• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


シーズンによってちょっと忙しい時期があるんですが、久しぶりに忙しくて、ついつい遅れてしまった。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/494/2a7c15128e.jpg" target="_blank">
ルノー 5(サンク)ターボ

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/492/2acbf2b6f9.jpg" target="_blank">
隣は普通の5ターボ。かなりおとなしく見える

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/491/7585d7ccbb.jpg" target="_blank">
渋いベンツのワゴン

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/467/bf17171d6d.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/465/a3dc866d87.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/462/54c618d95c.jpg" target="_blank">
ロータス エキシージ

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/444/79ed36d699.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/443/08d84342a8.jpg" target="_blank">
ハードトップを載せたベンツSLとソフトトップだけのベンツSL

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/442/55af0595a7.jpg" target="_blank">
ホンダ ビート

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/417/d720099849.jpg" target="_blank">
最近までワンオーナーだったので一桁3ナンバー

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/413/e3890e5239.jpg" target="_blank">
リングになったクラクションが渋い

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/412/f93412d2ec.jpg" target="_blank">
オーナーさんだ

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/390/8c3c4475b0.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/387/b86a350d5c.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/385/b876ff4d36.jpg" target="_blank">
アストンマーチンV12ヴァンテージ

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/368/9a65768088.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/366/211da8c10e.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/364/e7b590bc8a.jpg" target="_blank">
トヨタ スポーツ800が帰って行くところを流し撮り

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/344/89a8de5069.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/341/8bac803f44.jpg" target="_blank">
アクリルトップのメッサーシュミット

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/339/f65779a66d.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/326/be4ec9d82d.jpg" target="_blank">
ルノー メガーヌ カブリオレ

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/324/919c1ac8b0.jpg" target="_blank">
トヨタ MR-Ⅱ そっくりのプラモデル付き

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/323/b084cd526f.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/309/6ddaf86f50.jpg" target="_blank">
フェラーリ ディノ登場

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/308/4ce4de8256.jpg" target="_blank">
 
ロータス エリート

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/306/de6eed10bf.jpg" target="_blank">
ランボルギーニ カウンタック

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/293/aac530fb24.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/291/67cadc5bba.jpg" target="_blank">
ベンツSLS登場

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/290/695f847f05.jpg" target="_blank">
まさしくガルウィング(カモメの羽根)

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/265/6c33dd9e5f.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/264/5879be7d5d.jpg" target="_blank">
割とシンプル

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/263/fd19006277.jpg" target="_blank">
フィアットX1-9

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/244/efaf549959.jpg" target="_blank">
久しぶりに登場のMR-Sベースのカリスタ

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/243/1ffafa8784.jpg" target="_blank">
やっぱりポルシェ ボクスターはライトウェイトスポーツじゃない

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/242/bef0a353e3.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/227/0c4c9ebc6a.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/226/32367ec1c1.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/225/f695b9b9f3.jpg" target="_blank">
アルファロメオ ジュリエッタ

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/213/aec8746be9.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/212/d434c43da4.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/210/aa4ce07cbb.jpg" target="_blank">
遅れてきた車と揃ってこれからオフ会?

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/197/31090aa1aa.jpg" target="_blank">
マツダ ロードスターNAも下から撮ると迫力あるなぁ。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/192/328ec8b1de.jpg" target="_blank">
ポルシェ356のノッチバックタイプ

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/021/314/189/962f748ba9.jpg" target="_blank">

今回もかなり珍しい車が参加していた。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5S5D9kICPfqpB0gZoxiJLg%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
14


一週間以上経ってしまったが、やっと一月の新舞子サンデーの写真がアップできた。

なぜやっとかと言うと、無線ランのルーター(古い100Mbps)が不調なので、以前買って来てうまく電波が拾えずに諦めてしまっていた300Mbpsの物を付けてみたが、やっぱり不調で、登録している無線接続会社のサービスに電話して、設定方法を教えてもらってつけたのだが、その元になるモデムが弱って来ているのか対して改善できていない。

