• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

ブラインドコーナーを攻めるスリルと快感を求めて。

witten by はん太
世界中
うんうんする
0


禁煙からもう1週間経過しました。1日から始めたので何日経過しているのかが判り易くていいですね。

逆に、まだそんだけしか日がたっていない・・・と思うと|||(_ _。)ブルー|||。結局は気持ちの持ちようなんですかね。

こんだけ経過していてあれなんですが、ぜんっぜんタバコ吸いたいです(爆)ちょ~吸いたい、あ~吸いたい。乳よりも吸いたい(笑)・・・んっ?!・・・いやどっちかな?!・・・(悩むとこ違っ)。

まぁ当初から、自制心MAXの気合BOOSTERで制御しているので、壊れ気味なのは致し方ないとして、こんだけ日が経てば、目の前でタバコを吸われようと、目の前に灰皿とタバコとライターが落ちていたとしても、吸おうとは思いません。
すでに生活習慣等による吸いたい時の衝動によるイライラしか発生しないので、臭いやモノで誘われても気持ちは傾きません。
ただ、習慣衝動と重なるとその瞬間から10秒ぐらいは抑制心で押さえ込むので、これがとにかくツライ。

たぶん、吸いたいという気持ちはなんか抜けないような気がします。もうね・・・どっちにも気持ちが転べないんですよ・・・これで余計イライラ。

「最近のわかいもんは我慢をしらん」・・・なんて言葉があるじゃないですか?
ソレを言われて『ナニクソー!!』って思って抵抗しているオレ・・・みたいな感じ?(笑)

『( ̄- ̄メ)チッ』とか『ムカ・・・(-_-メ)』とかすると、すぐキレるじゃないですか。今の人って。んで、ここんところショッチュウですが、プスッっと刺す。無差別もアリで・・・(秋葉のあの事件は他人事では済まされませんね・・・被害にあわれた方の無念とお悔やみも含めて、ご冥福をお祈りいたします。)

私もいつか刺されそう・・・とか刺されるんじゃないの?とか言われたりしますが・・・、私はこの禁煙活動により、更に精神と自己を鍛錬する良い機会だととらえております。
戦っているのは見えない相手ですけどね・・・。自分の事なのに思うように行かないというのはほんとに逃げ場がない。逃げ場を求めると被害が出る・・・なんとか押さえ込んで制御してしまえばこっちのもの・・・。

まぁこんな感じで自分と遊んでいるわけですね。文字にすると軽いなぁ・・・ほんとはもっとね・・・ヤバイんだって・・・眠れてないんだから・・・不眠症になるわ過食になるわ・・・( -.-) =зフウー。

ま・・・いいんです・・・彼女を買ったので、2週間がまんすれば彼女来るし。
早速デスね・・・彼女のギア比とかを計算したりして、ファイナルの流用が出来ないかどうかとか、このギア比で峠を攻めた場合のウィークポイントのシミュレーション等・・・始めています。まぁ乗ったほうが早いんだけど・・・ある程度色々な数値を事前に頭にインプットして乗った方が色々と判断も増やせるので・・・ね。
しかし、ギアの流用しようとおもったら・・・1速~3速まで、昔っからギア比・・・変えてないのね・・・このメーカーさん。エンジンパワーやトルクがにたりよったりだと車重関係なく・・・ファイナルまで一緒ですか・・・もう少し考えておいてよ・・・とか思ったかな・・・。
とにかく1速2速の間が・・・パワーバンドが外れてまうので、ファイナル変更してもどうにもなんない・・・。まぁ今は卓上の計算で(。・ε・。)ムー って言っているだけなんで。

あぁ・・・はやく乗りたいな・・・。でも気がついたらさ・・・エボタン2台買える金額でノーマルのクルマ買ったんだよね・・・。やっぱなんだかんだで俺は禁煙前からどっか壊れてたんだと思う・・・。

でもこんな壊れ方は俺らしいので・・・このまま突っ走ります(おバカさん)。

ちなみに・・・ギアの計算メモ・・・載せておきます。誰も興味ないだろうけど。

GRAR/MT-A/MT-B
1速/3.416/3.416
2速/1.842/1.842
3速/1.290/1.290
4速/0.918/0.972
5速/0.731/0.775
後退/3.214/3.214
ファイナル/4.388/4.105

