• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
趣味のクルマやプラモデル関係から日々の暮らしで思うことまで、徒然なるままに書いていければと思います。
witten by タナヤン
世界中
うんうんする
1


静岡オートモデラーの集いのお隣は
いわゆる「街道レーサー」がメインの甲州・武州・讃州マルカイ(改)自動車製作所さんの
展示です。確かな工作に基づく説得力のある作品が並びます。
hs11140s.jpg
hs11139s.jpg

そういやレプリカンパニーの隣も同じく街道レーサーがメインの福太郎商店さんの
展示でした。アオシマさんとかメーカーの人も結構注目していたような。
(うちの処は華麗にスルー)
hs11022s.jpg
DSC_5819s.JPGDSC_5818s.JPG
hs11236s.jpg

静岡溝車倶楽部は新旧の1/24スケールのスロットカーを展示。
懐かしい人には懐かしいのでしょうねぇ。
hs11209s.jpg

そのお隣は1/24MOTORING.JDMさんの展示。
「JDM」というアメリカ発祥の日本車のカスタムのスタイルを再現した作品がメイン。
こちらも説得力のあるリアルな作品が一杯です。
hs11100s.jpg
hs11101s.jpghs11102s.jpg
hs11307s.jpg

アメリカといえば
アメ車がメインのDucktails Auto Modeling Clubさんの展示を忘れてはいけません。
センターにはインディのオーバルコースの一部を切り取ったような展示がででんと
鎮座しております。すげえぜ。
DSC_5894s.JPG
DSC_5896s.JPGDSC_5897s.JPGDSC_5899s.JPGDSC_5900s.JPG
DSC_5902s.JPG

まだまだ続く



街道レーサー・モデリング PART.4 (NEKO MOOK 1561)

街道レーサー・モデリング PART.4 (NEKO MOOK 1561)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
  • 発売日: 2010/08/31
  • メディア: 大型本


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=k3UZc8N0bDlzknsSMvcvuw%3d%3d
うんうんする
1


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
タナヤン
タナヤン
三重県で生まれ静岡県で育ち岐阜県で悪いことを覚えて再び三重県で仕事に勤しむクルマと模型の好きなダメ人間ですが、平成30年2月でつひに50代に突入です。どないしお。 
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
愛車情報
カーとも
参加グループ
新着記事
最近のコメント
広告
記事検索
検索語句
カウンター
Counter
アーカイブ
カテゴリ
最近のトラックバック
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
タグ