ジロ・デ・イタリアをCS放送でライブで見ていて、自転車熱再燃。
学生時代はロードレースやっていました。
30年ぶりに乗りたいと思いロードレーサーの整備もしたんだけど、街乗りも欲しいな〜って。学生時代は自転車5台ありましたし。
ママチェリとかも見たんですけど、流行のピストバイクも見て。
ヤフオクでスペシャのクロスバイクを落札。手渡し限定だったので静岡まで引き取りに行きました。(行きは三島大社に三島の「うなよし」で食事して、静岡県立美術館でロダン館を見て、帰りの新東名は楽しかった(^^) 、90km/hで追い越し車線に出てくる車があるので目は疲れましたが)
真っ赤なスペシャライズド。"Innovate or Die"(革新を、さもなくば死を)を社是にしているのでアメリカ製ですけどお気に入り。
ジロ・デ・イタリアでもサクソバンクにアスタナにクイックステップがスペシャライズドS-Worksのロードレーサーに乗って参加しています。
街乗り用に楽しそうです。
アルミですけど意外と重い、そりゃ6.3kgの30年前のイタリアのフレーム(コロンバスSP)にカンパスーパーレコード&マファックのロードレーサーとは比べようがないけど。
