チンクちゃんのご機嫌ななめアラームはABSランプの点灯等 主にブレーキ関連の諸症状でしたが
主治医のテスター診断結果から導き出された病名はホイールスピードセンサーエラー。
部品の納入を待ってフロント右側のセンサー交換に踏み切りました。

イタリアンデザインのポーランド産チンクにハンガリー製の部品が付くってドンだけ多国籍なのっ?
御丁寧に交換したパーツまで返却してくれてますが コレは燃えないゴミの日に出せるのかなぁ。。。

恐らくココがセンサー部分かと思われますけど

こんな樹脂系の部品周りにまで錆が付くなんて流石イタリアン クオリティ。。。オミソレシマシタ。
このセンサー交換でご機嫌ななめアラームも解消して 本当に元気になったのか確かめにお山へGO!

アップダウンを繰り返し

右に左にせわしなくステアリングを切り込んで辿り着いた山の中

キーンと冷え込んだ空気に包まれて 燃えるような色に山を染め上げた紅葉に目を奪われますけど

ココに来るまでアラームが出ることなくブレーキにも一切の不安もありませんでしたので完治かも。

何だかホッとしたらお腹が空いちゃった。

お山を下って雑木林の中に吸い込まれるようにして入っていった先にはペニーレイン。

淹れたてのコーヒーを啜りながら焼きたてのパンが頬張れる贅沢な高原の朝食を頂きます。
チンクちゃんのご機嫌伺いドライブで コチラも久しぶりに視覚と味覚で那須の秋を満喫。
おぉ。。。ココにも小さい秋見いつけた!

それではっ!