• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
趣味のクルマやプラモデル関係から日々の暮らしで思うことまで、徒然なるままに書いていければと思います。
witten by タナヤン
世界中
うんうんする
1


模型の聖地静岡のツインメッセ静岡にて、
ぢつは今日から始まってます、第55回静岡ホビーショー
模型好きにとっては盆と正月とクリスマスとハロウィンとイースターが
束になってやって来たようなイベントなのでございます。

hs15100s.jpg
hs15234s.jpg
※これは前回(第54回)の風景ね。

今日と明日(5月12日、13日)は業者さんの商談の日で、
週末の14日、15日が一般公開日になります。
んで、その一般公開日に第27回モデラーズクラブ合同作品展も開催されまして、
私は今年も「レプリカンパニー」の一員としてイベント参加させていただきます。

hs15005s.jpg

shs2016.jpg
場所は赤丸の処ね。

基本展示場所に張り付いている予定ですので
会場で見かけたらお声をかけてくださいませ。



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=T%2fGE4YRtcHo0vNxkqoJPbQ%3d%3d




witten by タナヤン
世界中
うんうんする
4


DSC_4183s.jpg

全国的には昨日の4月26日に発売されました
モデルカーズ241号の巻頭特集「シルビア一族回顧録」に使用しました
初代日産ガゼール前期型の作例を担当いたしました。

gazelle_e133s.JPG
gazelle_e135s.JPG

製作内容的にはアオシマから発売されている日産ガゼールオープンに
フジミの日産シルビアの屋根の部分を取り付けて仕上げたものでございます。

gazelle_e138s.JPG
gazelle_e142s.JPG
過去に同じくモデルカーズの作例として作りましたガゼールオープンと一緒に

もちろん私以外にも
歴代のシルビア&ガゼールのバラエティに富んだ作例が
わんさと載った1冊でごさいます。
日産フリークな方もそうでない方も本屋さんで見かけたら
是非お買い求めをお願いします。


model cars (モデルカーズ) 2016年6月号 Vol.241

model cars (モデルカーズ) 2016年6月号 Vol.241

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
  • 発売日: 2016/04/26
  • メディア: 雑誌



1/24 西部警察 No.06 木暮課長専用 ガゼール

1/24 西部警察 No.06 木暮課長専用 ガゼール

  • 出版社/メーカー: 青島文化教材社
  • メディア: おもちゃ&ホビー



1/24インチアップディスクシリーズ82 S110シルビア ハードトップRS

1/24インチアップディスクシリーズ82 S110シルビア ハードトップRS

  • 出版社/メーカー: フジミ模型
  • メディア: おもちゃ&ホビー


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zHNCq58vW4q4tIK1EDmD6g%3d%3d




witten by タナヤン
世界中
うんうんする
5


今週末、京都丹波ワインにて開催予定だったイタ車のイベント、
「Ciao!」が急遽中止になってしまいました。

chao2016.jpg

原因は4月6日のこのニュースのようです。
           ↓
結着剤使用の違法「ローストビーフ」 賞味期限切れ後も客に提供 京丹後の丹波ワイン 府保健所が廃棄を指導

今のところ、開催場所や日程を変更して開催するという情報はありません。
ここ数年恒例とさせていただいていたので、とても残念です。

別のイベント参加を画策してみようかなぁ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=dxbmZYCS6QJrhzRCBZkKgQ%3d%3d




witten by タナヤン
世界中
うんうんする
3


棚瀬模型店今年2回目の出張は
4月10日の日曜日に京都丹波ワインにて開催されますイタリア車のイベント、
Chao!」でございます。←中止になりました。

chao2016.jpg

開催日時:平成28年4月10日(日)10:00〜16:00
会場:京都丹波ワイン(京都府船井郡京丹波町豊田千原83)

ここ数年、Else Designの馬場さんにお誘いを受け
お店を出させていただいております。(ありがとうございます)

昨年のイベントの様子はこのブログに書かせてもらってます。
ciao!2015に棚瀬模型店出張す

ciao15015s.JPGciao15010s.JPG
ciao15020bs.jpg
ciao15019s.JPG
ciao15022s.JPGciao15007bs.jpg

じつはこのイベント、雨が降ったりとか強風で物が飛んだりとか
あまり良い天気でのイメージがないのですが、今回はどうなるのでせうか?
さて!?