最高出力 113/6000rpm
最大トルク 14.3/4000rpm

GEAR/rpm=F:4.105/F:4.388
1/6500=51.17km/47.87km
2/3500=51.10km/47.80km
2/6500=94.90km/88.78km
3/4500=93.81km/87.76km
3/6500=135.51km/126.77km
4/6500=179.85km/168.25km
どっか計算まちがっているかも?大体の計算なんで(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YNN5owvSmdZC1%2f3OBXddWw%3d%3d




witten by はん太
世界中
うんうんする
0


あんまりむずっこい話は得意じゃないすが、いやー世の中すごいですね。
久々にガソリンを入れる機会があり、モコちゃんはレギュラーなんで・・・なんておもっていたら甘いんですね・・・。こないだ130円でレギュラーを入れてたのはいつの話?みたいなコストインフレを起こしていますね。いあ、そもそも100円時代だったって・・・。
ここまでほったらかしにしつつ、更に税金の増税とか考えている日本は何を考えているんでしょうかね。流通分野が今バランス壊すとヤバイデスヨね・・・いろんな意味で。
残念な事に世界は、まだやっとこ、宇宙に「きぼう」の実験スペースを設置するのがやっとで、21世紀にアトムの時代はおろか、代換え燃料・二次燃料・回生エネルギーについて全然やってこなかった(やってきていても間に合ってない)もんで、現状の板挟み。蓄電は長い事テーマなんだけど・・・いいもんがでてこんですね・・・。エコエコとはうるさくはなってきていますが・・・。

で、私も色々な意味で時代の流行に今回はちょ~ノリまくってみようかと言わんばかりのエコ活動。でもまだ幸せな感じがしないのは何故だろう・・・。

・タバコを止める事で得られる未来への医療費削減(笑)また、タバコを止める事によるタバコ費の節約。過剰納税しなくて済む。

この政策の難点は・・・ストレスがキツイ・・・(激汗)。6日たってもタバコ吸いたくてたまらんし、その誤魔化す為の飴やガムや飲み物・食べ物への出費が嵩んでいる。かなりメタボ一直線な状況・・・。本当に身体に良いのか・・・個人差があるのでは。私はこのまま辞めるが、人に禁煙はもう絶対にお勧めしない。
最近は、ちょっとイラッってくるだけで、突っ込んでいったり刺したりするしバラスしね。カルシウムも足りてない事が多いので、安易に禁煙は勧めない方が身の為である。
ちょっと話それっけど、このカルシウム不足は別に若い人だけでなくてお年寄りにもでてるよね・・・。やっぱ最近の冷凍や保存技術が体内や脳内のナノレベルで奇病をおこしているんじゃ・・・。

あーいかん・・・かーなり言い訳ぽい(笑)ちょーにげてるね。おーけーちょっとまった。

ふぅ・・・。

まぁしかし節約を色々な所でやっておかないと、マジでこのガソリン代・・・ハイオク満タンなんてとてもじゃないが言えない・・・。

というわけで、ハイオクも辛いご時世だし、どうにも社会現象に巻き込まれた方がよさそうなんで・・・

次期車両・・・本日契約します。色々とエコになるな~。将来的にはまたインプやエボのクラスに帰りたい・・・。今は時代の為と言い聞かせたい・・・<自分に。

でも半分の人は自棄で買ったんだな・・・っておもう車両選定なんで・・・届いたら・・・またしっかりお話書きます。

じゃ!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YLyNQ4PuCdeMbe6f3sj6lg%3d%3d




witten by はん太
世界中
うんうんする
0


世界禁煙デー:概要

「毎年5月31日が世界禁煙デーとなっており、国際デーの1つである。この日、禁煙マークをプリントしたTシャツを着てマラソン大会などを開き、世界的に禁煙を呼びかけている。」

