• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
趣味のクルマやプラモデル関係から日々の暮らしで思うことまで、徒然なるままに書いていければと思います。
witten by タナヤン
世界中
うんうんする
5


title4.jpg

今週末の5月17日から18日は、
模型の聖地静岡県静岡市のツインメッセ静岡で一般公開されます、
第53回静岡ホビーショーでの一大イベント、
第25回モデラーズクラブ合同作品展にレプリカンパニーの一員として
参加させていただきます。

hs13221s.jpg
これは昨年の様子でございます。

模型を作る人にとっては、
まさに盆と正月がいっぺんに来たと言っても華厳の滝ではないと
いうところでしょうか。

私も出展された作品を観て大いに刺激を受け、凹まされたいと
期待しております。

皆様、会場でお会いできましたら
お気軽にお声をかけてやってくださいまし。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=q738yt6orTKECD5eL1ES%2bg%3d%3d




witten by タナヤン
世界中
うんうんする
1


私の普段の足クルマはルノー・メガーヌなのですが、
GW中に夜中走らせた時に片方のライトが切れているのに気付きました。
んなわけで、クルマを止めて確認してみると
お恥ずかしいことにスモールバルブ(車幅灯)が両側とも切れていることも
判明したとです。

というわけで、休日の午後にバルブを換えることにしたのですが、
このメガーヌ、バルブ交換が極めてやりにくいのですわ。
(取説にもディーラーでの交換が勧められております)

まずはボンネットを開けて
いくつかカバーを外して、ライトの裏側に日の光が入るようにします。

そして前輪をいっぱいまで切って、
(左側なら右に一杯、右側なら左に一杯)
フェンダー裏側のアクセスハッチを取り外します。

megane322s.JPG
ハッチの大きさは左側は直径15㎝程の円形です。

んで、この穴に腕を通して手探りでバルブから端子を外して
留めてあるスプリングを外して、
バルブを取り出して交換するのですが、直接見られないので
やりにくいのなんのって。

megane321s.JPG
カメラを穴の中に入れて撮りました。

大きなバルブ(ロービーム)はまだなんとかなるのですが、
車幅灯の方は小さいうえにタイヤが邪魔で、
指に力が入るところまで腕が入らんとです。

megane324s.JPG

なので、結局タイヤを外しましたとさ。
これで、頭をフェンダーの中に入れて作業ができたとです。

左側はこんな感じでしたが、
右側はなぜかアクセスハッチが左側より大きいので、
まだ少し作業が楽です。(タイヤを外すまでのことはないということね)

ネットで検索すると
作業を容易にするためにバンパーを外してライト部分を剥き出しにして
やられている方もおみえになるみたいです。

まあそんなわけで約1時間ドタバタした結果、

megane326s.JPG
車幅灯も

megane327s.JPG
ロービームもちゃんと付くようになりましたとさ。


Haynes Renault Megane Owners Workshop Manual (Haynes Owners Workshop Manuals)

Haynes Renault Megane Owners Workshop Manual (Haynes Owners Workshop Manuals)

  • 作者: R. M. Jex
  • 出版社/メーカー: Haynes Manuals
  • 発売日: 2011/05
  • メディア: ハードカバー
 


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=QDiQt6tpC2plD%2fDDlEu0xQ%3d%3d




witten by タナヤン
世界中
うんうんする
5


GW真っ最中の4月29日、
三重県鈴鹿市のモーターランド鈴鹿にて開催された「昭和の日走行会」に
行ってきました。
以前、BMSCと合同で走行会を開催した亀山市の山中自動車さんから
この走行会のお誘いの連絡がありまして、本来はセブン系が何台か参加する
ところなんでしたが....

10310622_623012767776113_4594729459216731499_n.jpg

当日は見事に雨。


オープンなクルマは当日キャンセルとなってしまいました。
せっかくBMSC関係で1枠設けていただいたのに、そこを3台だけで
走るという贅沢な使い方(?)になってしまいました。
(午後からは他のグループの方も走らせるようになりましたが。)

syo_cr14004bs.jpg
syo_cr14009bs.jpgsyo_cr14117bs.jpg

参加したクルマは洋の東西を問わず、「昭和の日」ということで
昭和時代に生産されたクルマというところでしたが、平成生まれのクルマも
みえました江。

syo_cr14017s.JPGsyo_cr14023s.JPG
syo_cr14028bs.jpg
syo_cr14210bs2.jpgsyo_cr14206bs.jpg
syo_cr14198bs.jpgsyo_cr14063bs.jpg
syo_cr14204s.JPGsyo_cr14080bs.jpg

レーシーなクルマも何台か。

syo_cr14059s.JPGsyo_cr14099bs.jpg
syo_cr14072s.JPG
Fiveportさん処のミニやないですか

syo_cr14095bs.jpg
アルファのスパイダーがコースに入ってる姿というのも
珍しいのではないかと。

まあ、こんな天候でも1番元気だったのは360ccの軽を中心とする
国産旧車達でございました。

syo_cr14044bs.jpgsyo_cr14045bs.jpg
syo_cr14144bs.jpgsyo_cr14152bs.jpg

幌やハードトップが付くとはいえ、こちらのオープンはめら元気です。

syo_cr14050bs.jpgsyo_cr14136s.JPG
syo_cr14137bs.jpgsyo_cr14143bs.jpg
syo_cr14145bs.jpgsyo_cr14147bs.jpg
syo_cr14158bs.jpg
フロンテかっこいい。

syo_cr14133bs.jpgsyo_cr14141bs.jpg
syo_cr14138s.JPGsyo_cr14074bs.jpg
syo_cr14066s.JPGsyo_cr14182s.JPG
syo_cr14106s.JPGsyo_cr14180s.JPG
syo_cr14186s.JPG

この雨の中、時々旗振りしたりカメラを構えてたりもして
すっかりびしょ濡れになってしまったので、誠に申し訳ありませんが
途中で退場させていただきましたが、久しぶりにクルマがコースで走る姿を
堪能させていただきました。

主催者の皆様、参加された皆様、お疲れ様でした。
でも次回は是非晴れた日に。






360cc軽自動車のすべて―’50ー’70年代の軽自動車総集編! (モーターファン別冊)

360cc軽自動車のすべて―’50ー’70年代の軽自動車総集編! (モーターファン別冊)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 三栄書房
  • 発売日: 2013/08/09
  • メディア: ムック
 



いすゞメモリアル―1953→2003 (ヤエスメディアムック 209)

いすゞメモリアル―1953→2003 (ヤエスメディアムック 209)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 八重洲出版
  • 発売日: 2008/09
  • メディア: ムック
 


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=%2fIqMCzlZJAA1Ittu8LME4Q%3d%3d




プロフィール
タナヤン
タナヤン
三重県で生まれ静岡県で育ち岐阜県で悪いことを覚えて再び三重県で仕事に勤しむクルマと模型の好きなダメ人間ですが、平成30年2月でつひに50代に突入です。どないしお。 
2024年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
愛車情報
カーとも
参加グループ
新着記事
最近のコメント
広告
記事検索
検索語句
カウンター
Counter
アーカイブ
カテゴリ
最近のトラックバック
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
タグ