RALLY TOKYO YOKOHAMAのチェックポイントが湘南T-siteに置かれるというので観戦してきました。ちゃんとテント張って観客席まで用意、ひまわりのタネ(サカタのタネのスポンサード)とお茶まで貰って。
なかなか素敵でしたが、来ている人の何割がクラシックカーラリーの凄さが分かっているのかという感じも(旧車イベントと思って参加したお父さん家族連れもいたし)。


来ていた女性の半分以上はこの方が目的(東儀さん)、司会の方も延々とインタビューしていて、後ろの競技車が駐車場に入りきれない程の大渋滞、水温上がって困った人多そうです。
1970年以前の製造縛りですが72年以降も何台か。
10時から10時半の予定が11時過ぎに到着始めて、12時過ぎに終了解散撤収。
で、買いもの済ませて出て来たら競技車が(80台の参加車の1/3くらい)続々とやって来ている。
帰りの道でも一緒になりました。
前を行くのはマツダファミリアロータリー(ワークスカー仕様?)、信号で後ろに並ぶのはEタイプカブリオレと356の群れ。
