今回仕事訪れている街とこの旅行先のカザンの街には当然クルマ以外の移動手段もあるのですが
中でも興味を惹かれるものの代表格がコチラ。。。

日本では絶滅したトローリーバス。
子供の頃 母親に連れてってもらった鳩ヶ谷の親戚の家に行くのに乗った記憶があります。

今の時代に電気バスが走ってるって考えてみると ある意味とってもエコなのかも知れません。
あっ! 当然普通の路線バスも走ってます。

そして観光都市カザンだけあってオープンデッキ付きの二階建てバスも。

バス以外ではこんな乗り物も。。。

屋根の上に巨大なパンタグラフを乗っけて街中を縦横無尽に走りまわるトラム(路面電車)。

コチラが走り出すのを待ち構えているのを見ていてくれたのか運転手さんが手を振ってくれました。
そんな楽しい乗り物見物の時間はあっ!という間に過ぎて気が付けばランチタイム。

入ったお店は恐らくタタールスタン料理のお店だと思うのですが。。。
色々悩んだ挙句 注文はお店のウエイトレスさんのおススメをお任せで頼んでみました。
前菜のサラダからスタートして。。。

次にでてきたのは鳥の出汁に塩を混ぜただけのシンプルなスープ

メインはチキンとジャガイモを包んでオーブンで焼き上げたもの。

中を割ってみるとホクホクとしたジャガイモが鶏肉にマッチしてなかなか美味しい。

仕上げはここカザンの名物チャクチャク

BIGサイズの雷おこしに蜂蜜を絡めたようなお菓子。
中々ボリュームがあるランチに大満足。

それではっ!