今回足回りを、全部ばらしているので、タイヤを付ける前にトーインとキャンバーの調整をしておきます。
光学式やコンピュータ制御のアライメント調整装置など自宅には有りませんので、原始的な方法で調整します。
トーインはアルミ角パイプとメジャーを使って合わせ、キャンバーはマグネット付きの傾斜計で確認します。
当然そんなにシビアな調整はできませんが(暑くて根気も続かないし)、調整前は基準値より相当トーインに成ってましたので、何もしないよりは随分ましなはずです。
そしてタイヤを付け、ギヤがローとバックに入るか、クラッチのつながりとブレーキの具合など慎重にチェックして、少し動かしてみました。
現在車検が切れていますので、まだ満足な試運転は出来ておらず、敷地内で前後に動かしてみただけですが、特に問題無さそうです。
ただ、1つ気になるのは、社外品のマフラーが思いのほか威勢のいいエキゾーストノートでして、このまま車検に出すと車屋さんに嫌がられそうです。
純正品のマフラーも一応有るのですが、本体に錆び穴が開いておりテールパイプも無いという状態なので、車検に出すにはまたまたそいつを修理しなければなりません。
とりあえずゴールは見えましたので、8月中の車検取得を目指します。