• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
RCZ+レストア途上(マトラM503LX+ルノーメガーヌカブリオレ初代)
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)

witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
22


 小雨の車山、フレンチブルーミーティングではなくてアロンフランセ車山です。車山観光協会主催の600台限定イベント。それでも聖地巡礼でいつものメンバーはやってきています。今回は2CV75周年とかでパレードにフランスからゾウさん夫妻も駆けつけていました。私たちは元々の406クーペ仲間での集まりで参加。

fbm4 20231015.jpgfbm5 20231015.jpgfbm3 20231015.jpgfbm2 20231015.jpgfbm1 20231015.jpg
前泊でスカイパークホテルに集合です。前日は快晴のお天気で部屋から見える紅葉も綺麗でした。A310による夜襲もあって雨音を聞きながら眠りました。
sky1 20231015.jpgsky2 20231015.jpgsky3 20231015.jpgsky4 20231015.jpgsky5 20231015.jpgsky6 20231015.jpgsky7 20231015.jpgsky8 20231015.jpg
当日は朝から小雨、久々に雨天の車山です。でも昼には雨も上がりました。
個人的に気になった車は・・・ 。
205cti 2 20231016.jpg205cti 1 20231015.jpg
同室の方の一致した意見で綺麗だと言われた205CTI、カブリオレいいですね〜。今回205が結構目につきました。

309 1 20231015.jpg309 2 20231015.jpg
309珍しい〜って近づいたら大きなワンチャンが運転してました。

a110 1 20231015.jpga110 2 20231015.jpga110 3 20231015.jpg
あれ、空気取り入れ口が抜けているって、思ったら、リヤセクションは独自仕様ですね。凄いな〜。ヌーベル A110でこんなの初めて見ました。素晴らしい。

cinq turbo 20231015.jpgcinq turbo black 20231015.jpgcinq 20231015.jpgclio willams 20231015.jpg
今回はなぜかcinqに目が止まりました、ターボはいいにしても、ノーマルのサンクもいいし、後継のクリオウイリアムズも素敵ですね。小さい車は車重が軽くて、絶対正義だと思います。
個人的には今回RCZの参加が少ないなと思いましたが、元々RCZ少ないですよね。フランス車イベントでもRCZってある意味では希少なのかもって思いました。そんな中に気になったのが

rcz r 20231015.jpgrcz toricolor 20231015.jpg 
最終系のモデルチェンジ後ですが、ルーフが黒で統一されているのいいな〜って。もう一台は鼻先のライオンエンブレムの下地がトリコロールで、これはいいな〜って。
最後にお友達のマトラジェットではなくて、その前のルネボネジェットも来ていました。雨だからマトラムレーナだと思っていたんですが、先週の名古屋に参加したジェットでした。
matra jet 20231015.jpg
雨の中でしたが、車内で峠の釜飯を食べて満足でした。


kamamesi 20231015.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=lSijCNzZYuLdA52Gf62cKg%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
2


現代美術の地元密着イベント、中之条ビエンナーレにRCZでビューンと行ってきました。
屋内展示も素敵だけど車と一緒に撮れる屋外作品があるのが車&美術好きには嬉しいイベント。

rcz hunkorogasi 20231008.jpgrcz dai3syougakkou 20231008.jpgrczreizan maku 20231008.jpg
東京からゆったり走って3時間で到着する四万温泉の手前にある中之条町。群馬県東吾妻郡と言った方が分かる人もいるのかな? 。僻地ではなく適度な自然がある感じが好きです。
ちょうど稲刈りが終わって、ハザ掛けしているタイミングでもありました、紅葉寸前。
rcz hazakake kome 20231008.jpg
目的の中之条ビエンナーレへの来訪は6年ぶりなのかな、途中で延期もあった様だし。
今回は巨大なフン転がしも人気だけど、一番の見応えは古民家の屋根裏にある鹿、荘厳な雰囲気で、ちょっと「もののけ姫」を連想する様な。その下にはカオなし風も。

sika1 20230927.jpgsika2 20230927.jpgkaonasi1 10230927.jpgkaonasi2 20230927.jpgkaonasi3 20230927.jpg
本来の現代美術的な作品だと環境というか自然を意識したものが印象的でした、6年前の文明批判でゴミを扱ったものとの時代の差がある印象受けます。
kankyou1 20230927.jpgkankyou2 20230927.jpgkankyou3 20230927.jpgkankyou4 20230927.jpgkankyou5 20230927.jpg
今回印象に残ったのは幕(膜)をテーマにしたものでしょうか、昔からのテーマですが今回は特にうねりの様なものが来ているかなとか? 。
maku1 20230927.jpgmaku2 20230927.jpgmaku3 20230927.jpgmaku4 20230927.jpgmaku6 20230927.jpgmaku7 20230927.jpg
楽しく過ごせたな〜って感じですね、中之条ビエンナーレまた2年後も来たいな〜って。

