• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
RCZ+レストア途上(マトラM503LX+ルノーメガーヌカブリオレ初代)
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)

witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
6


レンタカーの306カブリオレで寄った霧ヶ峰。FBMで寄る霧ヶ峰も良いけど、この時期はニッコウキスゲの群生地に黄色い花が散らばります。遠くから見ても咲いているのが分かるくらい。
近くで見るとミニサイズの黄色い百合の花のようです。

306cab027.jpg306cab021.jpg306cab022.jpg

ここに来たらコロポックルヒュッテでラムミルクです。

306cab025.jpg306cab023.jpg

ヒュッテ裏側にいたレスキュー隊の車ですが、軽トラの横のステッカーだけでなんか雰囲気アルプスのようです。

306cab026.jpg

P.S. 鎌倉の自宅の昼間は灼熱ですが、涼しい光景見ているだけで気持ちは安らぎますね。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=dIe8seETtEBdKwVLvIZi7Q%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
14


長野愛知出張にレンタカーでプジョー306カブリオレ借りました、Cコネクションさんからです。昨年はアウディA4を借りています。

暑いので屋根閉めたままエアコンでキンキンに冷やして高速ドライブ。知人が306に乗っていてスポーツ走行していたのですが、乗りだすと車体が低いイメージでものすごくコントローラブル、まるでレーシングカートに乗っているようです(多少乗車位置は高いかなとも感じる)、これでハンドルが3cm手前に出てくれば最高なのに。


306cab002.jpg

標高1500mまでくると外気温時計で25℃くらい、屋根を開けます。電動ですが、ちょっとお手伝いもしてあげて(これなんですよね、アクチュエーターの老朽化で)

306cab003.jpg306cab004.jpg

屋根開けて走る高原は最高です、陽射しがあるから長袖&帽子は必要ですけど。霧ヶ峰最高でした。

306cab007.jpg

その後は愛知県の渥美半島先端の伊良湖岬まで。暑いけど、海風があれば海岸線でのオープンでも走れます。もっとも街中に入った瞬間に屋根閉めて冷房でキンキンに冷やさないと。

306cab008.jpg306cab009.jpg306cab010.jpg


4座カブリオレですが、形状が優れているのか、風の巻き込みがとっても少ない、サイドウィンドウを上げれば高速道路も走れてしまいます。110km/h程度巡航だと幌閉めているととっても静かだし、マイル巡航も音を気にしなければ可能です。古くなって2速でシフトショックが多少あるけど。

後は上りでタイヤ鳴らして走っていると水温が110℃近くまで上がっちゃいます、流せば下がるけど。ATの学習機能が早く対応するのか、ちょっと飛ばすとその後でなかなか4速にいれてくれないですね。

幌の幅が広いのでメガーヌカブリオレ(初代)やアルファ916スパイダーより広く感じます。実際の横幅はそれほどでもないのに室内広く感じます。肩からウィンドウ領域なので開放感あります。

とくかく操作系の感じがとっても高級感あります、内装の革もいいし。
207CCとか308CCも借りているけど、306カブリオレが一番充実感あります、至高の1台かも。
最近知り合いが二人程306カブリオレに乗換えていますが、実際に乗ってみると、傍目で見ていた良さそうだなと違って、とっても素晴らしいのを実感します。
最後の写真の部分なんて、実際に目にするととってもきれい! 。さすがピニンファリーナって感じです。

これで幌が壊れなければ買うかもしれないのに(幌アクチェエーターの部品が手に入らないし、一式交換で50万円以上とか聞くと・・・)。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=DuYr5K1h7tWWdwVBz2scVw%3d%3d




プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年04月 (2)
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。