京都の凸凹を歩く  -高低差に隠された古都の秘密

京都の凸凹を歩く -高低差に隠された古都の秘密

  • 作者: 梅林 秀行
  • 出版社/メーカー: 青幻舎
  • 発売日: 2016/04/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 



京都桜めぐり、水辺歩き

京都桜めぐり、水辺歩き

  • 作者: 水野 克比古
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2016/03/09
  • メディア: 単行本
 


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7zj32EcBm6oN85WcrVljTw%3d%3d




witten by タナヤン
世界中
うんうんする
1


当日の朝は搬入時の混雑を避けるため、
早朝の朝4時に起きて、会場に向かいます。

tokyo5864s.jpg
なのでまだ外は真っ暗なのれす。

蒲田からなので
環八を走って首都高に乗れば会場はすぐなのですが

tokyo5865s.jpg

なんでこんな細道走っているのか理由は聞かないで...

nym16002s.jpg

そんな寄り道もしながらも5時過ぎには会場に到着。
昨年もそうでしたが、入口付近で時間を要すると思いきや、
すんなり会場に入ることができました。
(車列はできていましたが、一般入場の方の列でした)
今年も参加台数が少ないのかな、と嫌な予感がします。

nym16026s.jpg

車内で一寸休憩した後(外はめら寒いし)、
クルマから荷物を降ろして机を組み立て商品を並べます。
午前8時頃には出来上がりましたゑ。
そして開場前にちゃちゃっと会場内のクルマを撮っておきます。

nym16008s.jpgnym16014s.jpg
nym16011s.jpg
nym16013s.jpg
nym16016s.jpgnym16015s.jpg
nym16019s.jpg
nym16017s.jpg
nym16021s.jpg

あ、今年のコンクールデレガンスの対象は「三菱車」だったそうで。

nym16033s.jpg

入場時に予感したとおり、
昨年は会場のすかすか感を感じましたが、今年もさらにそれを感じました。
だって、フリマスペースの通路の幅が以前より明らかに広いし、
1台当たり定められたスペース外に商品を置いている人がいても
係の人がそれを咎めやしない。

よくこの手のイベントで「駐車場の方が楽しい」なんて話を聞きますが
(まあ、イベント参加の基準に乗らないクルマでもありましょうが)
イベント本体が無くなったら駐車場に集まることもできないんだよな。

あと、会場の周りで珍走する人がうるさくて気が滅入ります。

ちょっと真剣に考えないと、このイベント
多分あと数年で終わってしまう気がしたのでした。

とはいうものの、
来場者が多いためかお蔭さまで売り上げはそこそこありました。
(正直言って1年間で参加するイベントで一番の売り上げがあります。)
お買い求めいただいた皆様、ホンマありがとうございます。

nym16034s.jpg

午後4時になって、イベントは終了。
天気も良くて、日なたではそこそこ暖かくて助かりました。
商品やテーブルをクルマに積んで、隣の方々に挨拶をしつつ会場を離れます。

tokyo5876s.jpg

混んでいそうなレインボーブリッジを避けて、晴海から勝どき橋を走り
銀座ICから首都高環状線に入ります。

tokyo5895s.jpg

渋谷から三軒茶屋の辺りで中央環状線との合流による渋滞にはまりましたが、
その後は順調に東名高速~新東名を走り、約6時間かけて四日市に戻りました。

この2日間で
お世話になりました皆様、遅ればせながらありがとうございます。

さて来年はどうしましょうか?





この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=U2QeUAfGrvWlpLCGKvcx3w%3d%3d




プロフィール
タナヤン
タナヤン
三重県で生まれ静岡県で育ち岐阜県で悪いことを覚えて再び三重県で仕事に勤しむクルマと模型の好きなダメ人間ですが、平成30年2月でつひに50代に突入です。どないしお。 
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
愛車情報
カーとも
参加グループ
新着記事
最近のコメント
広告
記事検索
検索語句
カウンター
Counter
アーカイブ
カテゴリ
最近のトラックバック
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
タグ