ブログ
Prv
Next
Home
2016年11月11日
2016治部坂もみじ祭り
witten by ザウルスマニア
2
今年も治部坂もみじ祭りの珍車・旧車展示イベントに参加してきた。
もみじ祭りの客呼びイベントの一つで、みんカラのメンバーさんが阿智村観光協会の方に依頼され、毎年募集をされているので、今年も参加させていただいた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/428/93d22ed5cc.jpg?ct=620c7a2d9856
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/141/9f77aca201.jpg?ct=c8fc28074f31
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/144/890252b3f7.jpg?ct=52b723e130f2
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/147/c105d1fcda.jpg?ct=c8855c26134b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/148/f31df44f72.jpg?ct=d090a1e71f0b
" target="_blank">
本来の趣旨の珍車・旧車からすると、私のNCロードスターではそんなに珍車でも旧車でもない(一応限定車で限定色でNCロードスターの中では珍しいことになっている)。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/149/b11435a98a.jpg?ct=937ed2dc54a5
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/150/c1d24b4e1d.jpg?ct=532f33b195de
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/153/1d44c9ef19.jpg?ct=e50e4bf8ed7b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/155/11ad68ca2b.jpg?ct=daea4395335d
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/157/e9c543fe2b.jpg?ct=829c5900dfb6
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/158/76df5be604.jpg?ct=ab4c1fcf5b72
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/160/36c215839c.jpg?ct=6a39e64a588e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/163/3fe43862bd.jpg?ct=efc480ec38cf
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/166/1d0393926c.jpg?ct=58bfa255a939
" target="_blank">
そこで、見学してきた方たちを、オープンカーに乗る体験をして、オープンカーの魅力を広げる活動をすることにして、何人か体験をしてもらった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/167/cc1a9e72e5.jpg?ct=ac19025eb210
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/168/f7601977c4.jpg?ct=47213754ae15
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/169/b00203bbfb.jpg?ct=bf11e685dab7
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/170/df05093ebc.jpg?ct=4625e17b225a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/173/9fdd3e1378.jpg?ct=87cd3da8167d
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/174/1dcdf07ccb.jpg?ct=490b91e28e89
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/176/0d8929ad4a.jpg?ct=129fba59e650
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/183/31025bf0f2.jpg?ct=f330b37eadb1
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/185/735cc50d48.jpg?ct=f467cda44fea
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/188/f4252e735d.jpg?ct=d92de4f82f71
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/191/40ec11cf33.jpg?ct=b73f313983c3
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/194/edcdda8093.jpg?ct=5731cf2e2d4d
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/198/922551dbd6.jpg?ct=22fe1d63683a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/202/cbe9ca79f9.jpg?ct=99ed14837fd8
" target="_blank">
いつも、このイベントに行くと、名古屋では全く紅葉していない時期に紅葉を見ることができる。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/205/b917ae87b9.jpg?ct=c9da3d5f70a8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/207/2e245ce33b.jpg?ct=bca11b5032bd
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/208/a7f15a6fca.jpg?ct=a5afce65e13a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/209/4b179c6b77.jpg?ct=e505acdb61d7
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/210/12d8e2b397.jpg?ct=6e733e84853f
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/211/a23c361bb9.jpg?ct=de9ce3ef34c1
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/212/6f46e7a137.jpg?ct=fa1804926479
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/213/20f889d619.jpg?ct=eb51fd340e8c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/214/2044867509.jpg?ct=f9525d50f093
" target="_blank">
今回も紅葉が見られる会場の山沿いの方にも出かけて行ったんですが、今年は例年と大きく違って、紅葉し始めた気がかなり少なく、例年通路に落ち葉がびっしり散っていたのに、今年は全くと言ってよいほど落ちていないという状態で、紅葉については残念でした。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/113/40bd8e16fa.jpg?ct=f760e6d3f7cb
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/114/67b6a7b58b.jpg?ct=173848ff40be
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/115/9de22fd781.jpg?ct=0ed0894a703a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/118/3f3b5aa5b0.jpg?ct=c7c0ec50db95
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/121/69f666ad06.jpg?ct=10268b4c53cf
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/940/127/b184fc377c.jpg?ct=b7d525eac301