『日本では、5月31日から6月6日までの1週間が禁煙週間となっている。』

まぁそゆことらしいよε- (´ー`*) フッ

なもんで、周りに色々言いふらしておまけに”同志”という名の道連れを増やし・・・6月1日からスタート・・・・そして今日で3日目だ。

3日間が長い・・・(;´▽`A``

ここまで来るにあたり・・・まわりのみんなは基本的に優しい・・・(笑)
兎に角、人によっては無理しなくてもいいと言ってくる。優しさも時にツライ(笑)

でもなぜだろうか・・・タバコの禁煙だけは昔から、あまりブーブーと言われないし、失敗しても逆に周りが(´▽`) ホッとしているようなこともある。

そして、世間は誘惑だらけで、いくら自分が灰皿やライターやタバコを捨てても、何故か良く目に付く。こんな時に限って・・・。
そして我慢は、僕の場合は食に出ている。まぁある程度太るのはもうやむをえないだろうという事で、気にせず間食をしている。

まぁ、ニコチンは3日もすればとりあえずは流れてくれるらしいので・・・問題は精神的な部分。

昔は、少しずつ減らす方法で失敗したので、今回は、突然終了からスタートみたいな感じで始めてみたんだが・・・やっぱ3日目・・・きついね・・・。集中力がぜんぜん足りない。
ブログも書きたい文がまとまらない。やばいね・・・ちこっとだけ。昨日の朝は手が痙攣していたし・・・まぁ今回は心構えとかまったく無視して・・・とりあえず決めた事は・・・。

『気合・根性』 これだけでどうにかしたいと思っている(笑)20年分が、気合と根性で1ヶ月でどうにかなるんやったらこれ程安い方法はないだろう・・・でもやっぱやり方に無理がちょっとあったなーって今更ながら思う。

まぁここまでくれば、あとは自制心との戦いだけのような気がする。問題となる習慣性の部分の克服。やっぱ色々な場面で自分の生活がタバコとリンクさせている部分がかなり多い事に気がつく。そしてそのわずか2分~3分の行為・・・その数分の行動時に他に何をしていたらいいのかという戸惑いが大半だった。今、仮にガムやドリンクでごまかしていたりはするけど、その染み付いたスタイルを抜き出すのが大変になりそうだ。

あ・・・そうそう、もう明らかに周りから見て、人様に迷惑をかけちゃっているなと判断が出来るときは、レフリーストップ掛けてください・・・m(_ _"m)ペコリ

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=knRYrIojhy15oo5nXC0QSw%3d%3d




witten by はん太
世界中
うんうんする
0


挫けない内に宣言しておこうと思います。

6月1日から禁煙をしてみます。

過去に何度も挫折しました。辞めれたのに・・・復帰してしまう事もありました。

ラリー中に極度のイライラ症状が出てしまい、耐えられなく断念し吸ってしまった事もありました・・・。色々と挫折を味わう中で、どうしても克服できなかった禁煙・・・。

最近、自販機にタスポなる装置がつきましたね。全国で始まっていて関東でも7月ですか・・・始まるのが。この申請フローはアフォ臭く、自販機で取り締まるらしいですが、コンビニとかでは取り締まりしないそうです。なんで抜け道作っちゃうんだろ。意味ないぢゃん。未成年に買って欲しくないならトコトンやれよっ・・・そんだけ設備投資してんだからさ・・・なんて思います。
どうせ、このままでは税金は上がるわ、タバコの値段もまだまだ上がるでしょう。こんなくだらない政策して設備つっこんでいるのですから。運転免許にチップが今は入っているんだから、それで連携しろよとか・・・思います。もう独自のシステムなんて流行らんのに。PASMOだってSuikaと仲良くしたぢゃありませんか。
なんか、日本人の考える無駄が最近イヤなんです。思想はいいんですよ・・・でも無駄が多すぎる。いつまで鎖国文化やっているんでしょ・・・この国は・・・。

あれ・・・何の話でしたっけ?いきなり濁してます?ほほほっ。

まぁ最近はあれです・・・ビタミンがかなり不足してしまうのと、身体に合わないのと、世間の禁煙ブームと、周りに愛煙家が減っているのと、肩身が狭いのと、どっかでケリをつけたいのと・・・色々ありまして・・・

