営業車 my A610 turbo で登呂遺跡まで田植えを見に行ってきました、ついでに打合せを数件。
前日の雨で助手席足元に落ちた荷物がビショビショに、雨漏りでもするのかと思ったら、傘の水が床に溜まるようです。普通の車と違って水抜きがないようで、見た目は乾燥しているように見える室内のカーペットが大量に水を吸っていました(帰ってきてからの洗車でようやく原因判明)。
ちょっと早く着いたので洗車してきれいにして待っていると。
美人食味鑑定士として有名な方がお着きに(国際コンクールの審査員で必ず新聞が写真に写している)。どんな車で来るのかしら、アウディかな、やっぱりベンツかなとか思いながら待っていましたが、なんとボルボ。しかもずっとシルバーのボルボワゴンを乗り継いでいると、素敵ですね〜。

登呂遺跡の見学御一緒してお昼までごちそうになっちゃいました。地元の名士ですし。
話は変わりますが、東名の足柄SAに高木虎之介が乗っていたインディカーが展示されていました。なかなか見る機会内ですよね。

静岡グルメも堪能してきました。
駅裏のホテルの目の前の「海ぼうず」で静岡おでんと黒はんぺんフライ。
そして桜海老そばで有名な
鐘庵。
