• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオ GTV から 1992年製 RZに乗り換えました
長年憧れ続けたRZを手に入れられたのは本当に幸運でした
車仲間と楽しいイベントも主催していますので、気軽に遊びに来て頂けたら嬉しいです
Blogは趣味的自動車ライフ+イベント告知+たまにシュミのお料理ネタ+旅行ネタ+飲み会ネタまでノンジャンル満載ですので、軽い気持ちでお付き合い下さいませ 
witten by い~さん
世界中
うんうんする
6


HONDA
New PRELUDE
名古屋 栄のLACHICで実車を見てきました。
元プレリュード(5代目)オーナーとしては、気になる1台です。
フロント周りのデザインは最近の流行りを踏襲したものでしたが、ボディ全体の伸びやかなフォルムはスポーツカーらしくて新世代ホンダスポーツを感じさせます。
今日は先行展示ということで扉を開けたり座ったり出来ませんでしたが、ディーラーでの発表&試乗が楽しみです😊
でもって、ラシックまで来たので本日のおやつはリンツ アイスショコラ ミルク♫
やっぱりリンツのドリンクは暑い夏には最高ね😋
名古屋が40℃とかありえん!




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9TJ8ySlO%2fCpFbZqfkeP9JQ%3d%3d
Kaffy on September 1, 2025  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
もう発売なんですね。しかもディーラーではなく、ショップモール的な所でお披露目とは太っ腹ですね。
最近はグローバル化して仕方ないですが、ライト周りの印象からトヨタがプリウスクーペを出すなら的なデザインなんですね。しかしこのご時世に日本メーカーからクーペを出してくれるなんてスッばらしいですね。
そう言えばリンツって所のお店行きたいと思って忘れておりました。美味しいんでしょうね。
い~さん on September 1, 2025  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
>Kaffyさん
そーなんですよー!
正式な発表は今月中みたいです^^
名古屋ではいち早く繁華街の百貨店で見ることが出来ました。

Kaffyさんの言われる通り、現行プリウスをクーペにした感じのフロントデザインです。
個人的にはもうちょっと個性を出して欲しかった・・・というのが本音です。
でも、全体で黄なボディフォルムは良い感じです♬

リンツは僕と嫁さんが好きなショップです。
きっと大阪にもあると思いますので、是非是非訪れてみて下さい!
マックのシェイクも好きですが、リンツだとちょっとリッチな気分になれます( *´艸`)
はるぱ on September 6, 2025  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
プレリュード、私もこちらのショーで実車を見ました。 フロントはともかく、サイド〜リアはなかなか流麗で綺麗なデザインだなーと思いました。但し、ボディーカラーが4色だけというのは… スポーツカー以外のクーペは久々な気がしますね。この時代にあえてクーペを出したホンダの気概には拍手です。600万強とのことですが、どれだけ受け入れられるか気になります。
い~さん on September 7, 2025  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
>はるぱさん

日本でも正式に発表になりました。
論評では概ね好評なようです。
でも、全体の生産量の中で日本国内に向けられる台数が少なすぎるように思います。
売り方も既存のホンダオーナーやサブスクを優先したりと、意図的に国内でのセールスを抑えようとしているのが分かります。
せっかくのクーペなんですから、国内にもしっかり台数を出して欲しいです。
なんだかとても寂しさを覚えているのは僕だけ?でしょうか・・・。
い~さん on September 7, 2025  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
>はるぱさん

日本でも正式に発表になりました。
論評では概ね好評なようです。
でも、全体の生産量の中で日本国内に向けられる台数が少なすぎるように思います。
売り方も既存のホンダオーナーやサブスクを優先したりと、意図的に国内でのセールスを抑えようとしているのが分かります。
せっかくのクーペなんですから、国内にもしっかり台数を出して欲しいです。
なんだかとても寂しさを覚えているのは僕だけ?でしょうか・・・。
うんうんする
6


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
い~さん
い~さん
Rosso Corsa GTV Diary!も2nd Seasonに突入です!以前のブログは皆さんに楽しんで頂き、開設以来のべ200万人の方に訪れて頂きました。特に何が変わった?とかは無いのですが・・...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2025年08月 (4)
2025年07月 (1)
2025年06月 (1)
2025年05月 (1)
2025年04月 (2)
2025年03月 (2)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (4)
2024年10月 (3)
2024年09月 (3)
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (1)
2024年05月 (4)
2024年04月 (3)
2024年03月 (4)
2024年02月 (2)
2024年01月 (6)
2023年12月 (6)
2023年11月 (2)
2023年10月 (4)
2023年09月 (2)
2023年08月 (4)
2023年07月 (5)
2023年06月 (3)
2023年05月 (7)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (7)
2022年09月 (8)
2022年08月 (4)
2022年07月 (1)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (3)
2022年02月 (9)
2022年01月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (8)
2021年09月 (12)
2021年08月 (9)
2021年07月 (7)
2021年06月 (4)
2021年05月 (9)
2021年04月 (8)
2021年03月 (8)
2021年02月 (6)
2021年01月 (8)
2020年12月 (7)
2020年11月 (15)
2020年10月 (6)
2020年09月 (10)
2020年08月 (7)
2020年07月 (9)
2020年06月 (2)
2020年05月 (10)
2020年04月 (8)
2020年03月 (9)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (10)
2019年10月 (6)
2019年09月 (7)
2019年08月 (3)
2019年07月 (5)
2019年06月 (9)
2019年05月 (10)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (8)
2019年01月 (11)
2018年12月 (12)
2018年11月 (14)
2018年10月 (13)
2018年09月 (16)
2018年08月 (13)
2018年07月 (9)
2018年06月 (19)
2018年05月 (18)
2018年04月 (17)
2018年03月 (13)
2018年02月 (15)
2018年01月 (23)
2017年12月 (17)
2017年11月 (22)
2017年10月 (34)
2017年09月 (24)
2017年08月 (10)
2017年07月 (20)
2017年06月 (23)
2017年05月 (34)
2017年04月 (25)
2017年03月 (16)
2017年02月 (12)
2017年01月 (14)
2016年12月 (17)
2016年11月 (21)
2016年10月 (34)
2016年09月 (24)
2016年08月 (19)
2016年07月 (34)
2016年06月 (27)
2016年05月 (25)
2016年04月 (17)
2016年03月 (18)
2016年02月 (16)
2016年01月 (18)
2015年12月 (25)
2015年11月 (17)
2015年10月 (38)
2015年09月 (28)
2015年08月 (28)
2015年07月 (25)
2015年06月 (20)
2015年05月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。