• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
23


昨日はおよそ一年振りの山形いも煮オフにお邪魔してきました。

最上川の河川敷ゆえ吹き抜ける風は強いものの 絶好の秋晴れの下 チンク乗りが大集合。
15CKAI1.jpg
昨年同様 地元山形幹事団が準備してくれた いも煮会場に色とりどりのチンクが行儀良く並びます。
15CKAI2.jpg
参加者のクルマが揃った頃にいも煮オフがスタート。

拡声器必要?
ビシッ!と気合の入ったGOD MOTHERのありがたいお言葉や
15CKAI3.jpg
皆さんのご挨拶を聞きながら。。。
15CKAI4.jpg
普段 自分たちでは見れない貴重な自己紹介シーンも。(しんベエさん写真拝借します)
15CKAI5.jpg
そしてお待ちかねのいも煮TIMEに突入!
15CKAI6.jpg
一年振りですが いも煮はやっぱり旨いっ!
滋味深い味わいに 当然おかわりせずにはいられませんでした。

流石に本場だけあってこの時期はこんなサービスが充実しているみたいです。
(決して幹事さんラクラクじゃないと思うけど。。。)
15CKAI7.jpg
そんないも煮会場にはROSSO CarsのTさんもロメオフェラーリスで颯爽と登場。
15CKAI8.jpg
トリビュートマセラッティを惜しげもなくベースに使って仕立て上げたセレブなマシーン。
15CKAI9.jpg
ウエストラインから下をグルリと纏ったブリッブリなエアロワークについつい目を奪われますが
15CKAI10.jpg
エンジンルームには200PSオーバーの強心臓を押し込んだ怒涛のピッコロモンスター。

この他にも参加された皆さんの愛機を眺めつつも楽しい時間はドンドン過ぎて。。。
15CKAI11.jpg
アッと言う間にお開きの時間。

この日のために身を粉にして尽くしてくれた幹事団に感謝しつつ満腹の腹を抱えて帰宅しました。
15CKAI12.jpg
それではっ!




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
33


今回のお目当てその2はブラッセリ―レパコガーデンで頂くダッジベイビー!
ckha15.jpg
見たことも聞いたこともない料理が楽しめるのって何だかとっても楽しみ。

一体どんなベイビーが出てくるのかワクワク。Come on baby!
ckha16.jpg
普段平日にしか食べられない食事系ダッジベイビーも幹事のお蔭で頂けてシアワセ。

スキレットに乗って出てきたシーフードグラタンのダッジベイビー。
ckha17.jpg
家庭用のスキレットパンを使ったオーブン料理のようですが。。。

何コレっ?
ヤバっ。。。旨すぎ!
ckha18.jpg
熱々のグラタンが美味しいのは当然で ダムのように周りに張り巡らせた生地がコレマタ絶品でして
ホットケーキのような甘さもあってコレ単品でも十分イケそう。

このダッジベイビーはデザートバージョンもあってコチラも超絶な美味しさ!
ckha19.jpg
一緒に添えられたバニラアイスとメイプルシロップをオン・ザ・フルーツすればセットup完了。
食事系のダッジベイビーとはまた一味違ったダッジベイビーの楽しいスィーツに満足満足。

美味しい食事でお腹も満たされたトコロで磐梯吾妻スカイライン雪の回廊ツアーにいざ出発!
ckha20.jpg
しかし季節は春。。。立ちはだかるほどの雪壁は無くアチコチで蕗の薹を積んでる人がちらほら出没中。
ckha21.jpg
非力な1.2にはキツイ登りのワインディングをヒーコラ言いながら登り詰めて何とか浄土平に到着。
ckha22.jpg
眼前に広がる一切経山の火山活動も活発なようで山腹からは噴煙が湧き上がり硫黄匂がプンプン。

ココで暫しの休憩後 最終目的地に向けてお山を駆け下ります。
ckha23.jpg
本日最後のミッションはハニービーで頂くジェラート。
ckha24.jpg
ココはとっても人気のあるお店みたいでお客さんで溢れかえってます。
ckha25.jpg
お店の中も順番待ちの列ができていましたが 何とかGETしてファイナル・ミッション・コンプリート。
ckha26.jpg
最後にうまうまジェラートを頂いて楽しかったオフ会もコレでお開き。

幹事のTETUさんをはじめ参加者の皆さんにも大変お世話になりました。
また何時か何処かでお逢いしましょう!
ckha27.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5OhHX8Zk%2bVwgeFQ91JIM7Q%3d%3d




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
28


ポカポカ陽気の日曜日は 昨年10月以来およそ半年振りのチンクオフに参加してきました。

早朝から集合場所の福島に向けて東北道を駆け抜けていくと。。。
北に向かうにつれて関東ではすっかり散ってしまった満開のソメイヨシノが目に飛び込んできてイイ感じ。
ckha1.jpg
そんな景色を楽しみながらの走行中に50000kmのキリ番GET!

