昨年も同時期に行われたイベントで今回も普段めったに見かけない車を中心にチェックしてきました。
会場は前回同様ショッピングモールさん・あぴおの広大な駐車場。

いつものごとく家を出たのが遅かったのもあってか 既に会場は参加車両で埋め尽くされています。
個人的にこの手のヒストリックカーイベントでは以前よりもメジャーどころへの関心が薄れてきていて
ついついマニアックな路線に走りがち。。。
そんな中さっそく触手が動いたのは

バンデンプラス・プリンセス

フロントシートの背面に奢られたウォールナット製ピクニックテーブルが堪りません。

叶いませんでしたがベビーロールスがテーブルを広げた姿見たかったなぁ。。。
そしてこれまた良い雰囲気が漂ってくるようなシトロエン2CV

ワンポイントのビバンダムも一層ゆる~い雰囲気を盛り上げてくれてます。

アウディ・クワトロも憧れだった一台

これはシリーズ3のようですが
WRCでシリーズ1が活躍していた時代が頭の中で懐かしく蘇ってきました。

稀少感たっぷりで鎮座していたのはシムカ・ラリー3

初めて見たこの車。浮かんできた詞は無骨。。。

一切の装飾を排して機能美を追求した結果生まれた質実剛健な形。
嫌いじゃないですが後ろから追いかけられたら即刻道を開けちゃう怖さを感じる顔つき。
今回はいつになくそそるポルシェも多かった。。。

ダッシュボードのカエルさんがお洒落!

こちらの赤い個体は

グラマラスなボディワークがこれまた堪りません。
そして。。。とどめは特別に参加してくれたこの車。

ウルトラセブンに出てくるウルトラ警備隊のポインター

この車はレプリカで改造のベースはクライスラーインペリアルっていう車のようですが
幼少時にTVに食い入るようにしてみていたウルトラセブンのポインターにこんなところで出逢えるとは。。。
しかもナンバー取得していて公道を走れるとは驚きっ!
これだからこの手のイベント巡りは止められませんっ。

それではっ!