• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
RCZ+レストア途上(マトラM503LX+ルノーメガーヌカブリオレ初代)
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)

witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
8


大磯プリンスホテルの駐車場に行くとそこは別世界(1960年代?)


shcc001.jpg

走っているのは

shcc005.jpg

初代エスコート大好きです。
shcc006.jpg

914? or 916? 速いしかっこいいし。
shcc008.jpg

旬の話題の124スパイダーも。
shcc009.jpgshcc012.jpg

大昔の日本の入門フォーミュラー軽自動車エンジンのFL500ですね。
shcc011.jpg

本物のロータス51
shcc013.jpgshcc014.jpgshcc015.jpg

なんと農業用のトラクターの名門ジョンディアも。ドライバーも気合入ってます。
shcc017.jpgshcc019.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=USmx2dNiU2vV1O%2fr9FFoVw%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
13


オリックスレンタカーのキャンペーンで6時間4980円で新車(走行500km)を乗ってきました。
お仕事で前橋高崎ですが、午前中は曇っていて午後から雨でした。

コンパクトカーだと思っていたルーテシアですが、腰高な運転感覚で、小さなSUVでした。
サイドから見るとでっかいですし、お尻のボリューム感もSUVですね、小さなカイエンのようです。

lutecia001.jpglutecia002.jpglutecia003.jpglutecia004.jpglutecia005.jpg

室内も立派ですが、ナビの上にカロッツェリア(パイオニア)のナビ?(ゴリラ?)が付いています。
つまり内臓のナビに見えるのは実際にはラジオコントロールだけです。しかも海外仕様で聞けるFMはインターFM89.7kHzだけでした。これではね〜。
とりあえずはキャプチャーのレンタカーの方がレベル高いです。ただタイヤはプライマシー3でこれだけで乗り心地とかとんでもなく救われている気がします。インターのコーナーではアンダーもオーバーも出てません、少なくとも207CCよりは安定してます。
ただこれのRSとかあるんですよね? このサスを固めるとどんな感じだろうか? 、良くなるとは思えないんですよね。

lutecia006.jpg

オリックスレンタカーでこんなルノーの販促用品くれました。ディーラー行ったみたいです(^^) 。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zIPR3hNshfO9TXL8femDwQ%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
16


忙しくなってくると代休もまともに取れなくなるけど、週に1日は休まないと家事もできない(一人暮らしは洗濯しないと着るものなくなる)。

熊本から帰ってきて代休で海沿いにランチに(それでも途中から頻繁に電話打ち合わせ、そりゃ自分は代休でも顧客は仕事中だわ)、県立の駐車場の立岩(景勝地)の横にあるDonにてパスタランチ、ペンネが美味しいです。i-phone6sのカメラでは窓の外が飛んでいますが、実際には青い海が広がっています、富士山の山頂の雪も見えてます。

don001.jpgdon002.jpgdon003.jpgdon004.jpgdon005.jpg

江ノ島は日本のモンサンミッシェルとよく言われますが、この立岩はルパンの奇巌城に出てくるノルマンディーのエトルタのエギーユ・クルーズ大針岩だと思っています(中は空洞ではないでしょうけど)。
モーリス・ルブランのルパンシリーズを愛読した人なら嬉しい光景です。

その後は神奈川県立近代美術館葉山別館で若林奮の展示を見て。

don006.jpgdon007.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZxgEOfnV%2bYNt3Rid9IfFXQ%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
10


代休いただいての平日お出かけ、ちょっとした楽しみ(肉体的にはしんどいんですけどね)。

昔から生しらすと言えば茅ヶ崎「あさまる」、11:30の開店直後に入れば並ばずに食べられる。
秋の生しらすは大きく太っている、1月から3月まで禁漁期間に入るので、年末までに食べておかなければと。
大きいぶん食べ応えはありますが、味も大味、春先の小さいけれども甘いほうが好きかな。

asanaru002.jpgasamru001.jpg

別の日の代休は法事で由比ヶ浜の光明寺に。ここは地域猫で有名だったけれども最近はほとんど猫見かけなくなりました、残念です。ペット供養でも有名なお寺なんですけどね。
本堂でお参りしていると団体見学(ちゃんと講話を聞いてお経をあげての檀家さんたち)の集団がぞろぞろやってきたので退散しました。

