土曜日夜に秘密工場に、冷却水ホース割れの修理受け取りに。
なんと5本もホース交換してました。だいぶ大変だったようです。手が入らなくてエンジン降ろしたようです。ついでにオイル交換もしたのですが、オイルフィルターが特殊で汎用品で合わなかったそうです、内径が細いとか。次回も整備は軽微な程度ではなくて、まとめて重整備が必要だと。ついでに車検証調べたら来年2月の車検でした。
汎用ホースはなんとかなったけど、径が大きくてエア抜きが付いているホースはR21tのホースを切って加工したそうです。秘密工場に感謝ですね、普通ならパーツ手配で3ケ月は工場入りになったと思います。


秘密工場にいるときにマトラM530乗りの方から明日朝に宮ヶ瀬ダムのふれあい館に行きますけどってお誘いがあって。早朝起きて行きました。実は今朝は湘南マラソンの交通規制が8時からあるので大渋滞予想。7時半に家を出たのに新湘南有料道路で梯団走行に巻き込まれました(80km/h制限の道を40km/h走行って勘弁してほしい)。相模原相川で圏央道を降りて、途中で道に迷ったけどイチョウの紅葉写真が撮れました。

マトラ2台並べても同じメーカーだと思ってくれなかった方多数のようです。
M530はルーフ付きのM630レースカーとの相似があちこちに見えて大好きです。一緒の走ってミラーに見えているのをウホウホしながら走ってました。


宮ヶ瀬からの帰りに2台で厚木のズンドバーでラーメンいただいてきました、美味しかった。
普段は恵比寿の阿夫利(アフリ)なんですけど、系列で同じ味です。女性も入れるジャズが流れるラーメン屋さんですね。


