• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
2


前回からおよそ二週間振りの氷上第2ラウンドは サラリーマンアングラーの泣き所で日程変更もできず
金曜日から襲来している今季最強 超一級の寒波の2日目 先週土曜日に決行。
天気予報をチェックすると現地の天候は厳しさを増して一日中吹雪のよう。。。

東北道を北上するに従ってヘッドライトに反射し 視界を遮る雪の量が増してきたと思ったら
普段積もっていない郡山南あたりの路面も雪でびっしりと覆われています。

途中左車線を横向きで塞いでいたのは那須SAを元気に飛び出して行ったスイフト。。。
コレは慎重に行かねばと肝に銘じて郡山JCTから会津に向けて磐越道をトコトコ進みます。

そんな厳しい本日の気温は-8℃。
daikanhibara1.jpg
雪が降っているせいか前回来た時よりも4℃程暖かいようです。

吹雪の影響でどうせ出遅れているのだから釣り場に行く前にチョット寄り道。
秋の裏磐梯オフでお世話になったアレ。。。雪に埋もれた建物の奥に発見!
daikanhibara2.jpg
さすがにここはノーマル運動靴で入るのは躊躇する状態なので カメラをズームアップさせていくと
間違い無くアノ脚立が厳しい冬の裏磐梯に負けじと凛々しい姿を見せてくれました!
daikanhibara3.jpg
前回の釣行時に達成できなかった使命を全うできて何だか妙な達成感。。。

やっと辿り着いた桧原湖に降り立った時には既に7時半を回っていて超遅スタートでソリを引っ張ります。
daikanhibara4.jpg
目に飛び込んできたのは白地にオレンジが眩しいコールマンのアイスシェルターの高級別荘群。
daikanhibara5.jpg
対する我が家は長年の風雪を共に耐え忍んできたものの 昨今の老朽化が著しい小川テント。
daikanhibara6.jpg
住めば都と心に言い聞かせ 時間も無いので安直に営業小屋の近くに釣り座を定めテントを張ります。

今日のポイントは水深13.6m。若干棚ばらけ気味ですが魚影がポツポツと画面に表示されて行きます。
daikanhibara7.jpg
前回アタリはあるのになかなかフッキングしない状況が続いたので今日は袖バリでスタート。
daikanhibara8.jpg
時刻は既に8時半。
錘を着底させ糸ふけを巻き取ったらトントンと軽く誘いをいれてポーズ。。。

即ピクで本日の一匹目をGET!
daikanhibara9.jpg
向いに陣取る名人 妻ごりもすかさず追従!(ヤベっ。。。しかも。。。こっちのよりかデカイし。。。)
daikanhibara10.jpg
幸先の良いスタートを切ったのも束の間。。。
明らかにワカサギとは違う異様な重い引きに電動リールが悲鳴を上げています。

なんとか水面近くまで引き上げてきたものの仕掛けをちぎって逃げて行ったのは岩魚。
どうやら底付近を徘徊していた岩魚がコマセ用に付けているブドウ虫に食い付いてきたようで。。。

このドタバタ騒ぎで居着きのワカサギが散ってしまってアタリがぱったり。。。
日が差せば上着を脱ぎ捨てる位まで上昇する気温も吹雪のせいか-4℃。
daikanhibara11.jpg
誘っても誘ってもなかなか釣れないのもあって こんな時は身も心も冷え切ってくるもので
久し振りにガスストーブを稼働させて寒さを吹き飛ばします。
daikanhibara12.jpg
心機一転仕掛けも張替え 再び釣り開始!
daikanhibara13.jpg
セオリー通りにサシは1/3カット マメな餌変えを心がけて誘い続けると。。。

結構なサイズでダブルまで飛び出して
daikanhibara14.jpg
こちらも負けられません!
daikanhibara15.jpg
しかし車は前回の帰宅時トラブルの状況のまま手付かずなので14時にストップフィッシング!

残念ながら妻ごりが40匹でこちらも69匹。。。時速12.5匹の貧果。
daikanhibara16.jpg
結果的には 終始魚探に反応はあるものの釣り穴が群れから遠い所にあったのか激渋の一日。。。
たった三つ掘った穴だけでソコソコ反応があったため安易に判断したのが命取りだったのか
念入りな魚探掛けを怠ったのが今更ながらに悔やまれます。

たかがワカサギ釣り。。。されどワカサギ釣り。。。何故だかやればやるほど釣果が落ちる。。。
毎度の様に次こそは!の期待と裏腹の結果に行きの元気は何処へやら
計算どおりに行かない自然相手のゲームにグッタリと重い足取りで家に帰ります。
daikanhibara17.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=e4biTlZimYoaC%2bS2YQCTSA%3d%3d
いーさん on January 30, 2013  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます♪

今年二回目のわかさぎトライ、吹雪のなかでのトライにもかかわらず、
思ったようにはならなかったんですね(>_<)
残念!
また次回に期待ですね♪

で、先週末、今年初のわかさぎを食べる機会に恵まれました!
わかさぎのフリット、美味しかったなぁ~(^^)
釣りたてはもっと美味しいんでしょうね~♪
ぐれごり on January 30, 2013  Wednesday [EDIT]
吹き出し
世界中
やればやるほど深みに嵌まり
抜け出せなくなるワカサギ地獄

グッタリしょんぼり帰ってみても週の中程になると
仕事は程々で心は次の釣行に向けて一直線。
頭の中は次に試す仕掛けの事でもう一杯!
って事を繰り返してる自分が居ます

今年の初物食べられたんですね
から揚げ・フライといった調理法は淡白な味にピッタリで
お酒が進むんですよねぇ~
ワカサギに限らず釣りたてを食べられるのは釣り人だけの特権

そろそろ子供さんとTRYされてはどうでしょうか
ice on February 1, 2013  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
 100匹以上のワカサギは食べごたえありそうですね。
しかし、寒そうです。 私には10分も耐えられないっす。
ぐれごり on February 1, 2013  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
ウチは前回初物を頂いたので今回の分は知り合いの胃袋に収まることに。。。

山の中に位置する湖なので当然気温は低いですがそれなりの服装で臨めば
テントにも囲まれているので露天でやるのに比べれば風雪が凌げるだけでも
かなり違います。

テント以外にも氷上釣りを楽しめる方法はありまして。。。
有料ですがFRPの外殻に覆われた内部に断熱材がはりめぐらされている
釣り小屋って言うのもあってストーブも完備でぬくぬく楽しめるのもあります。

これだったら一日中快適
うんうんする
2


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
ぐれごり
ぐれごり
FIAT5001.2POPバニライエローに乗っています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。