• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
RCZ+レストア途上(マトラM503LX+ルノーメガーヌカブリオレ初代)
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)

witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
1


 諏訪湖から上田に抜けるのは長野道でぐるっと回るのと下道で真っすぐ突っ切るのがほぼ同じ位の時間(高速の方がちょっと早いかな?)で地元の人は下道派だ。
ビーナスライン経由だとちょっと余計に時間がかかるが、圧倒的に涼しい、窓開けて快適に走れる。

お天気に恵まれて八ヶ岳もくっきり。
komagane21.jpg
いちめんの蕎麦畑 
komagane22.jpgkomagane23.jpgkomagane24.jpg
途中の霧ヶ峰にニッコウキスゲが残っていました。
いつものコロポックルヒュッテでモーニングコーヒーならぬラムミルク。
夏場だと外のテラスで風景見ながら寛げます。
komagane25.jpgkomagane26.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OzqtAVCcQFGxwjmrJdOVVw%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
1


 中央高速で速いアルファスパイダー新型939を発見。ついて行くと3度程譲られたので前に出たけど工事渋滞で並びました。
PAに入ると付いてきてくれたので、降りるなり写真撮らせてくださ〜いって声かけたら右ドアから降りてきたのは中学生くらいの女の子? 、その後に左からお母さんが降りてきました。
きれいな車だね〜って話していたんですよって、ちょっと嬉しい。
旧型の916スパイダーに乗っているんです。写真撮らせて下さいってお願いしたら、私も撮ろうって車からデジカメ降ろしていました。しばし撮影会。
お仕事のアポ直前なのですぐに出〜発! 。komagane11.jpgkomagane12.jpgkomagane13.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=uhG2cBR3jvjc%2fk47UA0BAA%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
1


 徳島のきーさんに逢いに行っちゃいました。
昨年の第1回ミラフィオーリで逢おうねと話していたのに台風直撃で東名高速も止まるしと断念。
なんとそんな中を徳島から名古屋まで走ったきーさんにはかないません。

徳島でのお仕事終えて夜に徳島駅前の宿までも迎えに来てもらって鳴門まで一緒にドライブ。
助手席で薄暮から電灯がつき始める時間帯まで、助手席は目の前が広〜いとはしゃいでおりました。
オーナーさん皆さんそうだろうけど、助手席でドライブの経験が本当に少ない。私も購入前試乗に行った時に駅から店まで乗せてもらったくらいです(後席にはFBM夜の会場内移動でコンドウさんの車の中央?に乗った位)

きーさんの406クーペ乗り心地とってもいいです。
新しいからかな〜。
ミシュランのプライマシーLCがこんなにいいのかな? 。
ビッグマウスって違うの?それともD9って進化したのか。
遮音材の量が違うかと思うくらい静かだ(タイヤノイズしないのもあるかな)。
振動が少ない、エンジンマウントが生きているんでしょうね〜。

お食事では豆お好み焼きとか徳島でしか食べれないものも出てきてた、おいしかったです(^^)
次回はFBMで一緒にグラウンドに並べましょう! 。
tokushimakey01.jpgtokushimakey02.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=PydNYGZt0uUWgkdCRdT%2faw%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
5


 例年通りに表参道パリ祭オフに参加してきました(1週間早いけど)。
今回はいろいろ事前に揉めたみたい(執拗に絡んだ数人がいたみたい)で開催されるかどうか悩みましたが、行けばいつも通りに。
警察に違法集会と通報したとかなんとか言ってましたが、交番にパトカー来てましたが、何も言わずにスルーしてましたし、数年前にゲリラオフとの名称に警察が過剰反応して移動命令出したことありましたが、その後の名称変更で問題おきてないようです。

雨で参加者少なめでしたが、表参道ヒルズ前と対面のルイヴィトン前はフランス車で溢れていました。
オフ会でだけ逢う知人も来ていたりで、いつものオフ会風景です。

朝の6時前に集まって7時半には帰ってきました。
日曜早朝の犬の散歩の様な静かな集まりって雰囲気いいです。
できればカフェでお茶でもしながら話したいものですが。
omote11.jpgomote12.jpgomote13.jpgomote14.jpgomote15.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=P5UjtLQ7A22P3XZ61baKZQ%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
3


 千葉の旭方面にお仕事。
宿は飯岡温泉、夕日を浴びながら宿前の飯岡漁港でパチリ。
夕日で普段は見ない色にも見えるルガノグリーン。
アルファロメオのヌボラブルーにも近いかと。

仕事帰りにトウモロコシ畑でパチリ。
胸ポケットのi-phoneのカメラレンズは蒸し暑さでちょっと曇っていたみたい。
tibaiioka.jpgiioka.jpgtoumorokosi.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qmTtpHfXB77Ysh5Si5thmg%3d%3d




プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年10月 (1)
2024年05月 (1)
2024年04月 (2)
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。