• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by 巧
世界中
うんうんする
0


 えっ。
組違い???。

ワイパーが・・・・ 動かない?。
ど~して?。

果たして元々動いていたのか?。
???疑問である、
そう言えば、ワイパー使った覚えがない・・・。

モータが固着しているのか?。
ユニットを外し、とりあえずバラす。

直結で試みるも・・・不動。
再起不能かも・・・。
また、海外通販か・・・。

ダメ元でイジクリまわす?。
バチッ、ウイーン・・・あれっ?。
動いた。

動くのが分かれば、あとは知恵比べ・・・。


ワイパーm.jpg

試行錯誤で何とか・・・。

車体に取り付け試運転・・・動かない・・・  なんでぇ~。

順番にテスターでチェック。

どこまで行っても電気が・・・。
ワイパー用のセーフティスイッチが有ったり、結構複雑。

配線をたどると変なスイッチが・・・。
なぜか? ワイパーに隠しスイッチ?。
えっ。 なんのため?。

とりあえず、使い勝手の良いスイッチに交換。
何とか、リカバリ出来ました。




ダイキャスト.jpg

ばらしていて発見したのですが、このルーバーなんと鉄板打ち抜きプレスではなく、ダイキャストなのです。
なんと贅沢な作りなんでしょうか?。
アメリカ人にとって、コルベットが特別な車なのが解るような気がします。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=MQ1p0fOmUpxneQLAHXanrw%3d%3d
bunny911 on May 26, 2012  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
年数を経過した車って、オーナーが変わるたびに適当な配線が追加されていって、いったい何の為の物か分からん電線がウジャウジャって事よくありませんか?
うちのポルシェはそんな感じでした・・・

昔の車は、細かな部品のつくりが良かったりして好感が持てますね。
 on May 26, 2012  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
 ですよねぇ~。

ご多分に漏れず、うちのもグチャグチャです?。

まるで、血管の人体標本?みたい!。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。