泊まりは四万温泉の積善館でした。こちらも4年ぶりかな? 、本館が手入れされていて、駐車場も広くなっていていい感じですね。
rcz sekizankan 20231008.jpg
前日には尾瀬も歩いてきました。山小屋でも一泊して二日で21kmほど歩いています。草紅葉が色付き始めていました。
oze902.jpgoze901.jpgoze3 20230926.jpgoze5 20230925.jpgoze903.jpg
RCZですがウチにきて3ヶ月で3,000km以上走ってますが、高速道路&山道のロングドライブだと16~15km/Lと高燃費ですね。ターボ効かせて加速してますから、まずまず、ゆったり加速していれば18km/Lはいくかも。街中の通勤で8~10 km/L程度で今現在の生涯燃費は12.6km/Lで安定してます。信号発進で5,000rpm程度まで加速して3速または4速まで加速して楽しんでいますから燃費もいいかなって。
高速道路ではたまにエンジンフォルト出しますが、乗り方に慣れてきたので以前ほど頻繁ではありません。2,000rpm以下での全力加速は難しいのでシフトダウンして3,000rpm以上からのターボ加速は楽しいです。
タイヤもようやく交換できそうですから、これからますます楽しみ。
RCZは楽しいですよ〜。

今回は出発が夜中で高速PAで夜明けを迎えて現地に朝7時に到着という感じでしたから、関越も圏央道も快適に走れました。夜中はプロドライバーのトラックが多いのでRCZで急速に接近すると追い越し車線を譲ってくれる方が多くて助かります。
速度帯も飛ばさないですけどマイル程度までは通常走行範囲ですね。フワワからフフワでの連続走行ははタイヤ交換してからの方が良さそうです。
rcz yonaka 20231008.jpgrcz yoake nnumber clear 20231008.jpg




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
4


 2010年前後の欧州車は天井垂れが持病(スイッチ塗装のベトベトも)。前に乗っていたメガーヌ2も降りる時に天井の後ろ方の両側が垂れ始めていました。あんまり大きく剥がれると乗るのに不便ですが、ちょっとの垂れならなんとかならないかと(スプレー糊で貼り付け直している人もいますね)。
以前の406クーペ乗りのhidetonさんが天井縫っていたとか噂も聞きました。秘密工場でも天井縫って補修している写真をネットで見たよとアドバイスいただいておりました。
ただどうやって縫うの? 。釣り針という噂もありましたが・・・ 。
調べてみると曲がり針というものがありました。ダイソーで試しに買ってきました。
magaribari 20230902.jpg
裁縫なんて小学校の家庭科以来か? 。チクチクやってみました。仕上がりはう〜ん、でも天井垂れは抑えられるか? 。天井なのでシートに座って頭の上を縫っていると、あっという間に腕が疲れてきます。とりあえず今回はこれだけでいいか。その数日後にもう一回。

rooftare1 20230902.jpgrooftare2 20230902.jpgtenjyouhosyuu2 20230907.jpg
とりあえず頭に触れる心配はないかな? 。

実は運転席側もちょっと垂れ始めています。天井垂れですがスポンジが湿度で劣化して剥がれるとのことですが、my RCZは買った時はわずかも剥がれていませんでした。でも、窓開けて高速道路を走ったら剥がれが発生。両側ともドアの上の側面、つまり不圧がかかるところが引っ張られて剥がれちゃうんですね。窓開けないでエアコンだけで走っていれば剥がれないのかも(そういえばメガーヌ2も高速道路を窓開けて走っていて剥がれた)。

内緒ですが、中央道を走っていて、あ〜天井の剥がれが拡がっているな〜って見つめていたら、少し道が曲がっていて追い越し車線から中央分離帯の大きなU字溝に右前輪を落としてしまいました、落ちかけですぐに左にハンドル切って落ちちゃうことはなかったのですが、そのまま左のガードレールに向かって、さらに後輪が流れ始めています。この時に顔は右上の天井を見たまま、お尻の感覚だけで、あわててカウンターを切って(ブレーキ踏んだらひっくりかえると思ってアクセル踏んだまま)、お釣り(揺り返し)もありましたが、なんとか前を向いた時には3車線の真ん中から左側にはみ出した状態で直線に。バックミラー見たら後方の車は必死に車間距離取ってくれていました。バンパー擦り(割れ)もなくて実害なかったのですが、あわやでガードレールに突き刺さるか横にロールオーバーで全損だったかもしれません。あ〜良かった。

天井剥がれですが、内装専門業者に直接見積もりお願いしたら7万円程度でRCZの貼り替えできるそうです。大きく剥がれてきたら最後は丸ごと張替ですね。

車山のレーダーが尾根の上に見えているところでパチリ、この角度だとコロッとしている印象のRCZです。
rcz kurumayama rader 20230827.jpg




