• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
4


自分が住んでいた時には行ったことがなかった場所って結構あるもので
今回立ち寄った浅草もそんな所のひとつ。。。

首都高6号向島線 駒形ランプを出たところで目の前に現れたスカイツリーも
新たな下町のシンボル。
asakusa1.jpg
もうまもなく開業を迎えるその周辺は 今後ますます発展していくのでしょう。

そして今回のお目当ての浅草寺から覗いていきます。
asakusa2.jpg
都内最古の寺院である浅草寺は 浅草観音の名で全国に知れ渡っていて
年間約3000万人もの参詣者が訪れる 民間信仰の中心地。

大粒の激しい雨の降る中でも多くの人が訪れる雷門。
asakusa3.jpg
一番の撮影スポットで門に到着したみんながこの前で写真を撮っていましたが
両側には風神と雷神がこの門を守っていて正式には風雷神門というそうです。
asakusa4.jpg
門をくぐって振り返ってみると 確かにその裏側は風雷神門と書かれています。

更に進んでいくと参堂の両側に老舗名店が軒を連ねる仲見世通り。
asakusa5.jpg
asakusa6.jpgasakusa7.jpg
大きく開いたたくさんの傘の花に行く手をさえぎられなかなか前に進めませんが
妻ごりの指令で熱々の揚げ饅頭をGET!
asakusa8.jpg
人形焼きと並んで人気のある揚げ饅頭を温かいうちに口に放り込みます。

そんな賑やかな仲見世を抜けた先に現れたのは宝蔵門。
asakusa9.jpg
この門をくぐってやっと浅草寺が見えてきました。
asakusa10.jpg
本堂の中もお参り渋滞ですが 人ごみを掻き分けてなんとか賽銭箱の前にまで到達。
たっぷりとお願いをしてきました。
asakusa11.jpg
asakusa12.jpgasakusa13.jpg
お参りにたっぷりと時間が掛かったのもあって またもや小腹を満たす算段に。。。
asakusa14.jpg
暖簾をくぐった梅園は安政元年(1854)創業の老舗甘味処。
あわぜんざいと栗ぜんざいをしっかりと美味しく頂いてきました。
asakusa15.jpgasakusa16.jpg
そして最後に向かったのは浅草公会堂 スターの広場。
asakusa20.jpg
asakusa18.jpgasakusa19.jpg
芸能振興に活躍した各界著名人の手形が地面に刻み込まれています。
asakusa17.jpg
古く歴史ある街並みが現代に上手く同居している下町の中心地浅草は
激しく叩き付ける様な雨にも関わらず老若男女を惹き付けて止まない
不思議な魅力を持った街でした。

それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jFoahlbSeK5G65X%2bZYJuBg%3d%3d
いーさん on May 11, 2012  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます。

浅草浅草寺、一度行ってみたいんですよね~(><)

東京へ行く事はあってもなかなか足が向いたことがありません。

個人的には寅さんなんかも好きなので、是非行きたいところなんですがwww

揚げ饅頭おいしそ~!
ぐれごり on May 11, 2012  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます!

若い頃には全く関心が無かった所なんですが
こうやって関心が持てるようになったって事は
それだけ年を取ってしまったって証拠でしょうか。。。

一時 寅さんの柴又帝釈天に近い
金町っていう場所にも住んでいた事があって
昨年懐かしさから帝釈天周辺を散策してみましたが
昔となんら変わらぬ佇まいでした。

なんといっても下町は食べ物が美味しいです!
うんうんする
4


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
ぐれごり
ぐれごり
FIAT5001.2POPバニライエローに乗っています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。