" target="_blank">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=%2f6slwLxJnQ92fhA7T5wRTw%3d%3d
comment (0)
コメントする
2016年9月18日
H28.9 Cars&Coffee
witten by ザウルスマニア
3
SOROミーティングの翌日に、オートプラネット名古屋で行われたCars&Coffeeに行ってきました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/553/a88585eea7.jpg?ct=9e0cd486c4f1
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/554/987318be22.jpg?ct=a248d857f109
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/555/47f6ee259b.jpg?ct=a82c6260d121
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/557/c280b76099.jpg?ct=a82c6260d121
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/559/65b30bdf43.jpg?ct=5512129c94fd
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/563/08725a3598.jpg?ct=38416115c5ba
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/564/236edb9327.jpg?ct=27995ec6a1ff
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/565/a366187ff6.jpg?ct=447fe8a99c8b
" target="_blank">
6月から8月の間は、新舞子サンデーがこのイベントと共催で行われていたので、非常に多くの珍車や旧車が集まっていました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/567/cc26d422e5.jpg?ct=d7127f411cf4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/569/918f35635e.jpg?ct=b459b83ddf2c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/570/3a344f484f.jpg?ct=eba4268c029f
" target="_blank">
それ以外の時期は、それほど多くは集まっていなかったのですが、このイベントも共催のせいもあり今回は単独の開催にもかかわらず、かなり多くの車が集まるようになってきた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/572/af484c87e5.jpg?ct=887d4a349ec8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/573/49c94d0563.jpg?ct=887d4a349ec8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/576/49bc8c2a9d.jpg?ct=4c88c22ae633
" target="_blank">
今回集まってきた気になる車を撮ってきているので見てください。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/577/757ed0ca40.jpg?ct=1fdfdefb58a4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/580/99c3eae2c2.jpg?ct=d3bf64751167
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/584/da71fb0a66.jpg?ct=d3bf64751167
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/589/847786bcce.jpg?ct=482291ce5013
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/590/3557012283.jpg?ct=7bb285a86254
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/591/2be5f35eaf.jpg?ct=7bb285a86254
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/592/0b966eef12.jpg?ct=b4adbc33e000
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/593/0c04f1cefd.jpg?ct=8caa81fd7f95
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/836/594/63f4aa450a.jpg?ct=8caa81fd7f95
" target="_blank">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=d%2f1WyMW01mN4SLctTTS6og%3d%3d
comment (0)
コメントする
2016年3月8日
第30回SOLOミーティング
witten by ザウルスマニア
4
3月5日の土曜日に今まで参加したことのなかったSOLOミーティングに参加して来た。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/825/160/bc6a989d5b.jpg?ct=9eae9049c6ac
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/825/159/0654e2cf43.jpg?ct=e46b19e8fbac
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/825/158/43bc7bc602.jpg?ct=e46b19e8fbac
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/825/156/c38541cbd0.jpg?ct=ec0fcc82f9b0
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/825/155/ab98834775.jpg?ct=c02a1227a140
" target="_blank">
このミーティングはロードスターだけのミーティングで、助手席には人を乗せず一人で(SOROツーリング)参加することだけが条件で、時間内に勝手に集まって勝手に解散するっていう実にまったりとしたミーティングです。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/825/154/82d41d38a7.jpg?ct=c02a1227a140
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/825/149/fc169bea50.jpg?ct=82695a48f11c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/825/148/9e1ab8fc5a.jpg?ct=82695a48f11c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/825/147/79f1c4e1d2.jpg?ct=689342d698ff
" target="_blank">
今回はハイランドグリーン仲間のNaKQuiEさんに「ハイランドグリーンのNCを並べよう」と誘われて、初めてSOLOミーティングに参加しました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/825/145/7015bf5fff.jpg?ct=cf7023786f26
" target="_blank">
ロードスター乗り同士で楽しく話し込んでいると、もう1台ハイランドグリーンのNCが到着した。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/825/144/98c6500402.jpg?ct=7ac6bc29994e
" target="_blank">
主催のたか△さんが3台並べようと移動させていただき、軽井沢ミーティング並みの台数を並べることに成功しました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/825/143/fec48c28f8.jpg?ct=dbac960f6f92
" target="_blank">
後で分かったことですが、3台目に登場した方は、みん友のビト・コルレオーネさんでした。
ハイランドグリーンのNCはこれくらい少ないということの現象の一つなんですね。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=TarBLGMJ37c3LylWxpSkNg%3d%3d
comment (2)
■
い~さん
on March 8, 2016 Tuesday
おはようございます!
