猫パンチ2号車 雑記帳(旧 蒼獅子2号)
1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
Next
Prv
Home
2012年7月4日
追悼RUN by ピニンファリーナ(再掲)
witten by きー
7
ブログの設定をいじっていたら、2010カーくる秋のツーリング記事が飛んでしまっていたのに気づく。
そして7月3日に巨匠が逝ってしまった。
幸いに写真データが残っていたので、走るピニンファリーナのクルマたちの備忘録として…
イタリアから遠く離れたこの日本で走るクルマたち。
セルジオ・ピニンファリーナ氏は天国からニヤッとしてくれるかしら?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=fd0%2ffE22dM9KhrO9JBxNbQ%3d%3d
comment (7)
trackback(0)
■
オイヤス
on July 4, 2012 Wednesday [
EDIT
]
素晴らしい。
カタチにもキオクにものこる、いい仕事ですね。
■
いーさん
on July 5, 2012 Thursday [
EDIT
]
こんばんは。
ピニンファリーナ氏が亡くなられましたね。
彼がいなければ世に生み出されることの無かった素晴らしいデザインの車たちがいた事でしょう。
彼とその功績に敬意を表します。
■
キリさん
on July 5, 2012 Thursday [
EDIT
]
きーさん こんばんは
今でも本当に欲しい車はセルジオ氏が居た頃の車ばかり
これだけ人を魅了するデザインを世に送り出せたのは
彼の功績としていつまでもカーデザインの世界で生き続けるでしょう。
謹んで哀悼の意を表します。
■
やっちん
on July 5, 2012 Thursday [
EDIT
]
たたずむ姿もステキですが、このように
イキイキと走る姿もサイコー!
美しい♪
安らかに。
■
水玉のドラグ
on July 5, 2012 Thursday [
EDIT
]
348ってクラシックフェラーリの香りを残した最後の車で美しいですね。
■
コンドウ☆
on July 6, 2012 Friday [
EDIT
]
楽しかったツーリングを思い出します。
“カーくる”にはピニン好きの方が多いと思いますので
イベントにも自然と集まりますものね。
巨匠の御冥福をお祈りします。
それにしても上手な流し撮りです。 すばらしい!
■
きー
on July 6, 2012 Friday [
EDIT
]
toオイヤスさん
蒼獅子2号が写真がないです。
撮影車なので仕方ないけど。
toいーさん
人は死すともカーデザインは生き残るんですね。
すごい功績ですね。
toキリさん
本当に欲しいクルマ…
仰るとおりですね。
自分もそう思います。
toやっちんさん
佇まいはもちろんですが
やっぱり、クルマは走ってなんぼですよね。
toドラグさん
348tbは運転席に座らせてもらった時
想像してたより視界が良好だったのを覚えています。
ルーズなクーペに比べてコクピットはとてもタイトでした。
toコンドウ☆さん
ピニン比率ダントツじゃないですか?>カーくる
ホイールが回っているのが疾走感が出ていいですね。
7
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
プロフィール
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
もっと見る
愛車情報
猫パンチ2号車
猫パンチ1号車
猫パンチ3号車
猫パンチ4号車
カーとも
せきこんこんさん
togさん
mirafioriさん
いーさんさん
THE Green Hornetさん
とぐさんさん
もっと見る
参加グループ
“フレンチ-フレンチ” 【セントラル】
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
カーくる新舞子サンデー
ミラフィオーリ 総合ポータルサイト
もっと見る
カウンター
広告
adsense
AdSense
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
デザインの科学 (7/28)
アルピーヌ徳島 (6/8)
エール (4/6)
プジョー504クーペEV (9/28)
ツッコミどころ満載 (8/24)
ホットハッチ (7/28)
Sleeping Beauti... (5/25)
日本限定?406の日 (4/6)
3月19日雨 (3/19)
猫パンチ2号車完全終了のお知ら... (3/14)
カテゴリ
406クーペ(106)
406coupe world group(1)
整備データ(66)
PEUGEOT(36)
ドライヴ(48)
クーペパーツ(36)
Other(77)
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (6)
2012年06月 (8)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
デザインの科学 by きー(3/19)
デザインの科学 by rs2000(3/19)
デザインの科学 by きー(3/19)
デザインの科学 by rs2000(3/19)
セキュリティ・トラップ by 208(10/2)
デザインの科学 by きー(7/31)
デザインの科学 by きー(7/31)
デザインの科学 by い~さん(7/30)
デザインの科学 by 水玉のドラグ(7/30)
エール by きー(4/6)
タグ
406クーペ
プジョー
ピニンファリーナ
ドライブ
トラブル
整備記録
アルファロメオ
備忘録
モディファイ
ミニカー
走行記録April2012