• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
4


毎年 厳冬期にイベントが開催されているのは知っていたものの今まで足が向かなかった日光。
nkcp1.jpg
近所の有名な観光地って混んでるってイメージといつでも行けるって思うとなかなか行かないもので。。。

この時期 日光市内では観光客誘致のために様々な趣向を凝らした催しものを行っていますが
そもそも真冬の日光に来るのはかなりのツワモノだけだろうと勝手に解釈して混雑は無いと判断。

まずは日光の入り口にあたる 鉢石宿のおひなさま というイベントからチェック開始。
nkcp2.jpg
会場のひとつ日光観光協会の中には 立派な段飾りから素朴な吊るし雛や
nkcp3.jpg
寄り添う姿もほのぼのとしたお雛さま
nkcp4.jpg
ほっこりと心癒される幸せな雰囲気が満ち溢れた空間で 十分に目の保養をさせてもらいました。

表に飛び出て少し歩いた先には名物の水羊羹のお店。。。
nkcp5.jpg
日光に来るとココ鬼平(きびら)で買って帰るのがお約束。

いつ食べても美味しいこの水羊羹
nkcp6.jpg
しっとりとした瑞々さを保っていて甘さ控えめなさっぱりとした大人の味わい。
美味しい日光もしっかりとGETした後はメインイベントへ突入。

中禅寺湖から流れ落ちる大谷川が形成する憾満ヶ淵を会場にした日光キャンドルページェント。
夜のイベントのため日が落ちないと始まりませんので 今回初めて来た憾満ヶ淵周辺を歩いてまわります。
nkcp7.jpg
さすが冬の日光。それも渓谷沿いとあって宇都宮では見ない雪もガッツリと残っていてかなり寒い。。。

そんな厳しい環境の淵の周りにじっと我慢して座っているお地蔵さん達。
nkcp8.jpgnkcp9.jpgnkcp10.jpg
並び地蔵という名前のこのお地蔵さん
参拝者がその数を数えてみるとその都度数が違うことから 化け地蔵とも呼ばれています。

そんなお地蔵さん達を繁々と眺めていると 徐々に辺りが暗くなりイベントスタート!
nkcp11.jpg
キャンドルに灯された炎がゆらゆらと会場を照らしだす頃 冬の夜空を花火が彩ります。
nkcp12.jpg
nkcp13.jpgnkcp14.jpgnkcp15.jpg
およそ半年振りに天空の花火を楽しみますが この時期は夏と違って空気も澄み渡っているせいなのか
パッと華開いた姿もクッキリ鮮やかで 爆裂音もあたり一帯に大きく鳴り響いています。

この後 再び憾満ヶ淵へ。。。
nkcp16.jpg
キャンドルだけが照らし出す道を覚束ない足取りで進んでいくと ライトアップされた憾満ヶ淵が出現。
nkcp17.jpg
その回りにはキャンドルの仄かな灯りに照らされた化け地蔵達。
nkcp18.jpg
微かに揺らめく炎が昼間の姿とはまた一味違う不思議な空間を演出するひととき。

しかし耐え難い冷気にはお地蔵さん達のように我慢できず最早限界。。。
そそくさと退散します!
nkcp19.jpg
それではっ!
うんうんする
4


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
ぐれごり
ぐれごり
FIAT5001.2POPバニライエローに乗っています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。