ハイランドグリーン、とても落ち着いたいい色ですよね!
若い人が乗られるよりも、初老の方が乗られると似合いますね!
えっ?別にザウルスマニアさんが「初老」って言ってるわけじゃ無いですよ~(^^)(笑)
■
ザウルスマニア
on March 9, 2016 Wednesday
い~さん、コメントありがとうございます。
マツダの塗装色は、光が当たってる時と当たっていない時で大きく違って見える色が多いですが、ハイランドグリーンは特に差が大きい色なんです。
そのため、カタログ写真を夕陽の中で撮影するというミスを犯したことであまりにも売れなくて、この色からロードスターに濃色緑色が消えてしまい、早や7年半以上たってしまい、今でも発売予定が無いようです。
私は全く「初老」どころか還暦過ぎで、もう2ヶ月ほどで63歳という十分老人ですよ。
コメントする
2016年1月4日
2015.1 オートプラネットCars&Caffee
witten by ザウルスマニア
10
一月の第一日曜日は、オートプラネットのCars&Caffeeでした。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/528/e024f8fc4e.jpg?ct=aab2c81c06da
" target="_blank">
yes!3.2ターボ Roadster
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/526/fa7474cfd4.jpg?ct=aab2c81c06da
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/525/a9d5e3f9a7.jpg?ct=2cec7ec65a8b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/519/9a551ad6e2.jpg?ct=bf203b7f9cd1
" target="_blank">
アルピーヌA110
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/518/c5c686f8b0.jpg?ct=a4cc35409b94
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/517/1dfd1de6d2.jpg?ct=a4cc35409b94
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/516/df44cb58cb.jpg?ct=23573cb12c5b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/515/eb265e4303.jpg?ct=4d4e86bd62a3
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/514/5764206f43.jpg?ct=4d4e86bd62a3
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/511/5435ad6f0c.jpg?ct=e12cafd89abf
" target="_blank">
一月初めで、まだ仕事が始まってない方も多く、ぽかぽかの快晴で、風も無い気持ちの良い天気だったこともあり、なんと350台ほどの参加があったようです。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/510/5bc06aa1ca.jpg?ct=e12cafd89abf
" target="_blank">
ロータス ヨーロッパ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/509/03772426e5.jpg?ct=e12cafd89abf
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/503/4a39d32094.jpg?ct=628af4aece16
" target="_blank">
コブラ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/502/3e824eb803.jpg?ct=628af4aece16
" target="_blank">
トライキング
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/501/69bb0d83f9.jpg?ct=f7d594b0c191
" target="_blank">
ポルシェ944とポルシェ928と新旧ポルシェ911
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/499/2c30b76835.jpg?ct=20999ef9cacb
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/498/9a0f0552d7.jpg?ct=eedd72d51e8f
" target="_blank">
プジョー206WRC
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/497/2c2fb86177.jpg?ct=eedd72d51e8f
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/485/970870364e.jpg?ct=b183738e74e7
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/484/08d63d5767.jpg?ct=177807983885
" target="_blank">
新舞子サンデーとは、アメ車の数が全く違い、大きな山のように塊っているようなブロックもありました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/481/13f1cdfb5d.jpg?ct=177807983885
" target="_blank">
ポルシェ911タルガトップ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/476/64b10bacef.jpg?ct=febd71dcd681
" target="_blank">
プジョー407
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/475/a99d497aa7.jpg?ct=febd71dcd681
" target="_blank">
プジョー206CC
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/474/c9279ea53a.jpg?ct=febd71dcd681
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/467/d3dc62c6bf.jpg?ct=71e19489222d
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/466/2d43df2bed.jpg?ct=12fc7f196f0b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/464/d1b4cf7a51.jpg?ct=a2873eb87ac4
" target="_blank">
日産サニー エクセレント
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/455/e1454d753b.jpg?ct=0bdf90ad1d7b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/454/c6ae7cf5c6.jpg?ct=28dfad38f4e2
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/453/9a70287484.jpg?ct=28dfad38f4e2
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/451/5f29ec4c41.jpg?ct=f29d7a2c06de
