レンタカーでルノーのキャプチャー借りました。お仕事で使うので便利なところ(神奈川とか千葉の駅近く)探したら、全て予約済、あちこち探したら、オリックス溝ノ口駅前店で借りられました。2日半(実質3日)で2万500円(保険コミコミ)は格安ですね24時間で4980円とか。
話題のミニSUVというか陸サーファーならぬアーバンSUV(だからFFだけで4WDなし)ですが、ルミナスとか言う特別仕様(間違ってましたルシヨンです)でルーフ他の塗り分けやシートもハデハデです。けっこう注目されるみたい(お仕事先の販売店の若社長が出て来て、これ買おうかなって、219万円って聞いて安いと)。
乗り出しはとっても快適。タイヤにミシュランのプライマシー3が付いているせいもあるかもしれませんが、兄弟車のジュークとは全く別もの。しっかり運転できる感覚です。シートを目一杯下げて、シートバックを倒し気味で、ハンドルを下げて、思いっきり手前に引き出すと、普通の乗車姿勢取れる感じでしょうか? 、足元は広々ですね。アクセルとブレーキのペダルの両側に足を置けるようなくらい。シートの乗り心地はジュークとは雲泥の差、それでも1時間以上の連続運転では多少腰が痛くなりますが、国産車のシートとは全く別もの(静電気もなしですね)。ATも5速で普段使いには通弊なしです。もっとも走り出しの動き出す感覚がちょっと反応遅いかも。
高速道路でも安定しているし、横風の影響も少ない。良い車です。ブレーキがカックン気味なのがチョットですかね。




那須高原はまだ山アジサイが咲いていました。チーズケーキ工房でレアチーズケーキの固めてない絞り立て?の雪のしずくをいただいてきました。
で、金曜日夕方の大渋滞に捕まりながら、水温は安定しているし(そもそも水温計なくて警告灯だけ)、エアコンは寒い程効くし(そうそう中央のダッシュ横の吹き出し口は調整幅少なすぎて、ほとんど風向き変えれないのはデザイン優先での設計ミスと言えますね)返す頃に、良い車だなと思いながら、200万円ちょっと出して買うか考えてみました。A610 の2台目としてあれば、便利か? ・・・ 、買えない(^^; 。
素晴らしい車です、現代水準の信頼性、プライマシー3でタイヤ性能も充分。で、乗っていて充実感が薄い。先週の古い306カブリオレの嬉しさとはだいぶ次元が違うかなって。
あ、高速道路ICのランプで段差超える時にリヤサスが僅かに横っ飛びします、カウンター当てる程ではないし、プジョー207シリーズの横っ飛びとはまるで量が違います。でもリヤサスの追従性がもうちょっと高まると嬉しいかなと。
ただ200万円前半で新車が買える車としてはベスト選択の一台かなとは思いますが。もしこれが5年落ちで120万円とかなら・・・ 、また選択肢がいっぱいありそうだな(><) 。