そのサービスからの情報で、光通信(今は100Mbps)を今は300Mbpsに上げてもトータル200円安く繋げる上、3月末まで1000Mbpsの物が同料金で使えるキャンペーン(ゴールド会員のみ)を行っているということで、さらにそのモデムはルーター内蔵タイプと言うことで、あっという間に付けたばっかりのルーターもお払い箱になりそう。

でも、今まで100Mbpsだったものが、1000Mbpsに10倍アップするということなので、ルーター不調は、「怪我の功名」と言う感じになった。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/790/520/2dccd75736.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/790/516/39a97ff2d3.jpg" target="_blank">

かなり寒い日だったが、早朝からいつものようにいっぱい集まって来ていた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/790/513/489b04b55b.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/790/512/230d7f7ac4.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/789/491/ffd445a073.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/789/490/2431e22305.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/789/489/ab146eedb4.jpg" target="_blank">

最近、奥の海岸が整備されて、釣り公園として開放されたことで、早朝から多くの釣り客が駐車していたことも混雑に拍車をかけたのではと思われる。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/788/527/1b7e6350d7.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/788/526/e12df1e588.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/788/522/658bcc5c5f.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/788/484/514c21eff2.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/788/482/de43e1411b.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/788/478/0d3251e89f.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/806/9793e110f7.jpg" target="_blank">

最近は、暑くないことも有りスーパーカーも多いが、いつものようにとんでもなく珍しい車も来ていた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/805/a2913faa2b.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/804/36e63e6171.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/783/45c2500289.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/782/d81927d643.jpg" target="_blank">

今回、私が注目した珍車は、ミツビシ コルトを、ピニンファリーナがカブリオレ化した車コルトCZCだ。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/781/4a8febb6c1.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/768/f415dc2565.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/767/a9bb83144c.jpg" target="_blank">

ピニンファリーナらしく、美しいラインを表現したリアスタイルが魅力的な車で、今回初めて見かけた。

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/765/ca974c65e8.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/478/c74f2c360e.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/477/7c6e030681.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/476/0975bc7409.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/452/88e8cf26e3.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/451/f04a5f1096.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/449/84ebf99489.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/428/6578cfc0a2.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/426/e8e2be77a0.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/424/7817dff48f.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/393/ea9247b761.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/392/068ddb2a28.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/391/d55a7349b2.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/383/38a93c63bc.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/382/57cc5d8f85.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/381/88c6c20070.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/366/55b813ff85.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/365/7ebcc664c6.jpg" target="_blank">

http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/787/363/ebab154562.jpg" target="_blank">

フロントから見たら、全く普通のコルトなんだが、偶然しっかり見せてもらった。

屋根も開けて貰ったのだが、つい写真を撮るのを忘れてしまった。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=d5x1urBbkh3mdMOxKiRp8A%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


