
世界中
うんうんする
9


春のプチ・リニューアルが終わったと同時に
次のシーズンに向けて、もひとつリニューアルを敢行。
って、季節商品かい!
と一人ツッコミを入れておいて今回のおネタは…

その1
クランクプーリー入れ換え!(パチンコの新台入替みたい)
特に異音とかはしていなかったのだけど
hidetonさんのこの記事を見て一念奮起。
少なくとも6万キロ以上交換していなかったのでオーダー。
外したプーリーはこんなことになっていた。

crankpulley.jpg
触った感じでは、滑り感やユルユル感はなかったけど
ダンパーゴム部分にひび割れが…
やはり経年劣化は免れない。

これは国内在庫があった。

crankpulley2.jpg

crankpulley3.jpg
う〜ん、新しい。(当たり前だ!)
交換後に音類の変化はなし。
先のプーリーは当たり品だった模様。

その2
リアスタビリンクロッド(長っ!)交換
納車時からコトコト後席付近から異音がしてたのだけれど
ディーラーのチーフメカはリアサスのブッシュ部分を
全部取っ替えないとわからないとのことで
諦めモードで5年間我慢してたのだけど
最近コトコト音がドンドン大きくなってくる。
試しに近所の整備工場に預けてみると…
「リアのスタビリンクロッドがガクガクです。
これを取り替えれば大丈夫だと思います」との回答が。
あれっ、ディーラーではスタビリンクじゃないって言ってたのに…
その昔、「念のために外して確認してください」ってお願いしたとき
「大丈夫です」って言ってたのに…

プジョー専門店がこれではダメでしょ。


ということで取り外したスタビリンク。

stabilizerlinkrod1.jpg
う〜ん、ジョイント部分がグラグラ。
さらに拡大すると…

stabilizerlinkrod2.jpg
ハイ、ゴム部分の破れ発覚!
こりゃだめぼ。

ということで交換後
5年以上気になって仕方がなかった

異音解消!

セカンドオピニオンの必要性を痛切に感じてしまった次第。

交換後はリアが少し固くなった(あくまで気がするだけなので根拠はなし)
なんとなく安定感が増したような…(気がするだけかも)

しかし、リアが静かになったと思ったら
今度は助手席ドアのガタピシ音が強調された模様。
これは無限異音地獄に陥りそうなので
今日のところはこのぐらいで勘弁してやる!

ということでプチリニューアルはいつまで続くのか?(完)

※参考データ
クランクプーリー14,800k
スタビリンクロッド10,000k×2
工賃は整備工場の基準に準ず。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=MtQBtJic5L5jssBDXZYaGQ%3d%3d
hideton on May 2, 2015  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんばんは

異音地獄が少し解消されたようで何よりです。

助手席ドアの異音はひょっとして内貼りが浮いていませんか?
浮いていたら内貼りを止めるファスナー(100円/個で8個位)
交換で直りますよ。
水玉のドラグ on May 3, 2015  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
まあ、ディーラーはメカの修行の場ですから(^^; 。
一人前になったら独立ってことなのかも。
その分というか無償修理もしてくれるし、お茶も出るし、代車も用意してくれる。
きー on May 3, 2015  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
to hidetonさん
こんばんは。
ありがとうございます。
内張りですね。
確認してきます!
オイヤス on May 3, 2015  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんにちは。
リニューアル、着々と進行してますね。
内張あたりの異音も解消しそうで、なにより!
これでセレブな気分が満喫できますな、ふふふ。
キリさん on May 3, 2015  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんばんは
私もその長い部分かなり前から気になっております。
リアブレーキローターも交換しなければですし
次回車検はお金かかりそうで恐い......
きー on May 3, 2015  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
toドラグさん
こんばんは。
帰ってきたクルマのトリップメータを見たら
50kmぐらい試走してました。
スタビリンク交換だけで、どこを走ってたんだろ?

toオイヤスさん
こんばんは。
異音って、セレブ気分をスポイルしますね。
やっぱりドイツ車とかに比べて建て付けがユルユルなんでしょうか?

toキリさん
こんばんは。
リアブレーキローターなら左右セットがスタビリンク1本分で買えます。
しかしフロント(ブレンボ)は一気に3倍に跳ね上がるのが怖いです。
コンドウ☆ on May 4, 2015  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
プチリニューアル~ イイですね。
先日 自分も、垂れて来たハイマウント周りを修復しました。
その時、天井からL型金物が落下してきましたが・・・  ガ~ン!!!
大切に保管しております・・・・(苦笑~)
きー on May 4, 2015  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
toコンドウ☆さん
こんばんは。
やはりハイマウント垂れは必須項目ですか(笑)
放っておくとカタカタ言い出します。
自分は強力両面テープで止めてます。
■セルシェル on May 12, 2015  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
きーさん、遅ればせながらこんばんは。
的を得たメンテナンス、とても参考になります!
セルシェル号、あと1200kmで10万kmなんですが、いわゆる低級音(走行中のガタピシ音)は皆無と言っていいです。
プジョー5台目ですが、意外とプジョーはこの点の性能はいいと思います。
その中でもクーペは別格です。
愛車遍歴12台目中でもこれほどヤレ感の少ないクルマは初めてです。ホントに凄いと思います。
新車のBMW、ボルボを所有したこともあったのですが、イメージと違って期待はずれでした。
長く愛せるって、こういうところがとても重要だと思います。
やはりピニンファリーナファクトリーの工作精度の高さによるものなのではないかと思っています。
きー on May 13, 2015  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
toセルシェルさん
こんばんは。
10万キロ近くになってガタピシ音皆無とは!
よほど個体差と乗り方がいいのでしょうね。
あと、県外を走るとよくわかりますが
地元の道路は路面整備が劣悪です。
クルマに結構負担をかけていると思っています。
そろそろタイヤが欲しいです。
うんうんする
9


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
きー
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
adsense
AdSense
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (6)
2012年06月 (8)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
タグ
走行記録April2012