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/450/63651ecd6f.jpg?ct=f29d7a2c06de
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/449/5d517dd4b7.jpg?ct=2a1eefad7251
" target="_blank">
あんなにも何度も新舞子サンデーに参加したのに、まだまだ見たことない車が来ていて驚かされた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/446/427ff50c9a.jpg?ct=cf4efe169a5f
" target="_blank">
ホンダ ステップバン ピックアップ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/444/2e5e2a5e47.jpg?ct=f8f1eba1fc66
" target="_blank">
シトロエン2CV
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/443/f1dfd37fd7.jpg?ct=f8f1eba1fc66
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/441/274ffceda7.jpg?ct=c39ef8aa7640
" target="_blank">
MR-Sザガート
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/440/ac10b170b4.jpg?ct=c39ef8aa7640
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/439/0a595753fc.jpg?ct=c523d35648ec
" target="_blank">
かなり古いモデルのビートル
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/436/99a8513371.jpg?ct=da82b227d07a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/434/061d73302e.jpg?ct=fc08304195c7
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/027/681/433/11b4ef137c.jpg?ct=fc08304195c7
" target="_blank">
ルノー4(カトル)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=pucoFirkCM4MV1vahfJWnQ%3d%3d
comment (2)
■
ホワイトロードスター
on January 4, 2016 Monday
ザウルスマニアさん
こんにちは
昨日はゆっくりお話が出来て嬉しかったです。
NCロードスターへの拘りと愛着も伺えて、楽しい一時でした。
また、新舞子サンデー以外の車イベントに行かれる際はお誘い下さい。
■
ザウルスマニア
on January 5, 2016 Tuesday
ホワイトロードスター、こんばんは。
今回のCar's&Coffeeは、今までにないほどの台数が(350台とのこと)集まり、さらに珍しい車も多くて盛り上がっていましたね。
流石にホワイトロードスターさんのyes!は珍しい車で注目を集めていましたね。
どんどん参加して、披露してあげてください。
今月の新舞子サンデーにも参加を予定しています。
またお会いできましたらよろしくお願いします。
コメントする
2015年10月1日
「おかえりなさい」と「いってらっしゃい」
witten by ザウルスマニア
4
マツダ車の開発にかかわってきた三次試験場(テストドライブコース)で、50周年を記念するマツダ本社が全面協力するファンミーティングに行って来た。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/529/d2ce9ad85c.jpg?ct=2584a57587f2
" target="_blank">
ワンオーナーで、48年も所有しているキャロル愛一筋の人
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/528/033f47231e.jpg?ct=2584a57587f2
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/514/30cec3b007.jpg?ct=34e87dd7f613
" target="_blank">
みんカラのロードスターのグループ「愛知love ROADSTER'S」の旗のコンパクト版掲示
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/513/3bb514f2c2.jpg?ct=2c695a65cc32
" target="_blank">
すぐ近くに停まったハイランドグリーンのプレステージエディションモデル発見。
でもホイールを大事にするために変えちゃっているのでわかり辛い。
黒の革シートのNC1のRSは、プレステージエディションの証明。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/536/935d741107.jpg?ct=b3dc27341cfe
" target="_blank">
クーペNB
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/530/fb583b0384.jpg?ct=785c10e1ea03
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/512/f47734ce0d.jpg?ct=2c695a65cc32
" target="_blank">
なかなか見ることも少ないコスモスポーツが、今回確認できただけで22台も来ていた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/497/682004d200.jpg?ct=bc045388d6eb
" target="_blank">
そっくりなAZ-1
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/496/b197f11c2c.jpg?ct=bc045388d6eb
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/495/79b9fc78f3.jpg?ct=bc045388d6eb
" target="_blank">
新旧マツダのスポーツカー
なんといっても、三次試験場は広島県。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/488/39e0559a3f.jpg?ct=dfee4cf38c3d
" target="_blank">
7時開場、10時開会式で、3時間もあるのに7時10分に会場入りしちゃってしまったので、イベントスペースに行ったらまだ人がほとんどいない。
行く途中も、会場も、この地域でよく発生する霧で曇った空のようになっていた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/487/6ea497a2a7.jpg?ct=dfee4cf38c3d
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/486/c7dc5a1dd6.jpg?ct=a61b660024c4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/480/57cae59a3d.jpg?ct=e62cf360bd79
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/479/fc2bfdce37.jpg?ct=e62cf360bd79
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/478/0b68d9a706.jpg?ct=9ce922f9300b