20年もタバコと付き合ってきましたが・・・別れたいな・・・と(計算が合わないのは気のせいですから)。

「別れさせてくださいっ・・・おねがいしますっ・・・もうゆるして(うぅぅ・・・)。あなたに依存した人生にピリオドをつけたいのっ。」

こんなかんじ?(汗

でね・・・依存からの離脱をどうすればよいのか・・・運命の日を迎える前に、ちょっとぐぐってみたんですよ。

(!-!;;;;

『トリンプ 禁煙マニフェスト ブラ』

なんかね・・・見た瞬間・・・おれの決意ってなんだったっけかな・・・って思いましたよ。
おもいっきり何か・・・心にぽっかりと穴があいた気分ですよ・・・。

すっかり調べる気もうせましたよ。いや、ほんとスバラシィ。

もうね、喫煙禁止のマークも禁煙禁止って読めますよ。

禁煙したら負けかなとか思いますよ。

でもね・・・決めた事だしね・・・おれ・・・コレ頑張ったら誰かご褒美くれないかな?

え?いい加減にしろって?

ぃゃ・・・でもね・・・20年もつきあっちゃうとさ・・・あるじゃないですか・・・色々。

ふぅ~・・・。

でね・・・負けそうになったり、機能停止してたり・・・中身がなかったりするかもしれないですが・・・ナマアタカカク見守って頂いて、余計な餌は与えないようにしてください。

昔は、嫁さんつくって嫁さんが子供を身ごもったら辞めると言う決意をしていたのですが・・・先にタバコやめておきます。

もう決めたんだからっ!

はい。。。

6月1日スタートということで!

よろしく(涙)
以上、禁煙宣言でした。

※周りの皆様にお願い。誘惑になる該当品、その他該当品に関連する品物は目に付かない所に隠しておいてください。下手すると噛み付かれます。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=3nLgJEU1%2fD2ZFQTnaXTyOQ%3d%3d




witten by はん太
世界中
うんうんする
0


自分の事なんだが・・・なんかタイトルにこう書くと・・・ウザイね(爆)

ガキの頃は米なんて飽きちゃってあんまり好きではなかったんだが、いつの頃かいつのまにか・・・米にうるさい男になっていた。

会社では社員食堂があるのだが、そこでもうるさい。米自体は、所詮社食なんで、クオリティーを上げるにも限界はあるのは判るのだが、炊き加減がおかしいとまずい米程許せない。
よく米がまずいとぶーたれたので、米の仕入れも変わったようだ。まぁお客さんとのお付き合いの都合上、しいれなければならないジレンマも会社にはあったようだが。
どうしょもなく不味い時期はパスタばっかり食べていた気がするが、ここ最近は定食を食べるようになったので、諦めたのか・・・許せるレベルになったのか・・・まぁそゆ感じだ。

家でも、お袋が、安い10kgの米を買ってきて食べた時に・・・「な・・・米がオカシイ」と敏感に反応したら、食費節減で試しで変えてみたとの事。しかし、全然許せるレベルではなかったので、米はケチるなと言って、そのケチる分の食費はおれが金出すからと言う事で、10kgの残米をなんとか工夫して食えるようにという指令の下、祖に次からは、福島の米になった。この米は結構コシが強く、味を主張してくるので結構気に入った。親としては、もう少しやわらかいのが食べたいという事だったので、水加減で工夫してくれ・・・みたいなやり取りだ。なんて俺は俺様なんだとおもったが・・・譲れないのだ。
炊飯器がそんなに大した物ではないので、今度はそこを何とかしようと企んでいる。

自炊をしていた新潟に住んでいた頃は、不満に思っていなかったのは、それなりの米を食ってたんだなと思う(笑)
八王子に住んでいる頃は、栃木こしひかりだったのでもちろん不満なし。あ、だからといって米にコダワリがあるわけじゃないからね・・・。
米はこだわってしまうと、ほんとにお金が掛かるので(涙)。ブレンドでもうまけりゃいいんです。

海外出張でのタイ米等は海外で米が食えるという喜びが気持ち的占有をするので、味はこだわらない。食べられると言う事が重要だ(笑)海外で米にありつける喜びは涙が流れるほどである(大袈裟)。韓国はお米は普通にんまい。日本にいる感覚で食事が出来る。

