• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
witten by きー
世界中
うんうんする
5


いやー、うかつだった。座面距離とシートの傾きは結構気にしてたけれど
シートの高さには無頓着だった。

レカロが考える標準的なポジションの合わせ方に
「シートをできるだけ高いところに調節してください。」と記してあったので
一番上まで上げてみる。

ビフォー

eyepoint.jpg

アフター

eyepoint2.jpg

アイポイントが高くなると視界がよくなることは頭ではわかっていたけれど
運転席側のボンネットが少し見えるだけでこんなに車幅感覚が摑みやすくなるとは!
406が306の如く、ボディが1回りほど小さくなったように感じられる。

それにしても気づくの遅すぎ!>自分

あとは、2年半染みついた着座位置の違和感がなくなるまで走り込むことにしよう。



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EII9fCphX0VH4CT3o%2fEVvQ%3d%3d
水玉のドラグ on September 9, 2012  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
シートあげるとハンドル近くなりません? (足が遠くなるので1ノッチ位前に出すのと、ハンドルは最上部まで切った状態で方が離れないようにセットするので、シート上げていると近づいているはず)。

今年のF1は段付きノーズのせいでタイヤが見えなくて、皆さんシートを上げたようですが、シャーシデザイナーは空力と重心位置を配慮してシートは目一杯下げますよね。
その思想を受け継いで、全ての車のシートは一番低くして乗っているのですが、スカットルが高くて、前が見えないとちょっとだけシート上げます。オープンはシート下がっている方が風の影響受けないくていいけど、外から見るとお猿の電車になるのでシート上げた方が見た目は良いですね。
最近の車はドアの見切りが高いですが、本当は外から方が見えているとバランスがよく見えるんですけどね〜。
キリさん on September 9, 2012  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
きーさん こんばんは

シートは一番下に下げるものと教わってきた私は
(本当は教わってませんが)
試したこと無かったです
今度試してみよー 
いがいに良かったら真似っこさせてくださいw

実は今のシートポジションがイマイチ決まらないんですよ
シートは出来るだけ低く出来るだけ後方に座ることで
腰で回る感覚が生まれると思うんですけど
ハンドルに手が届かないです......... ハンドルさえ変えられれば!!


いーさん on September 9, 2012  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんばんは!

座位置が高くなって視界が広く取れるようになったのは良い事ですね!

これでさらに安全運転が出来るようになりましたね(^^)!
コンドウ☆ on September 9, 2012  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
たぶん 私だけ・・・
フランス車の厚いドッカリしたシートに体がなれてしまっていて、リビングの椅子感覚で運転しています(苦笑~)
つまり、はじめから一番高いシート位置です。
ホントは、 『足を投げ出した低いポジションで・・ 』 となるのでしょうね。 スイマセン
きー on September 9, 2012  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
皆さまコメントありがとうございます。
ドラポジは各人の体型や身長、腕や足の長さによって
また自然な感覚の感じ方もまちまちですので
どれがベターとはわかりませんが、
皆さんの声が聞けて良かったです。

toドラグさん
ハンドル近くなります。しかし、それより自分の腕が短いことがわかりました。今まで最上部だと腕が伸びきってましたから。
ドラグさんのドラポジへのこだわりを知って、この記事を書いた次第です。
まだ違和感と格闘中ですが、運転席だけだと段差が格好悪いので
ついでに助手席も一番高くしたら、視界が良くなって安心感があるとのことです。

toキリさん
自分もシートは一番下が感覚的には合ってたんですが
車幅感覚の摑みやすさを優先しました。
あと、ステアリングはチルトだけだと思いこんでいたら
テレスコピック機能があったんですね。
今日初めて知りました。

toいーさん
クーペボディはどうしても見切りが悪くなるので
できるだけ安全マージンをとりたいですね。
それと擦る確率がだいぶ低くなると思います。

toコンドウ☆さん
リビングのイス感覚!
まさしくそんな感じです。言い得て妙です。
サスペンションの動きも含めて
セダンに乗ってた感覚がよみがえってきました。
水玉のドラグ on September 10, 2012  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
 ノーマルのアルファだった頃はテレスコピックで一番ハンドルを手前に引き出しても、イタリアの手長猿で、イタ公のエテ公めって。
50mmのスペーサー入れてステアリングを手前にしてシートバックを1ノッチ下げて最適なドラポジになると・・・ 、406クーペのテレスコピックを一番出してもハンドル上部がちょっと遠いなんて感覚に。

2輪4輪両方のワールドチャンピオンになったジョン・サーティースを気取る訳ではないですが、飛ばすとシートに潜り込むことがあるのでシートが低いとますます前が見えなくなります(><) 。

昔のフランス車の604とかDSはほんとにリビングの椅子みたいにフカフカで、それでいて沈み込むと腰があって。ああいうシートにまた出会いたいものです。
うんうんする
5


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
きー
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
adsense
AdSense
2024年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (6)
2012年06月 (8)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
タグ
走行記録April2012