およそ2時間半程のチンクとのドライブで目的地のあずま総合運動公園に到着。
ckha2.jpg
既に沢山のチンクが集まっていて その集団を見つけた瞬間からテンションあげあげMAX!

今や日本国内でもかなりの台数が販売されているはずなのに 何故か普段チンクを運転している時には
他のチンクと会わないっていうジンクスがあるので オフ会に参加するのは楽しみだったりします。
ckha3.jpg
冬の間に大切に育てられて大きくなった毒キノコや
ckha4.jpg
季節外れの春先に飛んできたアキアカネに
ckha5.jpg
とどめは神出鬼没のくまモンなど
今回もオーナーさんの愛情をタップリ受けて自分色に染まったチンク達との遭遇に成功。

更にココは様々なクルマ達が集まるアッズミーの会場なのでそちらもシッカリCheck!
ckha6.jpg
小さなボディの居住空間を潰してリア・ミッドにV6を押し込んだクリオ スポールV6。
ckha7.jpg
5ターボを彷彿とさせる2シーターのスポーツマシン。。。奔っている姿も見たかったなぁ。

カレラもブリッブリのグラマラスな姿態がとってもソソります。
ckha8.jpg
モトグッチのVツインを積むスリーホイーラーキットカーの トライキングも注目の的でした。
ckha9.jpg
そんな中 直球真っ向勝負で心にグサグサッと突き刺さってきた超ドストライクな一台を発見!
ckha10.jpg
ロータスで知ったコーティナも 実物は今回初めて拝ませていただきました。
ckha11.jpg
フロントからサイドに流れるキャラクターラインに負けないリアエンドの造りもコレマタ堪りませんワ。

しかもこのクルマ 良ーく見ると何処かで見たことあるエンブレムデザインが。。。
ckha12.jpg
Oh! コレはデ・トマソ。

流石にコイツは訳わからないのでWikiってみたらデ・トマソ チューンのエンジンを積んでるみたいです。
ckha13.jpg
滅多にお目に掛かれない こんな素敵な車達に出会えるのもアッズミーならではでしょうか。

時間が許せばまだまだ眺めていたいトコロですが バビューンと昼食会場にGO!
ckha14.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=SrhW6kIG%2fisHCbJMZv2Q8A%3d%3d




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
18


持病の花粉症に加えて風邪をこじらせてはいたもののカーくるツーリングに参加してきました。

東名を西へ向かうにつれて雨脚が強くなり富士山静岡空港に到着したころには遂に本降り。。。

時間が読めないのもあって早めには出て来たんですが表示板が示す集合場所のP3は×印。

そのうちにソレらしいクルマが集まってくるだろうと人気のない空港内をうろついて時間をつぶしていると
目に飛び込んできたアルファらしい軍団がP3辺りに停めているのを見つけてコチラも移動開始。
dyct1.jpg
dyct2.jpg
今回のツーリングに参加する趣味車が集合すると中々壮観な絵面ですねぇ。

ココから昼食会場の小川漁港を目指して1時間ほどのツーリングがスタート。
dyct3.jpg
dyct4.jpg
ルート沿いには早咲きの桜が満開を迎えていて暖かな静岡の一面を見せてくれてます。
dyct5.jpg
一足早い春を感じながら目的地の小川漁港に無事到着。
dyct6.jpg
小川魚河岸食堂でお昼を頂きます。

入って直ぐの壁面に貼られたメニューはコスパの高い逸品ぞろい。
dyct7.jpg
ココはベーシックな漬けと海鮮丼でソノ実力値を図ることに。。。
dyct8.jpg
dyct9.jpg
アノ値段でこのクオリティーの高さ。
dyct10.jpg
残念ながら世の中には値段と中身が吊り合っていないお店が多いですがココは違いますねぇ。
そもそも港湾関係者用に開店しているのでしょうか?
dyct11.jpg
良い場所を教えていただいたので今度またコチラ方面に来る時には是非とも利用したいと思います。