" target="_blank">
歴代マツダ車の展示スペースにいたら、ロードスターNDの開発主査の山本さんと遭遇。最近山本さんに顔を覚えてもらって、会った時私に気付いてもらえた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/462/3860cc176a.jpg?ct=b70082ef7849
" target="_blank">
マツダは、もうすぐEVの発売をする噂があるが、ベストカーには箱のようなのが紹介されていた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/460/bf97afc311.jpg?ct=c5c15212fa55
" target="_blank">
車種ごとの参加希望者を抽選で決定と言うことで、ほぼ99.9%無理と思いながら一応エントリーしてみた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/459/060c1ec573.jpg?ct=c5c15212fa55
" target="_blank">
歴代展示車の入場通路の確保の為に避けてあるロードスターたち
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/444/285b868341.jpg?ct=8b89648770db
" target="_blank">
駐車場に停まっていた気になる車の数々
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/443/39a14e48e1.jpg?ct=8b89648770db
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/433/51ded3184b.jpg?ct=9401d3937cf8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/432/83d83aad24.jpg?ct=9401d3937cf8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/430/97af14544c.jpg?ct=99da1c340b19
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/422/0aed4121b0.jpg?ct=7219f124e57c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/421/a6087cd71b.jpg?ct=7219f124e57c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/420/a4a40c90b7.jpg?ct=7219f124e57c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/412/aaba37ad18.jpg?ct=38add53c7386
" target="_blank">
募集台数1400台と言うことだったが、締め切り時点で1100台しか集まっていない。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/411/489ebe0471.jpg?ct=38add53c7386
" target="_blank">
ついに開会式。実行委員長は、マツダの開発責任者の水落さん。名前知ってる。
この階はマツダの社債じゃないって言ってるのに、委員長もスタッフもマツダ社員ばかり。オーナーを愛する、そして車を愛することを最上級にする会社です。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/410/105dee1974.jpg?ct=53aaac5e51dd
" target="_blank">
旧車では現存する車も少ない上、旧車で長距離を走って広島まで行けない車も多かったのではないだろうか。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/392/f6499c7f2d.jpg?ct=526a2512e804
" target="_blank">
三次試験場内の見学バスツアーのバス。乗車して見学
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/391/dd7a5d01c2.jpg?ct=9463704adf87
" target="_blank">
こんな風に何台も用意されていて、希望者全員身に行けた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/390/d3c00c5001.jpg?ct=9463704adf87
" target="_blank">
展示されていた787B 55号車。午後にはデモ走行が予定されている
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/375/4cf7056aee.jpg?ct=3ec0adebef10
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/374/5ce4c0cb2c.jpg?ct=3ec0adebef10
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/373/b3a1e2f398.jpg?ct=29d615939a5e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/352/72392a05c7.jpg?ct=767198cb8f9b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/351/188044bfeb.jpg?ct=767198cb8f9b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/350/022c71e958.jpg?ct=8f0c48ed4b0c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/307/cb75546570.jpg?ct=afd7c1755574
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/335/21adfea6f2.jpg?ct=bb362b7c5d38
" target="_blank">
試験場本部の建物
そんなわけで、締め切り時点に応募していた車は全て参加が許可されたことで、参加できるようになってしまった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/306/94a497730a.jpg?ct=fd6b6c752cdd
" target="_blank">
ここにも奈良軍団、もう一台いた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/275/058a1ace8e.jpg?ct=a2fc4517e945
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/273/ce8f764a49.jpg?ct=a2fc4517e945
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/272/1fdabf1d8a.jpg?ct=5ed391176180
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/225/d3eeed6066.jpg?ct=7963fffcaf2a
" target="_blank">
高速周回路での高速走行体験の車。180km以上の速度が必要な42度のバンクを走行
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/224/7619962897.jpg?ct=3d9bac352cfd
" target="_blank">
流し撮り。アップ過ぎるので、これくらいが限界かな?