先週の11月16日の日曜日に新舞子サンデーは40回目を記録した。

DSC07842.jpg

DSC07843.jpg

DSC07844.jpg

DSC07847.jpg

DSC07841.jpg

DSC07845.jpg

DSC07850.jpg

DSC07857.jpg

記念の回と言うことで、参加車両もかなり多く、入場できずに第1駐車場に移動する車も多く出るほどだった。

DSC07858.jpg

DSC07859.jpg

DSC07860.jpg

DSC07861.jpg

DSC07862.jpg

DSC07865.jpg

DSC07848.jpg

DSC07866.jpg

DSC07867.jpg

DSC07868.jpg

DSC07871.jpg

DSC07872.jpg

当然珍しい車も多く、遠くからの参加者も多かった。

DSC07863.jpg

DSC07856.jpg

DSC07852.jpg

DSC07851.jpg

DSC07877.jpg

DSC07875.jpg

DSC07876.jpg

DSC07873.jpg

DSC07869.jpg

ものすごくたくさん来ていたので、目につく車だけでもと撮影してきた。

DSC07884.jpg

DSC07849.jpg

DSC07878.jpg

DSC07879.jpg

DSC07882.jpg

DSC07870.jpg

DSC07883.jpg

DSC07881.jpg

DSC07885.jpg

DSC07886.jpg

DSC07887.jpg

DSC07888.jpg

DSC07854.jpg

DSC07855.jpg

DSC07874.jpg

DSC07846.jpg

DSC07904.jpg

DSC07853.jpg

DSC07880.jpg

DSC07903.jpg

DSC07893.jpg

DSC07894.jpg

DSC07898.jpg

DSC07895.jpg

DSC07896.jpg

DSC07897.jpg

DSC07899.jpg

DSC07889.jpg

DSC07890.jpg

DSC07891.jpg

DSC07892.jpg

DSC07900.jpg

DSC07901.jpg

DSC07902.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=uU5bAYClQmTIEFAb1HEHtg%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
4


今日は、第39回新舞子サンデー。

DSC07692.jpg
オープンには最適な季節で、当然オープン参加のマツダ ロードスターNC

DSC07650.jpg
トミーカイラ

DSC07652.jpg
マツダ AZ-1

DSC07656.jpg
アストンマーチン

DSC07655.jpg
For Saleのカードが入っていた

先月の新舞子サンデーは、あるSNSの鮎食べ放題オフ会に参加するために、滋賀県方面に行っていた。

DSC07657.jpg
MGミジェット

DSC07658.jpg
フィアットX1-9

DSC07659.jpg
進撃の巨人のコスプレで登場した怪しい人

一ヶ月抜けたが、今回は特に予定も無く参加できた。

DSC07660.jpg
巨大に見える進撃の巨人

DSC07661.jpg
怪しい2人

DSC07662.jpg
巨大な進撃の巨人

オートプラネットで参加してから、久しぶりと言う感じの新舞子での新舞子サンデーですが、オートプラネットでは(暑かったせいもあるのか)いつも参加して見えたマイナーな車が少なかったように思っていた。

DSC07663.jpg
ジネッタ

DSC07664.jpg
ジネッタ

DSC07665.jpg
ロータススーパー7がベースになっているみたい 排気音はかなり静か

DSC07666.jpg
メッサーシュミットを運んできた古いフォルクスワーゲントラック

DSC07667.jpg
メッサーシュミットを引き揚げるウィンチ

新舞子に戻ったせいなのか、涼しくなったせいなのか、今回の新舞子サンデーは、かなりマイナーな珍しい車がたくさんやって来ていた。

DSC07668.jpg
アルファロメオ軍団

DSC07651.jpg
KTM X-BOW

DSC07669.jpg
KTM X-BOW

DSC07671.jpg
クラシックカー風アメ車

どんな車が来ていたのかはフォトで確認してください。

DSC07672.jpg
マツダ コスモ

DSC07673.jpg
マツダ コスモのエンジンルーム(ロータリーエンジンなのでコンパクト)

DSC07674.jpg
旧型フィアット500

DSC07675.jpg
日産 スカG軍団

DSC07676.jpg
ポルシェ軍団

DSC07677.jpg
スズキ カプチーノ軍団

DSC07678.jpg
会場全景

DSC07679.jpg
スズキ フロンテクーペ

DSC07680.jpg
ホンダ ビート軍団とスズキ フロンテクーペ

DSC07681.jpg
スバル360(テントウムシ)とポルシェ

DSC07682.jpg
ポルシェのトランク

DSC07670.jpg
ランボルギーニ カウンタックとアルファロメオ 4C

DSC07654.jpg
ランボルギーニ カウンタック

DSC07684.jpg
ランボルギーニ カウンタック

DSC07683.jpg
AE86軍団

DSC07685.jpg
フェラーリ マラネロに轢き殺される進撃の巨人

DSC07689.jpg
デトマソ パンテーラ

DSC07686.jpg
MG-TF

DSC07687.jpg
MG-TF

DSC07690.jpg
MG-B

DSC07691.jpg
MG-TFとMG-B

DSC07693.jpg
ロータス+2 S130

DSC07694.jpg
ロータス+2 S130


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xECpLzXdXgdvYb0OFp%2bJ3Q%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
11