とても美味しい昼食を頂いた後は更に小1時間程走って。。。
道の駅 玉露の里で和スイーツを頂きます。
dyct12.jpg
dyct13.jpg
そぼ降る雨の中ですが暖かな茶店で頂くアイスクリームの美味しい事といったら。

皆さんも黙々と食べてましたねぇ。
dyct14.jpg
dyct15.jpg
dyct16.jpg
結局最後まで止むことの無い雨のカーくるツーリングでしたが幹事をはじめ参加された皆さんのおかげで
楽しい一日を過ごすことができました。
dyct17.jpg
出来れば次は晴れの特異日開催がイイかなぁ。
dyct18.jpg
それではっ!




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
6


遅ればせながら 今季氷上ワカサギ釣りに初挑戦。(もしかしたら最終戦かも?)

そうは言うものの神奈川から福島の桧原湖までの道のりは遠く到底日帰りで行ける圏内ではないので
平日休みを追加して一泊二日の臨戦体制を整え参戦してきました。

乾燥路をたらふく走って雪に飢えていたセレナちゃんのスタッドレスに冷えた雪道の感触をプレゼント。
sshw1.jpg
朝の気温はマイナス4度と 思っていたより暖かいですが 車外は囂々と強風が猛り狂ってます。

一通りの準備を終えてスノーモービルでポイントまで連れてってもらう頃には辺りは猛吹雪。。。
sshw2.jpg
カメラを前方に向けるとすぐに前が見えないほどの強烈な雪の洗礼を浴びまくってます。

数日前からインターネットで釣況はチェックしていたのですが フィールドコンディションが解らないので
初日は小屋を借りておとなしく様子見からスタート。
sshw3.jpg
正直 今日のような猛吹雪の日は さすがにテント釣行は辛いので小屋に逃げ込みたくなるのが本音ですが。

悪天候をものともしない快適な小屋で開幕する今季の初先発はコノ2種類の仕掛けに託します。
sshw4.jpg
全長60cm 6本針のオーソドックスな仕掛と愚図ついた空模様に合わせてチョイ長めの1mの金針をチョイス。

ココのポイントは水深17.9m。
sshw5.jpg
底から2m位の範囲にビッシリと魚が入って来てますのでコレはかなり期待がもてそう。

はやる心を抑えつつ慎重にタックルをセットし今シーズンの第一投を投下。。。
sshw6.jpg
錘の着底後 糸ふけを取って底を切ったらすぐさま誘いを入れポーズを取ると。。。即ピクピクっとアタリ!

とっても嬉しい桧原ワカサギとの一年振りの対面。
sshw7.jpg
コチラも負けじとワカサギをGETしていきます。
sshw8.jpg
朝一のサービスタイムは群れの濃さが幸いしたのかこんなサプライズなダブルも。。。
sshw9.jpg
1匹はスレ掛かりですが一本の針に2匹のワカサギとは滅多にお目に掛かれない光景です。

この時合をを無駄にしないように頑張ってはいますが 一年振りの氷上釣りはアタリを逃しまくりでして
sshw10.jpg
あまり数が延びないうちに厳しい釣りを強いられるポツリポツリの拾い釣りタイムに突入。。。

トイレに立ったついでに外を眺めて見ると相変わらずの曇天で 磐梯山の顔は拝めずチョッと寂しい。
sshw11.jpg
なかなか難しい釣りが続いていますが 本人はとっても楽しんでるのでコレはコレでアリ。

ホンの僅かなアタリも逃すまいと 前傾姿勢で水面を凝視して頑張ってはいますけど。。。
sshw12.jpg
コレが結構キツイ作業でして 腰が痛くなるッたらありゃしない!
sshw13.jpg
毎年毎年わざわざ深雪の積もる寒い場所に行って こんな辛い修行を積み重ねているなんて。。。
興味の無い人にとっては全くもって理解しがたいコトでしょうなぁ。

でもコノ釣りにはまるとこんな苦行も楽しくって止められないんだなぁ~。
sshw14.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7P95XlQndiBd8bG1hFRq2g%3d%3d




プロフィール
ぐれごり
ぐれごり
FIAT5001.2POPバニライエローに乗っています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年10月
1
赤口
2
先勝
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。