hahahouji001.jpghahahouji002.jpghahahouji003.jpg

帰りに勝烈庵で今年最初のカキフライ。11月5日から開始と聞いていたんですけど、翌日も朝からカキフライ目当ての人ばかりで、後の人達は品切れで皆さん悲しんでいました。カキフライ食べたくて来たのにという女性がいっぱい、その横で食べるのは肩身狭かったです、とっても美味しかったですけれども。

hahahouji004.jpg

ところで、平日の湘南、込んでいるとはいえ週末よりはガラガラ、それでも駅近くは信号通過待ち3回とかありますけど。問題はアルピーヌA610の水温上昇。水温警告灯が点くぐらいまで上がります、最もその後にストンと下がるのですが。
個人的には前からサーモスタットを疑っています。
今朝も秘密工場長に電話して相談したら、前にサーモスタット交換しようとA610用を注文したら来た部品が違っていた、注文番号は間違っていないのに(やはり同じ注文番号で複数の部品があるようです、アルファではよくあることですが、アルピーヌでも)。そこでもう一度注文するので交換しましょうって。
サーモスタット外しちゃおうかとも相談したんですけど、それだと冬場水温上がるまで大変だし(時間かかるし)、エンジンへの負担も大きいからと(ピストンは膨張してシリンダーボアは冷えたままの時間が長くなるので)。

はてさて水温上昇を気にしなくて乗れる状況になるのでしょうかね。
ついでに助手席に乗る人にはA610は不評です。先回に乗り込む時に後頭部ぶつけたからもあると思うけど、乗り心地悪いし、笑いながら乗り換えなさいよと言われている。う〜ん、前から早く2台目買いなさいとも言われているし。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=iAwN0lznx4Xhxsp9k2pVYA%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
7


湘南T-siteでキャノンデール試乗会と聞いて、ちょっと走ってから寄ろうと鎌倉の源氏山をポタリング、葛原岡神社でコンニャク玉を食べて、それから銭洗弁天へ。

cannondale001.jpgcannondale002.jpg

鎌倉文学館の入り口交差点にある「はま善」でランチ、地魚刺身定食。(ここは他にもイワシ尽くし定食もおいしい)。

cannondale003.jpgcannondale004.jpg

その後は海沿いを走って湘南T−siteへ。

cannondale005.jpgcannondale006.jpg

湘南T-siteではキャノンデール試乗会。黒いアルミフレームと赤いカーボンフレームに試乗。

cannondale007.jpgcannondale008.jpgcannondale009.jpg

普段はタイムのペダルなので今回は意図的にロードではなくクロスバイクにスニーカーで行ったのですが、それでよかった。ペダルは3種類程用意されていましたが、やはりタイムはなし(クリート付のレーサーシューズでは試乗出来ませんでした)。
アルミフレームはキャノンデールが有名になったのがアルミだけに良く出来ていますが、重い。というか頑丈過ぎ、ゴリラにような筋肉を持つプロロード選手のスプリンターならどうか分かりませんが、アマチュアには過剰ですね。
カーボンフレームは6.3kgと聞いたのですが、これでも乗り味は重い、頑丈過ぎ。おそらくマビックのホイールとタイヤのセットが重くて加速感がないんでしょうね、スピード出てしまえば良いんでしょうけど。コーナーでも安定感あり過ぎというか。もっとフニャフニャで充分だと思います。

普段乗っているウィリエールでも充分すぎる剛性感ありますけど、キャノンデールに比べれば超軽量&フニャフニャです。捩じれないけど力が逃げるような剛性感のフレームを体を捻らないように踏み足と引き足に上半身を使って真っすぐ走らせる技術をロードレーサーは持っていますからね。(高校大学と競技してましたから)

キャノンデール程に剛性あると体を捻って踏み込んでしまうのではないかな、フレームは捩じれないけど無駄な力が使われそうですね。

カーライフラボにはこんな変わったBMWが展示されてました(^^) 。

cannondale010.jpg


鎌倉山で変わった光景を見て近づいたら驚きました。

cannondale011.jpgcannondale012.jpg

キャビン内に鉢植えでも置いているのかと思ったけど、森に飲み込まれかけていますね。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Dmx9A3OO0FI7iGLl5qZ19Q%3d%3d




プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年11月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
先勝
29
友引
30
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年10月 (1)
2024年05月 (1)
2024年04月 (2)
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。