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/196/c1301b127f.jpg?ct=9b680226cf2d
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/223/6a694a9c03.jpg?ct=3d9bac352cfd
" target="_blank">
高速走行体験出発。アクセラのディーゼルセダン。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/193/5d8fe953a9.jpg?ct=9f35a77d6cb5
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/170/837829ddc1.jpg?ct=3869bc1e462e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/168/91a09d7c43.jpg?ct=b7a719072bd2
" target="_blank">
シルバーウィーク中で、高速料金も3割引きだし、休みも続くことから行くことにして、参加費を振り込んだ。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/192/13de3bbaad.jpg?ct=9f35a77d6cb5
" target="_blank">
787B 55号車の置いてあるところは人が一杯
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/100/a4a3272d96.jpg?ct=7b85b1066bca
" target="_blank">
マツダのグッズショップ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/099/4a92fdb872.jpg?ct=7b85b1066bca
" target="_blank">
昼食時間が近づき、テントの下では昼食を食べている人が増えてきた
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/098/31dfce7923.jpg?ct=1523ad78d057
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/070/f60579755e.jpg?ct=2defacc0cc91
" target="_blank">
コスモスポーツのレストア中の車
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/049/ebb870a0a9.jpg?ct=17b85754c12e
" target="_blank">
衝突テストの車両も展示。耐久テストした部品も展示してあったし、開発した部品や、システムも展示してあった
まただの全車種のイベントと言うことだが、予想通り旧車での参加はさほど多くなく、参加者はロードスターとRX-7、8ばかりと言うことになった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/048/e3b85cd765.jpg?ct=d90f3e209a0e
" target="_blank">
マツダが広島県警に無償提供したCX-5パトカー
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/047/fc54959019.jpg?ct=d90f3e209a0e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/021/a7c165406f.jpg?ct=b3f80eca8916
" target="_blank">
取材を受ける山本主査。後ろに控えている人も取材待ちの人たち。会場にはいろいろな雑誌やテレビ局などが取材に来ていた。
ロードスターブロスも来ていて、編集長のブンコさんが来ていたが、会場でブンコさんが私を見つけて声をかけていただいた。
だんだん顔が売れて来たのかなぁ。
主催者が依頼した歴代参加車両も多く参加していたので、別アルバムでアップすることにしている。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/020/d9b525148c.jpg?ct=a77ed95384e6
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/659/019/4faa1f5b01.jpg?ct=a77ed95384e6
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/970/dec043d35e.jpg?ct=b11fdafebed6
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/969/e9e06703c3.jpg?ct=c90179b82152
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/967/4bb70483ec.jpg?ct=60301289c232
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/959/9690fd342f.jpg?ct=72c934114a68
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/958/f946e0cb55.jpg?ct=d45a05191f39
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/957/bc11b7dae3.jpg?ct=d45a05191f39
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/913/f8f3d4e30e.jpg?ct=3ae86ac6303b
" target="_blank">
あくまで主催はマツダ自動車ではないということになっているが、基本的に非公開のテストドライブコース内に入れて、バスを使って内部の案内と見学をさせてくれるなんて言う自動車会社はかなり珍しいのではないだろうか?
