10月2日(日) 富士トリコローレに参加してきました。
昨日、会社だったので、早朝に車を洗い、八王子を7時半頃出発、圏央道高尾ICへ、入口付近の交通情報に相模湖IC事故、八王子まで8km渋滞の表示、急遽、コースを変更、ルート20大垂水峠へ。道路は大型車が居ないのでスイスイと高速の渋滞を尻目に相模湖ICから中央道に、河口湖ICで降り 会場の富士カームに9時到着。
昨日の雨により芝生は少々湿気を含んでいましたが、久々の青空、時折見せる富士山、気分は完全にピクニック気分。
今年はフェラーリやマセラッティが少なく感じました。それに変わってアルファの4Cが多く来場しました。フィアットは500は相変わらずですがパンダが思ったより少なかったです。一番新しい500Xは僅か1台でした。
我がプント軍団は年々減少状態、グランデプントが一台も居なかったのは残念です。プントFVOが2台、私の最終プントが1台、初代プントが2台でアバルトプントが6台と来年はどうかな?さみしく感じました。