7月の新舞子サンデーは、6月と同じオートプラネットの駐車場だった。

DSC07169.jpg

DSC07170.jpg

DSC07171.jpg

昨年は無かったイベントですが、会場を移して開催が続けられている。

DSC07172.jpg

DSC07173.jpg

DSC07174.jpg

DSC07175.jpg

前回も、参加台数が新舞子マリンパーク駐車場で行われているときより少なかっただが、さらに暑くなったこの時期では、エアコンが無いことが多い旧車では参加は厳しく、さらに珍しい車は減って来ていた。

DSC07176.jpg

DSC07177.jpg

DSC07178.jpg

当然日差しも強く、オープンカーでの参加は厳しく、屋根を閉めることができるオープンカーが参加するにとどまっている。

DSC07179.jpg

DSC07180.jpg

DSC07182.jpg

屋根を閉めにくい車や屋根自体が存在しない車は厳しいのか、やはりまったくと言うほど少なくなっ
てる。

DSC07183.jpg

DSC07184.jpg

今回は、天候に不安があったことも参加台数を減らすことに関係があったのかもしれない。

DSC07181.jpg

10時ころには強い雨が降り出し、スーパーセブンなど、すぐに屋根がセットできない車は、雨の後は車内がかなりの洪水状態になっていた。

DSC07185.jpg

通り雨なので、ほんの15分程度で上がり、そこから桑名方面にランチに出発した。

DSC07186.jpg

ランチは桑名にある「IL FIORE 朱庵」と言うイタリヤ料理のレストランに行った。

DSC07202.jpg

DSC07187.jpg

DSC07188.jpg

DSC07189.jpg

パスタのランチをそれぞれ注文し、ピザを4枚注文して、シャアして食べた。

DSC07194.jpg

DSC07191.jpg

DSC07193.jpg

DSC07195.jpg

DSC07196.jpg

なかなかおいしかった。

DSC07197.jpg

DSC07199.jpg

DSC07200.jpg

DSC07201.jpg
つい撮影を忘れて食べちゃった。

DSC07203.jpg

DSC07206.jpg

DSC07207.jpg

DSC07216.jpg

ランチを終え、車好きのオーナーが経営するケーキ屋に移動してデザートを楽しんだ。

DSC07219.jpg

DSC07218.jpg

この店は、喫茶スペースより、オーナーの所有する車のガレージの方がはるかに広く、マイナーなフィアット500やベスパ、サスペンションの無い初期のモンキー、オーナーがレースで使用していた旧ミニクーパーとともに、大きなリモコンカーのレースコース、年季の入った看板や、オイル缶、ミニカーなどのコレクションの数々が素晴らしかった。

DSC07209.jpg

あまりのコレクションに見とれて肝心のコレクションの写真を撮るのを忘れちゃった。

DSC07208.jpg

ここのケーキは全て車の名前で、オーナーの車愛が見て取れた。

DSC07217.jpg

ケーキを食べて、お茶をしていると、外に爆音が響く。

DSC07210.jpg

DSC07211.jpg

DSC07212.jpg

出て見ると、拓さんのレース仕様のフェラーリ ディノが来ていた。

DSC07213.jpg

DSC07214.jpg

DSC07215.jpg

我々より早く、車好きのオーナーが飛び出していた。

DSC07222.jpg

DSC07220.jpg

DSC07221.jpg

オーナーの一番好きな車がフェラーリ ディノでテンションマックスになっていた。

DSC07205.jpg

このケーキ屋さんの前で、車談議をして過ごした後、それぞれ帰路に就いた。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZvD2A2xqJtzP7Jr0eMBngw%3d%3d




プロフィール
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。