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/912/e1ba25c86e.jpg?ct=3ae86ac6303b
" target="_blank">
まだまだ駐車の余裕のある直線試験路
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/868/09a6a790d5.jpg?ct=16cbcc0a56a8
" target="_blank">
高速周回路
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/861/b4bc8b0600.jpg?ct=71700f639118
" target="_blank">
遠くに787B 55号車がコース入りしている
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/860/4615fa5504.jpg?ct=60057b477e44
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/859/95638e208f.jpg?ct=60057b477e44
" target="_blank">
今回のイベントにもハイランドグリーンは4台参加しただけ
タイトルに書いてある「おかえりなさい」と「いってらっしゃい」は、朝参加者を迎えた時と、パレードランから退場する時にスタッフさんからかけられた言葉です。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/835/47643910fb.jpg?ct=c8780fc68a82
" target="_blank">
アップ中の787B 55号車
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/796/b35afe64d9.jpg?ct=9d55976413da
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/795/ca113656bc.jpg?ct=158301731420
" target="_blank">
787B 55号車の流し撮りは車が早すぎてこんな感じ
つまり、三次試験場から旅立って行ったマツダ車が帰って来たので「おかえりなさい」だし、「いってらっしゃい」は、また車社会の戻って行くマツダ車にかけた言葉だったんです。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/834/2128afed28.jpg?ct=c8780fc68a82
" target="_blank">
ほとんどのイベントが終わり、パレードランから退場へ。流し撮りの時、車が早すぎてフォーカスできなかったのでオートフォーカスを切ったのを忘れていて、パレードランはピンボケが多くて写真が少ない。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/770/fe6f1e72db.jpg?ct=20eb964ecc9c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/768/80cc8c0b93.jpg?ct=20eb964ecc9c
" target="_blank">
パレードラン2周目。右の車線は一周目の車。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/767/c3c983b40f.jpg?ct=20eb964ecc9c
" target="_blank">
マツダ車に対する愛情あふれる迎え方、送り方だと思います。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/745/ee016990a1.jpg?ct=6c34e14397c6
" target="_blank">
出口通路のトンネルの壁にBe a driverのメッセージがあった
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/743/5bce1e988d.jpg?ct=07dbb91faecf
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/025/658/744/9da0911736.jpg?ct=6c34e14397c6
" target="_blank">
ここから退場で、イベントはすべて終わり。
こんなところにも、マツダって言う車会社は、かなり貴重な会社だと再認識したイベントでした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=UWO51kWw4muG5TinwqvMCw%3d%3d
comment (4)
■
んどん。
on October 1, 2015 Thursday
おはようございます。
素敵なイベントでしたね。
マツダはユーザーのことを想ったクルマ作りの会社で、その熱い想いが伝わってきますね。
私も、今は違いますがセブンに乗っている間はホントに楽しかったです。
また乗りたいと思わせるほどの魅力的な車でした(*^_^*)
■
い~さん
on October 1, 2015 Thursday
おはようございます!
マツダ車、最近もいい車を作ってますよね!
787Bなんか大好きだし、昔のFDなんかも大好きです^^
今後もステキな車を作り続けて欲しいです!
■
ザウルスマニア
on October 2, 2015 Friday
んどんさん、コメントありがとうございます。
実行委員会の主催で、マツダ自動車が主催していませんと言っていますが、実行委員長がマツダの水落さんで、社長さんが初めの挨拶をして、運営スタッフがすべて社員さんの有志さんで、普通なかなか見せてくれない新車開発テストコースで実施、観光バスをチャーターして会って希望者全員をテストコース内見学(約30分)に招待する企画。
朝入場時の挨拶が『おかえりなさい』でパレードランから退場時のスタッフさんの見送りが『いってらっしゃい』。
自分たちが生み出した子供たちを可愛がってくれる家族を迎えるようなイベントでした。
■
ザウルスマニア
on October 2, 2015 Friday
い~さん、コメントありがとうございます。
マツダのオーナーを大切にする姿勢を感じるイベントでした。
