4気筒のエキマニの集合方法には、4-1と4-2-1がありますが、フィエスタSTの純正は4-1となっています。今回装着したMil...
本日はサクラムさんの秘密倉庫へ、エリーゼのサビ落としに行って来ました。社長が用意していた、いきなりのご対面は・・・・加速騒音テ...
今日は生憎の雨でしたがチンクチェント博物館主催のアズーリに行ってきました。こちらはスタート前の写真です。ご覧の通り、様々な車が...
左が今までのもの。そして右が現在の新しい物。いや-、音質まで良くなったのは嬉しい限りでした。やっぱ上位機種は違うのね。。。。...
このJ-WOLFはどんな車でもマフラーを造りますと書いてますがホントに色んな車が揃いましたまずはいつも仲良くしていただいている...
エキマニを替えて、高回転域でのレスポンスアップやパワーアップは当然ですが、実用域での性能ダウンが心配でした。今日は、仕事で尼崎...
この記事はカーくる会員のみに公開されています。
3日前、ここでぼやいたのが功を奏した(?:爆)のか、昨夕、やっと納車と相成りました〜!!!!S202-C240T。昨夜は嬉し...
現在AZZURRIに参加中!新旧魅力的な車が並んでおります(^^何とか天気がもってくれればいいですなぁ~
アルファロメオツイン切替バルブ付きマフラーですその名の通りバルブがツインで装着されています第一のバルブは、サーキット走行用メタ...
トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルに取材に行ってきました。このイベントはトヨタ博物館が主催する今年で22回目を数える伝...
一時抹消登録(22年度一杯で税止め)した98タウンカー・ツーリングセダーンに代わる次期愛車候補を選ぶ段取りが遂に完了しました...
朝霧高原でのキャンプやNさんの軽トラを借り手のインプレッション等、書きたいことはたくさんあるのに時間がとれない。でもこれだけは...
ここからはクルマだけではなく、オールジャンルな模型クラブの展示の中からいくつか。世界ブラックマント同盟さんは1970年代から8...
今日子供のパスポートをみると期限切れ(笑)さて夏休みにまた申請するか迷います、13歳なので5年期限次は18歳また5年です(汗)...
とある方からご依頼の品物をお渡しするために、ミニオフ企画。PFJの新バージョンステッカーも御披露目かな。(笑)お越し頂ける方は...
つくねとピーマンで・・・つくピー!あーんど!モツ煮込みラーメンで〆っ!御馳走様でした~!
気づくと今年に入ってから1度もこの車に乗っていないことに気づきました明日はAZZURRIというイタ車限定のイベントにお誘いされ...
今日は楽しく会社の仲間で麦酒を楽しんでま~す!う~~気持ち良い~~!レバテキ最高~~!
ちょっと所用がありまして、秋田県に行ってまいりました。これは、東北道の「湯瀬PA」です。新緑が綺麗です。なんと私の他には車が...
昨夜もミラフィオーリの打合せを幹事メンバーにて行ってきました!協賛・出展等の営業回りを追えたメンバーの帰りを待って、リスト化さ...
ジュエリーサキマ沖縄でブライダルリング(婚約指輪・結婚指輪)をお探しならジュエリーサキマへお越しください。デザインや予算も含...
震災後なにかとバタバタとしており、なかなか車のお手入れもできずにいました。でも、震災後には、スタッドレスをサマ-タイヤに交換...
今回は、パーツ・ライフスタイル関係のご紹介をさせて頂こうと思います。現行3シリーズは、当初はメインキー2つに加え写真のような...
この記事はカーとものカーともまで公開されています。
会場にはいわゆるプラモデルだけでなく、ラジコンがメインのクラブも参加されております。ぺいんとマイスターズさんの展示は綺麗に塗装...
15日に終わったミッレミリアに、ちょっと面白いチンクェチェントが・・・このチンクェチェントは、ジャーナリスト四人がミッ...
6月4~5日、モンツァのサーキットで、第59回コッパインターヨーロッパが開催されますが、今年は、その中のひとつとして、第...
先日は、1泊2日でフォード・クーガ(Kuga)をお借りした訳ですが、もっと遠くへ遊びに行きたかったのが本音です。来月は関東方面...
最近よく「バイクのマフラー造れますか?」と聞かれます。造れます、ただオートバイは全てが見えるので正直言うと、車より気を使います...
アルファレッドのミト!
出店してくれるといーなあ(^^)