• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
趣味のクルマやプラモデル関係から日々の暮らしで思うことまで、徒然なるままに書いていければと思います。
witten by タナヤン
世界中
うんうんする
2


すいません、その1から少し時間が開いてしまいました。
会場で観られた素晴らしい作品達を紹介したいと思います。

とはいうものの、
このイベントの初日にカメラのレンズが壊れてしまい、
会期中にそれほど画像を撮れていないので、当然ながら
ここで紹介していない作品にもすんごいものがあったことは
記しておきます。

m_fes15021s.JPG
m_fes15052s.JPG
m_fes15023s.JPGm_fes15024s.JPG
m_fes15054s.JPG
m_fes15025s.JPG

んで、ここまでは「Desgin Gallery」で展示された作品で
次からは「Desgin Showcase」で展示されていた作品達を紹介したいと思います。
(ぢつはこの2つの仕分けがなんなのかは知らないのですが)

m_fes15108s.JPG
Team HBさんの展示。未来からきた豆腐屋さん。

m_fes15007s.JPG
m_fes15080s.JPGm_fes15109s.JPG
m_fes15082s.JPGm_fes15083s.JPG
m_fes15110s.JPG
水曜倶楽部さんの展示。

m_fes15026s.JPG
m_fes15027s.JPG
m_fes15071s.JPGm_fes15070s.JPG
m_fes15135s.JPG
m_fes15139s.JPGm_fes15138s.JPG
ネコ・ワークスさんといえばディフォルメカーですが、それだけでなく
幅広いジャンルの作品が並べられて、とても楽しい展示でした。

m_fes15079s.JPG
m_fes15141s.JPGm_fes15142s.JPG
世界ブラックマント同盟さんの展示は歴代ジム系MSの団体が圧巻でしたが
懐かし系の模型の完成品もあったりして来場者の注目を集めてました。
(画像撮ってませんでした、すいません)

m_fes15068s.JPG
m_fes15113s.JPGm_fes15112s.JPG
m_fes15102s.JPG
m_fes15111s.JPGm_fes15069s.JPG
m_fes15162s.JPG
m_fes15101s.JPGm_fes15100s.JPG
m_fes15089s.JPG
製作者のイニシャルを集めて名付けた「team HK2TY」さんの展示。
いろんな模型誌の作例を中心とした展示で、とてもハイクォリティなのでした。


うん
あと1回くらいは続けよう。











この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=SrYCekCvlbPDJ6loqvuyCA%3d%3d
い~さん on December 23, 2015  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます^^

力作ぞろいの展示ですね!

いや~、目の保養になります!感謝!
タナヤン on December 26, 2015  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
ありがとうございます。
ホントすんごい作品ばかりで勉強になりますし
自分のヘタレ加減に凹んでしまいます。
うんうんする
2


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
タナヤン
タナヤン
三重県で生まれ静岡県で育ち岐阜県で悪いことを覚えて再び三重県で仕事に勤しむクルマと模型の好きなダメ人間ですが、平成30年2月でつひに50代に突入です。どないしお。 
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
愛車情報
カーとも
参加グループ
新着記事
最近のコメント
広告
記事検索
検索語句
カウンター
Counter
アーカイブ
カテゴリ
最近のトラックバック
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
タグ