今回の新舞子サンデーはこのイベントに行っていたので参加することができませんでしたが、このイベントもなかなか目にすることができない旧車にも会うことができました。
特に787B 55号車のデモ走行は、2mほどしか離れていないコースを全開で走ってくれ(20年以上前のルマン優勝者を今でも全開で走れるように維持していることに脅威)行った甲斐がありました。
歴代車の写真も撮って来たのですが、写真が多くなり過ぎるので、第2段にアップします。
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
もっと見る
愛車情報
パラサウロロフス
ダックス
カーとも
アスラさん
いーさんさん
ROALさん
siriusさん
猫屋さん
togさん
もっと見る
参加グループ
カーくる新舞子サンデー
カーくるびわこグラツィエサンデー
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
令和2年新型コロナウィルスで沈... (4/19)
Mazda100周年のHPのイ... (3/18)
疫病退散アマビエ (3/16)
今回は、巴里で活躍した日本人自... (3/15)
令和2年の名古屋オートトレンド (3/8)
やっと画像処理ができたので、ア... (2/9)
令和2年最初の新舞子サンデー (1/24)
令和2年のCar's&Coff... (1/14)
令和元年最後の新舞子サンデー (12/29)
令和元年最後のCar's&Co... (12/28)
記事検索
検索語句
カテゴリ
オフ会(34)
イベント(16)
まいこサン(3)
日常点景(33)
車いじり(20)
一人旅(40)
新舞子サンデー(37)
デジタル一眼レフカメラ(1)
ミラ・フィオーリ(5)
メンテナンス(28)
ロードスター(2)
試乗(3)
クラシックカー(26)
ロードスターミーティング(30)
新舞子サンデーとおはくら(3)
ポルシェ(1)
F1日本グランプリ(6)
アウト ガレリア ルーチェ(7)
モーターショー(6)
愛知トリコローレ(3)
CG Club TTD@TAM(6)
名古屋オートトレンド(4)
バイくるオアシスパークサンデー(1)
オートプラネット名古屋(35)
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」(13)
近くへお出かけ(3)
おはくら(1)
趣味(1)
オアシスパークミーティング(2)
お出掛け(1)
ETCマイレージサービス(1)
岡崎ロードスターミーティング(2)
クルまつり(1)
自動車博物館(1)
未分類(6)
最近のコメント
どうなってるんだ?またもオ... by ザウルスマニア(1/14)
どうなってるんだ?またもオ... by K(1/14)
三菱オートギャラリー見学 by ザウルスマニア(12/30)
三菱オートギャラリー見学 by 水玉のドラグ(12/29)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by ザウルスマニア(9/13)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by い~さん(9/12)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by ザウルスマニア(9/8)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by Godwin(9/7)
なかなかアップできずに遅れきっ... by ザウルスマニア(8/14)
なかなかアップできずに遅れきっ... by tak@赤sma451(8/13)
最近のトラックバック
タグ
珍車・旧車
ロードスター
新舞子サンデー
オートプラネット名古屋
オープンカー
新舞子マリンパーク
九州ドライブ旅行
Car's&Coffee
Car's&Coffee
まいこサン
クラシックカー
トヨタ博物館
モリコロパーク
Cle-One-GrandPrix
岡崎中央総合公園
旧車
フォトコンテスト
オートプラネット
アウトガレリアルーチェ
Car's&Coffee
旧車イベント
中部ミーティング
オフ会
イタリア車
おはくら
クラシックカーフェスティバル
名古屋モーターショー
鈴鹿サーキット
歴代ロードスター限定車ミーティング
富士山
アーカイブ
2020年04月 (1)
2020年03月 (4)
2020年02月 (1)
2020年01月 (2)
2019年12月 (14)
2019年11月 (7)
2019年10月 (4)
2019年09月 (5)
2019年08月 (3)
2019年07月 (1)
2019年05月 (3)
2019年04月 (4)
2019年03月 (9)
2019年02月 (5)
2019年01月 (1)
2018年12月 (11)
2018年11月 (4)
2018年10月 (11)
2018年09月 (19)
2018年08月 (9)
2018年07月 (4)
2018年06月 (7)
2018年05月 (8)
2018年04月 (4)
2018年03月 (9)
2018年02月 (1)
2018年01月 (3)
2017年12月 (6)
2017年11月 (12)
2017年10月 (4)
2017年09月 (8)
2017年08月 (4)
2017年07月 (3)
2017年06月 (4)
2017年05月 (9)
2017年04月 (6)
2017年03月 (9)
2017年01月 (1)
2016年12月 (6)
2016年11月 (10)
2016年10月 (5)
2016年09月 (6)
2016年08月 (6)
2016年07月 (6)
2016年06月 (8)
2016年05月 (3)
2016年04月 (2)
2016年03月 (5)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (10)
2015年11月 (10)
2015年10月 (7)
2015年09月 (4)
2015年08月 (6)
2015年07月 (2)
2015年06月 (8)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (2)
2015年01月 (6)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (3)
2014年08月 (4)
2014年07月 (2)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。