車は、先週洗車の会をやったのですが、そこでいつも一緒に練習をしている人間の体の作りに詳しい院長さん(笑)が用意していたWAXがめちゃくちゃいい!なんでもマリン系のWAXらしいのですが。カッティングシートとの相性もよく、先日の雨もばっちりキレイに弾く・・・とかではなくきれいに水が流れ落ちました。ラリーな車は鉄粉が刺さりまくっているのは当たり前で、跳ね傷が勲章みたいなもんですから車のボディにまずねんどを使うことがないんです。なのでWAXもほんらいならキレイにのらずに苦戦したりするのですが・・・いやはやビツクリ。あとはどの位の持続効果があるかどうかってところですね。
その他にもガラスコンパウンドをかけてみたのですが・・・これは失敗。もっかいやり直さないとへんなムラがでてしまっていてちょっとみずらい。。。
車の外装はきれいにする様に心がけているのがうちのチームのモットー(にしたい)なので、私は常に泥まみれになってもすぐにきれいにするように心がけています。
なのに・・・なのに・・・トランクをあけたら・・・スポット溶接の一部がとんでました・・・orz
やっぱり無補強だと1年で結構つかれちゃうみたいですね。雪もガシガシいった影響だとはおもうのですが。もう結構見えないところは騙し騙しでこき使ってきているのでそろそろ真面目にフルメンテナンスと・・・考えてます(涙)
そして、もうそろそろステップアップのためにフロントLSDを入れようか、リストリクター&ECUを入れようかと悩んでいたり、車を思い切って売っちゃって別の出来上がっている中古車をゲットしてしまうか・・・とか悩んでいたりするのですが、更に悩んでいる事は中高速域のテクニックをどうやって克服したらいいのかって言う所です。何かキッカケをつかめたら良いだけなのですが、このキッカケを掴むまでにやはりやり方があってなかったり方向が間違っているといつまで経っても進歩しないので、いま大胆な計画を考えてもいます。しかしその大胆な計画を実施するにはLSDよりも値段が掛かるので悩ましいです(半分腹はくくっているのですが・・・)。
去年始めた頃はリアを出すなんて操作はまずできなかったのに、ひたすら雪の直線を全開にしてゆっくりでもコーナーを判断しての繰り返しをやっただけで今年はかなりリアを積極的に動かせるようになってきました。。。。逆に動きすぎるぐらいです。
フロントヘリカルのセンターは既にお亡くなりになっているビスカスなのにリアはメカニカルのイニシャル14kgというスパルタな社長セッティングのお陰で最初はのりずらくて怖くてたまらなかったですが、最近はリアが出ないほうが怖いと思うようになったので変態感覚になりつつあるなと感じています。
さらにフロントタイヤはトーアウトのセッティングなんですよ。
去年、雪道の練習前に「アライメント調整してくださーい」って頼んで、トー0で・・・って言ったのに・・・そんなん聞いちゃくれません(笑)でもこれも不思議と私のハンドル操作の悪い癖を治すのには良かったみたいです。荷重をかけるには若干もたつくのですがこれが早めの操作に繋がったようです(自己分析)。やはり車はいじり倒さなければならない所が沢山あるなーと思いました。
こんなセッティングでもかなりオーバーステアなんですよ。エボのイメージってアンダーステアだとおもうのですが、私の車はFRぽい挙動をするので振りすぎれば前に進まないのでこの課題を突破出来るまではLSDはおあづけですかね・・・。
そして今目指しているものは、街乗りでもエンジンが元気になる運転方法です。
普通に運転しているはずなのに、運転の上手な人ってエンジンが元気に感じるんですよね。キビキビというか。自分の車を運転してもらうと感じるんですよ。
「こらぁ~エヴォ~社長のほうがいいんか?こらぁっ」って思うくらい(笑)
まだまだ車に乗せられていると感じる瞬間でした。