• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
我が相棒BMW525iTouring(E39)のメンテナンス情報を中心に、日常生活での出来事や想ったことを気ままに不定期(ここ重要/笑)に記していこうとおもってます。過去デ-タにはPEUGEOT607や406のものもあります。BMWで検索して来られた方、記事が非該当の場合はごめんなさいm(_ _)m
witten by ma-don
世界中
うんうんする
3


 市販の数百円で購入できる物です(笑)。
607はそれなりの車格の車ではありますが、すでに一昔前の車と言うこともあり、
現在の高級車に備わるRレンジにセレクトするとドアミラ-を下向きにする機能がありません。
今までもドアミラ-に写る画像を手がかりに車庫入れをしておりましたが、やはり微妙に感覚が
ずれることもあり、試しにと言うことで市販の補助ミラ-を貼り付けてみました。
で、結果後方確認の場合において視野が減った分の違和感がある物の、駐車スペ-スに停める
場合においてはこれがかなり有効。しばらくこの仕様で乗り続けてみようと思います。
また、本来の目的とは別に、これを装着したことにより、後続車のヘッドライトがかなりの確率で
隠されることが判明。従って後続車ヘッドライトのドアミラ-への映り込みが軽減される可能性が
出てきました。これは夜の運転が楽になりそうです。


補助ミラ-.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OhFJaCg7v4GEBAbDFt7kbQ%3d%3d
yokyon on May 5, 2014  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
こんなスグレものがあるんですね。けんとうしてみようっと。

でも最近の車は、Rレンジにいれるとミラーが下向きになるんですか!
それも驚きです(^^ゞ
ma-don on May 5, 2014  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
〉yokyon さん

コメントありがとうございます(^.^)
ホームセンターやカー用品店で数種類売っていますよ(^-^)/
私のは千円以下で買えました(^.^)

全てのメーカーでは無いようですけど、高級車には装備されているものがあります。ただ、お店で扱う車両なのて、メーカー装備なのか個人がアフターパーツ装着したのかはわかりませんけど(^^;;

ちなみに体験したのは、BMWとクラウン、セルシオ、アウディです(^.^)
ice on May 5, 2014  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
昔試したことがあるのですが、駐車時は有効でしたが通常時にどうにも慣れなくて・・・・・はずました(笑)

慣れるといいですね。
ma-don on May 5, 2014  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
〉ice さん

違和感ありますよね〜(^^;;
って言うか、なんと無く観にくい(^^;;
でも、駐車する時は楽なんですよね〜(^.^)
ま、しばらく使ってみますf^_^;
いーさん on May 6, 2014  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます!

これは小ネタの効いた便利グッズですね~(^^)

どちらかというとバックモニターが欲しい(笑)
ma-don on May 6, 2014  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
〉いーさん さん

バックモニターあると本当に楽ですよね〜(^.^)
BMWやクラウンで実感しています(^.^)

純正装着でナビがあるし、画像外部入力端子もグローブボックス内に備わっているので、付けようとしたらそんなに難しいことではなさそうなんですけど(^^;; 一応バックセンサーが付いているのでつい後回しになっています(^^;;
うんうんする
3


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
ma-don
ma-don
BMW525iTouring(E39)に乗り始めました。少しずつお手入れ中です。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2018年04月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年02月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (2)
2016年11月 (5)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (4)
2016年03月 (3)
2016年02月 (3)
2016年01月 (1)
2015年12月 (2)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (1)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (9)
2015年01月 (4)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年08月 (1)
2014年07月 (7)
2014年06月 (9)
2014年05月 (14)
2014年04月 (16)
2014年03月 (8)
2014年02月 (3)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (6)
2013年03月 (8)
2013年02月 (1)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (19)
2012年10月 (24)
2012年09月 (11)
2012年08月 (4)
2012年07月 (9)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年03月 (6)
2012年02月 (5)
2012年01月 (5)
2011年12月 (2)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年09月 (4)
2011年08月 (7)
2011年07月 (13)
2011年06月 (2)
2011年05月 (4)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (7)
2010年11月 (7)
2010年10月 (8)
2010年09月 (4)
2010年08月 (1)
2010年07月 (7)
2010年06月 (3)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (14)
2010年02月 (7)
2010年01月 (7)
2009年12月 (7)
2009年11月 (5)
2009年10月 (16)
2009年09月 (3)
2009年08月 (6)
2009年07月 (3)
2009年06月 (10)
2009年05月 (16)
2009年04月 (13)
2009年03月 (2)
2009年02月 (1)
2009年01月 (7)
2008年12月 (7)
2008年11月 (13)
2008年10月 (8)
2008年09月 (3)
2008年08月 (11)
2008年07月 (7)
2008年06月 (9)
2008年05月 (6)
2008年04月 (3)
2008年03月 (8)
2008年02月 (4)
2008年01月 (10)
2007年12月 (7)
2007年11月 (7)
2007年10月 (13)
2007年09月 (11)
2007年08月 (2)
2007年07月 (22)
2007年06月 (11)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。