最近というかいつ頃からか、無洗米というのがあるが、アレは味がそっけないね。美味い無洗米にめぐり合った事が正直無い。割り切って食っている気分。

しかしいっくら米がよくなっても炊き上げをするブツがしっかりしていないとね。素材を殺す場合もあるので、なんとも悩ましい。あとは新米時の水加減が難しく、必ずと言っていいほど失敗する。あれをなんとかする炊飯器を誰か開発してくれ(笑)

そーいえば、小2ぐらいから、ファミリーで毎年キャンプをしていたんやけど、飯盒の番をするのは俺の役目だった。直火じゃないと許さない、火の加減から米とぎに水加減むらしまで、いつの頃か自分がやるようになっていた。コゲの作り方にまで工夫したりして何度か失敗もしているが・・・たぶん飯盒での味を知ってしまったからこんなうるさくなったんかな・・・。でもキャンプは天然自然素材といううまい空気や湧き水など、美味い要素が更に加わるからね。なもんで直火が今は殆ど許されないキャンプ場ばかりらしいのでキャンプはしなくなってしまった・・・。

こうやって書くと・・・めんどくさい男だな(苦笑)
でも断っておくが・・・極端なこだわり症ではないので、米が駄目だから食わないというのはない。もったいないおばけが出て来たらいやなのでちゃんと何でも食う(笑)

ま、前置きはこの位にしておいて、昨日は久々に東京駅で飯を食ってきた。
いやぁ・・・日頃活動エリア外なだけあって、駅の外に出たとたん・・・キョロキョロしてここは何処だ・・・とオロオロしてしまった。都会っコサラリーマンも所詮こんなもんである。

行って来たのは「一夜一夜」というお店。本店は神戸らしい。
食ったあとだが、後から世間のレビューをみていると、問題児な店員がどうやらいるらしい。今も居るのかわからないが・・・。
七輪で魚や野菜を焼くというスタイルで、多分素材をそのままにどうぞという事なんだと思う。出てくる素材は基本的には小ぶりのものが主になっているので、魚の油のノリとしては微妙なラインだ。ただ臭み等はないので鮮度はぜんぜん問題ないとおもう。ちなみにモリモリ食べたい人には向かない店かもしれない。色々な素材を試すにはいいかもしれないが、その分の懐は用意しとかねばならない。立地も立地なんで。
店員対応は良い方かなとおもうが、ちょっと不安になる一場面もあった。
この店の押しとしては、「銀しゃり」・・・ようは米なんで、1000円オーバーのご飯の実力はいかに?!となってしまうのは致し方ないだろう(笑)
こだわりの炭窯焼き。米は2種類から選べるのだが、今回は兵庫産・蛇紋岩米(じゃもんがんまい)に挑戦。感触としては、東北圏の米よりはコシは弱いが主張する感じでこの弾力は炭窯のせいかな?と思うような感じ。味の主張は控えめ。しいていえば甘い系。甘い系なのでもうちょっと水分をいれてもいいんじゃないかなーと思う感じ。ボクはパッサリ系は好きなので、美味しいとおもうのだが、万人が美味しいとはいわないだろうなぁ・・・と思ったかな。1.5合炊きなんで1杯あたり450円ぐらい?そうかんがえると、あぁおいしいかも・・・っておもう僕は庶民演算プロセッサ搭載なのかも。
そうそう七輪、備長炭焼きなんで・・・焼くペース・食べるペースは自己調整が必要だ。他のお客さんのところでは煙がモクモクモクってあがっていたりしたんで。

色々と食べたとおもうけど、ヘルシーに頂いた感じ。日本人はやっぱり食材勝負なんかなぁ。食材を素で楽しむというのはある意味贅沢だよね。

まぁでもなんだかんだで炭にはかなわんね(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=doLIITfAAzNGQIe95lqWRw%3d%3d




プロフィール
はん太
はん太
基本的にラリー馬鹿。でもファンじゃなくて参加するほうの馬鹿。なんでも自分でやってみないと気がすまないタイプで、人とおなじような事をするのが苦手。
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
楽天
買い物
アニメミュージックを試聴&ダウンロードたいむすりっぷのショッピング
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
燃費グラフ

タグ
アーカイブ
ブックス
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。