「日産テクノモデラーズ」さんの展示はクルマ単体よりも、ダイオラマ仕立てだったりクルマと人を絡めた風景とかクルマ模型表現の幅を拡げる作品が多かったと思います。 「くるま村少年団」さんの展示のテーマは、「生沢 徹 1967年第4回日本グランプリ優勝50周年記念」と「鮒子田 寛 1972年富士グランチャンピオン シリーズチャンピオン獲得45周年記念」ということで、1960年代の日本モータースポーツで活躍したクルマがハイクオリティなモデルで再現されておりました。 「QUATTRO VALVOLE」さんの展示。 「旧FRTメンバーズ模型クラブ」さんの展示。タイレルがメラたくさん。 「Ketteringham Factory」さんの展示は新旧ロータスF1。 建機に特化した「M.I models」さんの展示。自然に目線が上に行きます。 なかなか会場内を回る時間がなくて、あまりじっくり作品を観て勉強することができないのが、なんとも言えないところでございます。んなわけで当然、私が撮った以外にも素晴らしい作品があったことは伝えておきたいと思います。 会場を回れない理由の一つに、昨年よりレプリカンパニーでも物販のブースをいただいて、私もキットの放出をしていたわけで、おかげさまで開会時に積まれていたお宝キット達が、 こんなになっちゃいました。 お買い上げいただいた皆様、ありがとうございます。 まあそんなわけで、あっという間に閉会時間の午後4時半となり、次回は来年11月11日(日)の開催というアナウンスが流れるなか撤収作業に入ります。 午後6時までに撤収作業を終え、会場で皆様にご挨拶をした後、畔蒜師匠ご夫妻と中華街で夕食を食べ、お土産を買って帰路についたとです。 通りの風景の朝と夕との違いを確認するのが個人的な楽しみですたい。 だいたい午後8時前後に横浜を発ち、日付が変わる頃に四日市に辿り着きましたとさ。 改めまして、この3日間にお世話になりました皆様、お相手してくださりありがとうございます。 次回もよろしくお願いいたします。 おしまい