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
3


 RCZで湯治(避暑)に行ってきました。土曜日の朝早くにビューンと美ヶ原まで(八ヶ岳〜車山〜霧ヶ峰経由)。途中ひまわり畑でパチリ。晴れに白が映えますね。知り合いの田んぼ(転作でひまわり)だったり。
RCZ sunflower 20230819.jpg
美ヶ原では王ケ頭ホテルまで歩きました。まるで本物のアルプスにいるみたいな高原ですね、放牧されている牛が佇んでいる。
ougatou1 20230819.jpgougatou2 20230818.jpgougatou3 20230819.jpg
霧ヶ峰まで帰ってくる途中は土砂降りに遭遇したり、山の天気は午前中晴れていても気温が上がると午後から雷と雨の連続。それでも途中は晴れるんですけどね。
kurumayama 20230819.jpg

蓼科の奥渋温泉御殿湯で湯治に三泊四日。温泉に浸かってゆったり。本を読んだり、渓流を散歩したり。
gotenyu4 20230819.jpggotenyu5 20230819.jpggotenyu2 20230819.jpggotenyu3 20230819.jpg

さてサンシェードの秘密兵器を今回導入、中国製ですが傘式のサンシェード。従来のパネルを2枚合わせたようなものより仕舞うの楽です(ドアポケットに入るし)。便利なものが出てくるものですね。
kasa1 20230820.jpgkasa2 20230820.jpgpanel  old 20230820.jpg

パーキングアシスタントが治って正常に動くようになりました(納車前に左前の超音波センサーが脱落してバンパー内部に落ちていたので正常作動しなくなっていました)。ちゃんと反応するのですが、車止めにも反応しているようで、一旦無視して下げると実際の壁などに再度反応するようです。これが勘違いがあるとぶつける訳ですが。
parksenser manual 20230813.jpgparksenser 20230813.jpgparksenser daturaku 20230813.jpg
パーキングセンサーアシスタンスが正常になったら、バックギアに入れるとサイドミラーが下向くようになりました。これも正常作動しないの経年変化だと思っていたんですが、動くと便利ですね。

駐車場の輪止めですが、前から入るとゴリゴリ言います。前輪の前の下側の衝立? 、タイヤディフレクターを擦るようです。エアダム(バンパー)は擦らないんですけど、びっくりしますよね。
tiredifrecter 20230808.jpg

RCZですが、今回は山道走行もあるけど、一気にビューンと行って帰ってくるだけだと、燃費は15km/L程度なのでターボ車としては良好な方かな〜って。
帰りは小淵沢のリゾナーレ八ヶ岳で丸山珈琲や平山郁夫シルクロード美術館にも寄って、素敵な夏休み過ごしました。
lizonare 20230822.jpgmaruyamacoffe 20230822.jpgsilkroad2 20230822.jpgsilkroad3 20230822.jpgsilkroad4 20230822.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VW5mZmMe7JBN8gj4gYxRxw%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
4


 夜間飛行ではないけど、RCZは夜間走行が似合うかな〜って思います。ダッシュボードのメーターパネルにセンターパネルも足元照らす赤いLEDもいいかな〜って。
夜間に走っている時の雰囲気がなんかしっとり来るなって思います。
さらには外装色が白だったせいもあるのか、夜の佇まいもいい感じかなと。大きめのテールランプも複雑な凝り過ぎかなと思うヘッドライトも夜だといい感じですね。

meter 20230813.jpgyoru1 20230809.jpgyoru3 20230809.jpg20230809.jpg
鎌倉のぼんぼり祭りに行って帰りは夜間走行でした。鎌倉に住んでいた頃には通っていたぼんぼり祭りです。明るいうちから眺めて、暗くなってぼんぼりに火が入ると有限な雰囲気になってきます、好きなお祭りの一つです。
bonnbori1 20230807.jpgbombori2 2023080b7.jpgbomboti3 23030807.jpgbonboti4 20230807.jpg
二日後には夜中の2時に起きて、再度鎌倉に向かって夜間走行。覚園寺の黒地蔵盆(0時から)、
kurojizou1 20230810.jpgkurojizou2 20230810.jpgkurojizou3 20230810.jpg
杉本寺の四万六千日大祭(0時から)、
sugimotodera2 20230810.jpgsugimotodera1 20230810.jpgsugimotodera3 20230810.jpg
長谷寺の四万六千日大功徳日(4時から)を回って夜明けの江ノ島を眺めながら帰ってきました。
hasedera1 20230810.jpghasedera2 20230810.jpghasedera4 20230810.jpghasedera5 20230810.jpgenosima 20230810.jpg

さて今回しっかり走行できたのは、納車時からずっと懸案だったパタパタ音の解消でした。前回秘密工場で調べてもらってラジエターファンモーターが偏心して音を出しているのが判明して、部品手配してもらっていました。代車準備して預かってもらう予定だったのですが、待ってもらえれば直してみますということで、お昼食べに行っている間に交換していただけました。
フランス車を専門にしている秘密工場ですが、ベテラン整備士の皆さんのおかげで古いフランス車趣味が続けられることに感謝です。
TMS 20230807.jpg




プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年04月 (2)
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。