• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
オープンカー絡みの、あれやこれや。
witten by あおえり
世界中
うんうんする
0


 シーズン半ばだから、50%オフセールやるぜ!ってゆーから、
ダメになりかけてるスニーカーの代わりと、ちょっと欲しいなと思ってたジャケットを、
マクラーレンで買ってみた。

 
DSC_5151.jpg
まず驚いたのは・・・・関税と通関料取られた。
え~っと・・・何か間違ってねえかな?とか思ったんだけど、1400円払っちゃいました。
不服申し立て等についてという書面が入ってましたが、凄く面倒くさそうです。ww

 
DSC_5152.jpg
リーボックのスニーカーのソールに穴が開き始め、衝撃吸収機構である空洞の部分から、
歩く度に「きゅっ!きゅっ!」というお子様用のくつの様な音が出るようになってしまったので購入。
まあ~ドライビングシューズみたいなヒールの回りこみになってますが、あくまで町乗りのつもり。

 
DSC_5157.jpg
夏に買ってもしょうがないんだけど、材質とかデザインとかは二の次で、腕の所の
ロゴがカッコイイってだけで、前からちょっと欲しかったジャケット。(笑)

 
DSC_5159.jpg
ジッパーの取っ手が、方位磁石になってました。センスの良いワンポイントだと思います。
これさえ着てれば、遭難しても安心wwwww

商品代金と送料で、¥17,785。1$≒77.7円換算でした。
半額セール&円高万歳。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=bjJ4JfMA%2ber5UMlEuvfyKQ%3d%3d




witten by あおえり
世界中
うんうんする
0


 以前・・・KenX2さんがブログにあげておられた・・・・
ダイソーの防水スプレー・・・・
本日立ち寄ったお店に、ダイソーが入っておりまして・・・
探してみましたらそれっぽいスプレーが2種類。
片や成分に「ベンジン」とあり、もう一方には「シリコーン」。
しばし考えて、「シリコーン」のこちらを購入。

DSC_5149.jpg

帰ってきてKenX2さんのブログを確認すると・・・
「衣料用スプレー」と・・・。しかも210円だし。これは105円。www
そもそも、「くつ・革・布」だし。(爆)
まあいいや、人柱だいと決意を固めつつ、裏のちっさい文字の注意書きをよく読むと・・・

「防水ではありませんので、水が染み込むことがあります。」と、一番最初に書いてある。(笑)

こをら!!!

WaterProofは「防水」と、かのexcite先生も申しておるぞ!!
まあ、意味不明なれど、105円だから週末にでも試してみるとしますか・・・
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=uUcoFJLiDf8CGntko%2fZRKA%3d%3d




witten by あおえり
世界中
うんうんする
0


本日は朝からちょこっと会社行ってました。
お昼ご飯を食べて、さて帰って寝るか・・・と思ったら、個人の携帯が珍しく鳴りまして。

SACLAMに行こうとしてたエリーゼ関連のお友達に、簡単に捕獲されました。(爆)

でまあ、午後からお付き合いさせていただいたわけですが、今日は何といってもコレ。
IMG_0505.jpg

助手席試乗から帰ってきたお友達が、妙に興奮・テンションアップ中。
どうも、噂に違わぬ素晴らしい音色だったとのコト。
なので・・・社長がトイレ行った隙に、助手席に座って待ってました。ww

トイレから出て来た社長は、一瞬、「ええ~~~っ」って顔してましたが(笑)、
快く2度目の試聴ドライブへ。

いやあ~凄かったです。フェラーリサウンドです
ま、ま、ま。フェラーリと同じわけ無いだろとマジレスされちゃうと、返す言葉も無いわけですが、
「フェラーリって、こんな感じの音だよ」って言われたら、簡単に想像できるというか、
妙に納得してしまうような、そんな音です。少なくとも、4気筒の音ではありません。

基本的に20年程前のスポーツカーに、20万程もするマフラーは・・・という事で、
二の足を踏むNAロードスターオーナーさんがほとんどだとは思います。
しかし、工場まで試聴にくるくらい、気になっちゃってる人には・・・・
成約率は、かなり高いみたいです。でも、聞くと納得しますね。
いいもの見せてもらいました。誘ってくれたお友達に感謝です。

そして、エリーゼオーナーとしても、一つ私は成長しましたよ。

IMG_0508.jpg

シートベルト警告灯の下のランプ。「電球切れ警告灯」ではなくて、バックフォグの告知ランプだったそうで。
また、「チェックランプとの闘い」が始まるのかと、ドキドキしちゃいました。

SACLAMさんから帰る時、このランプが点灯しているのに気づきました。
「これ・・・点いてるのが正常だったかな・・・・?」と自信が無くなり、、、、
信号で停まった時に、一旦ライトを全部消して、また点けたら点灯はしませんでした。
「そうだよな。点かないのが正しいよな。じゃあ・・・さっきのは何だったんだ?」と、真剣にわかりませんでした。
夕ご飯に入ったお店で、恐る恐る友達に聞いてみると・・・・

「家のはメーター換えちゃったからわかんないけど、確かソレ、バックフォグ点いてると点くランプじゃなかった?あおえりさんのバックフォグ、さっきは点いてたよ?ちょっとしたら消えたから、ああ気づいたと思ったんだけど」と。

「でもさ、さっき信号でライト消したとき、バックフォグのスイッチとか絶対に押してないんだけど・・・」
「バックフォグはヘッドライト連動だから、ヘッドライト消すと自動で消えるよ。」

ああ・・そうですか・・・だから再びライト点けた時、点灯はしなかったんだね・・・・・
最初は俺、何かの拍子に点けちゃってたってコトね・・・・

エリーゼオーナーになって5年目。
はやく一人前になれますように。orz
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=vQ1ygkQTSljZ8ZTRhJVQuw%3d%3d




witten by あおえり
世界中
うんうんする
0


10,000円や5,000円の値下げで、ドヤ顔しないでいただきたい。 http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000024868.html ・・・・・・ってな声が聞えてきそうですな・・・。 てか、おまいらどんだけボッてんだよ・・・と。(笑)...
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HfmMznvr%2fip7xPBOgE0OuA%3d%3d




witten by あおえり
世界中
うんうんする
0


昨日の牡蠣ツアーで、おのちんに奨められて買った物があります。

DSC_5094.jpg

4種類程売られてたのは、「塩」です「塩」。
勿論、天然。
 
DSC_5135.jpg

藻塩なるものを購入し・・・

DSC_5142.jpg

ただ握っただけなんだけど、これがまた・・・美味いの!!
普段、塩の味とかあまり注目してないけど、これ食べると普通の塩が
妙に薬臭く感じますね。

DSC_5138.jpg

ちょっとタイミング的にこのヨウ素ってのはどうかと思うけど。(笑)

今度は卵焼きに使ってみよう。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Fh3rHBFOOF8%2fJFNTL4N42w%3d%3d




プロフィール
あおえり
あおえり
オープンカーと、スポーツカーが好物です。 ホームページはただの自己満足にすぎないモノなので、 生暖かい目と、広い心で眺めてやって下さい。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。