あっという間に、遠足前の小学生のように眠れぬツーリング前夜から1週間たってしまいました。ツーリング参加の皆様、大変遅い登場です...
白糸の滝を出発したツーリング一行は、最終目的地のまかいの牧場に10分弱で到着しました!駐車場の一番奥部分を押さえておいて頂いた...
こんばんは。少し残念(?)なニュースを見つけました。芦有有料道路の売却話が再びあるそうです。数年前(08年12月)に、豪州の投...
車を買うときに安く買えるコツを連絡します。まず、車を見ます!「外見良いですね」「価格も相応なので買っちゃおうかな」そうするとお...
定期点検時に少しずつリフレッシュする計画は立てています。次回の12ヶ月点検時(5月末頃~6月初旬)は、法廷点検項目+エンジン...
リンクUPのお知らせです。今回も情報のつまった見ごたえのあるHPや車好きの皆様のお役に立つお店をリンクさせていただきました。ご...
まず最初に向かった場所は由比漁港初めて行きましたが小さな漁港でしたねその割りにたくさん船がしきつめられててギュウギュウでしたこ...
お久し振りです。もの凄い期間が空いてしまいましたが、近況を。まず、スープラなのですが、、、一年近く前になりますが、2009年5...
白糸の滝に着いたツーリングメンバー一行は、車から離れて暫しの散策です!晴天に恵まれたツーリングでしたが、かなり日差しが強かった...
4月は新入社の季節ですね!(^^)新入社員の方は、新入社員研修を研修施設等で受けられることもあるかと思います。BMWの場合は、...
この記事はカーくる会員のみに公開されています。
う~む、富士山の麓では珍しくないが、先日(4月13日)久々に霧で視界不良になったので、参考までに写真をupしてみました。交差点...
こんばんは。先日発注したTopSevenのスニーカーが届きました。シューレースの変わりにベロクロテープのベルトで締めるスタイル...
というわけで本編ですことが始まったのは3月中旬頃。togさんよりツーリングの参加お誘いメッセージが届いたことから始まりました。...
カーくる編集部です本日2度目の新規スポンサー様のご紹介ですTOPページ左の広告バナーをクリック株式会社エイゼップ様CAR査定Z...
昨日、仕事帰りの自宅付近で、前方に155を発見。あぁぁぁぁ!ナローボデー(←変な呼び方ですが155のことです。矢みたいですから...
カーくる編集部です。みなさま、こんにちは~本日は、株式会社DueDiligence様のHP作成ソフト「HP4U」のご紹介ですT...
さて、ツーリング報告も中盤を迎えまして、ここらで参加車のご紹介をしたいと思います!まずはイプシロン三連星!左から、ハクナマタタ...
こんばんは。仕事で少し忙しくしてます。そんな僕を癒してくれる、最近お気に入りのスイーツを紹介します。それはローソンさんのスイー...
リンクUPのお知らせカーくる既参加の方のHPもあります^^情報交換などご参考に覘いてみてください。■HPhttp://www....
リンクUPのお知らせ情報交換などご参考に覘いてみてください。■HPhttp://www.aatec.co.jp/link/li...
エアコンの不調で入院していた蒼獅子2号が10日ぶりに生還。何はともあれ説明を受ける。あれこれテストした結果、機械部品は異常なく...
衝撃的なランボねーさんの一言のあと、すっかりビビってしまった一行はおとなしくランボねーさんの独壇場に付き合うこととなった。よく...
みなさまこんばんわ。カーくる編集部です。もうすぐMOTOGP日本GPの開催です!お時間のある方はぜひ生でその迫力を体験してみ...
さて、桜エビを堪能した後は、「白糸の滝」に向かうのですが、その前に気になったのはやっぱりフェラーリ!今回は2台が参加!やっぱり...
さて、由比漁港にてお腹を満たしたツーリングメンバー一行は、一路、第二の目的地の白糸の滝へ向かいます!まずは、由比漁港の駐車場か...
こんばんは。4月からG-Face7で片道25キロを通勤しているので、燃費が非常に気になります。気がつくとエンプティーランプが点...
何の予告かというと、先日参加してきたカーくるツーリングのレポの予告ですwwさあ書こうと意気込んだはいいものの、その前に今年に入...
ボクシーの新車です。さすがトヨタの新車は綺麗でした。と言ってもメタリックなので綺麗に見えただけかも…新車で納車から数週間乗って...
ベンツCLSの黒です。黒のベンツは格好良いですね。今回の入庫は、今年に入り新規で取引きさせてもらったお店からの依頼です。非常に...
今年3月のジュネーブショーで披露されたピニンファリーナの最新コンセプト「2uettottanta」市販されるって情報があるけど...