• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
3


  いよいよ九州を離れるために新門司港の名門大洋フェリーふ頭に、5時半過ぎに到着した。
到着限度に近い時間に着いたのに、まだ到着台数は少なく、かなり前の方で乗船することになる。

alt
 
alt
 
帰りの船は新造して間も無いもので、揺れを防ぐために泡を出して、泡の上を航行するシステムがあると到着車両をチェックしているおじさんに教えてもらいました。
 
前日に台風通過したばかりで、外海からウネリが入っている時の揺れが防げることが期待できた。 
alt
 
alt
 
大阪南港では、チェックインカウンターの施設には行かなかったが、新門司港でもネットで申し込んでるので行かなくても良いが、トイレを借りがてら行ってみた。
alt
 
ネットで申し込みはいっぱいだったので、ここに並んでいるのは車無しでの乗船手続きの方たちだと思われる。
alt  
 
6時少し過ぎた辺りで乗船できた。
まず今夜のベットを確認するために部屋に行き、場所の確認をした。
alt
 
いわゆるカプセルホテルのような形になっている。
前日乗る予定だった船では、ファーストS(シングルルーム)だったが、台風でスライドしたこともあるのか、このツーリストしか空きが無くなってしまっていた。
そのおかげで18,040円だった料金が、15,610円になったので、2,500円近く安く帰って来られた。
出港までも、レストランスタートまでもまだ時間があるので、船内を見学してくる。
alt
 
alt    
 
船内ロビーは白を基調としたインテリアで、行きの船より広い(当然ですが、行きは9,800t、帰りは15,000tなので当然大きさが違う)。
alt
 
alt  
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
このスロープで乗船する。
alt 
 
ここで、長距離フェリーの気を付けること。
フェリーは出航すると、安全のために車のデッキは完全に施錠されて、車に全く行くことができなくなるので忘れ物をしないように準備してください。
私は今回のフェリー旅行で、往復失敗しました。
まず行きは、船に乗ってから船内に持ち込むものを揃えて持って行ったんですが、パジャマのズボンと思って持ったものは、Tシャツの上に羽織るように持ってきたシャツを入れてきてしまったので、仕方なくGパンのまま寝ることに、帰りは、乗船前のヤードで、時間があるからと持つ込む用の荷物を詰め込んだんですが、なんとスマホの充電コードを忘れ、バッテリーが切れそうでコイン充電気を使ったんですが、一回で20%ほどしか充電できず、2階も充電してハラハラして使っていました。
船上では、電波が弱いので電波探知が頻繁で電気を一杯食うので注意です。
レストランが開いたので、早速夕食を食べる。
alt 
 
第1便とは少しメニューが違います。
遅い出発で、すぐ真っ暗な海の上を進んでいくので、船外の写真は撮りにくいです。
alt
 
スマホの電気も心配なので、風呂に入ってさっさと寝てしまいました。
四国の佐田岬沖を取る時、ウネリが入っているせいか、行きより船が揺れていました。
翌朝の朝食は、第1便は夕食をレストランで食べると食券がもらえますが、第2便は長足も有料ですし、第1便より高いです。
alt 
 
朝食時間には、鳴門大橋を抜けて行くんですが、ここもウネリが入って来ていて、かなり揺れました。
台風の翌日でこのウネリだとすると前日はもっと揺れたんだろうなぁって想像しちゃいました。
alt 
 
大阪南港に到着して下船する時に、窓がかなり潮で汚れていましたが、前日欠航した後、台風通過後トラックやキャリヤだけ載せて、新門司港に来たそうですから、その時かなり水しぶきを浴びたんじゃないのかなと思いました。
alt 
 
下船すると、名古屋まで戻るだけですが、今日と近くで遭遇したフェラーリと走りましたが、結構混んでる地域で、フェラーリも走りにくそうでした。
alt 
 
alt 
 
土山PAで、隣にSHINKIバスの横に停まりました。
そういえばこれは姫路のバスなので、オアシスミーティングの前日、姫路城近くで遭遇してたのを思い出した。
alt 
 
この時丁度キリ番もゲットした。
alt 
 
高速走行中にはキリ番逃すことが多いが、今回は偶然手に入れることができた。
もうこの時126、000kmでしたが、いまはもう127,000km超してしまっています。
 
長い長い九州一周ドライブ旅行のブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=JhRb0wkMuPhI715OEPXoZg%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
1


 
九州一周の最初の日、宗像大社のあとに寄ろうと計画していて、かなり計画が押して来ていたので寄るのをあきらめていた宮地嶽神社に寄ることができました。
 
旅行案内誌の中での宮地嶽神宮は、出雲大社よりも大きなしめ縄がすごいという点が紹介されていました。
 
向かう道すがら、どんなしめ縄なんだろうという期待で走って行きました。
alt 
 
この案内看板を見つけて右にある鳥居の所から入るのかと思ったら、鳥居の横に手前にある駐車場に停めるように指示が書いてあるので、少し戻って大駐車場に停めて指示に従ってこの看板のある所に戻ってきた。
alt 
 
alt 
 
この階段を上がって後ろを振り返ると、見たことのある風景に遭遇します。
宮地嶽神社に入ったことはありませんが、見たことがあります。
alt 
 
これは、CMのJALの先特 光の道と言うもので紹介されていました。
年に数日しか見れないですし、海まで続く直線の道路を夕日が一直線に入ってくるものですが、当然時期にも時間にも違うのでここに飾ってある写真を撮って来ました。
alt 
 
ここで自撮りしていると、九州や山口の気になるスポットを行きまくっているおじさんが、ッここに来る人に話しかけて、「ここには行って来た?」っていろいろ観光スポットを紹介してくれていたんですが、光の道ポイントの記念撮影に協力してくれました。
alt 
 
おじさんに別れを告げて、境内に入って行くと、天満宮のように牛が鎮座しています。
alt 
 
alt 
 
ここからでっかいしめ縄が見えてきます。
alt 
 
山門もしめ縄同様巨大です。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
屋根が落ちそうなくらいの大きなしめ縄です。
alt 
 
alt
 
alt  
 
alt 
 
alt 
 
戻りながら、また1枚山門越しの写真も撮って来ました。
帰りにまたしっかり表参道を撮って来ました。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
ここを出て、最後の見学地の門司港レトロ建物街に向かいます。
門司港に残った、古い街並みを見ることができます。
駐車場も古い建物(倉庫跡らしい)の内側にありますが、屋根は有りません。
alt 
 
この駐車場から、時間が押してきているのでテキパキと見て周ります。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
外輪船も停まっています。
遠くに見えるのは関門橋です。
alt 
 
このクラシックな街並みの中に不釣り合いなタワーマンションがそびえています。
駐車場に戻る時、もうずいぶん日が暮れ始めて夕陽が歴史的な建物をシルエットにしてくれます。
alt 
 
新門司港の名門大洋フェリーのフェリーふ頭に向かいます。
19時50分出航ですが、出航2時間前には来て欲しいということで移動を開始します。
実際には、その時間に遅れる車もありました。
 





witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
0


 
太宰府天満宮近くの屋根付き駐車場からすぐ近くの入り口から入ると、すぐそこに太宰府天満宮のご神木の大楠があります。
alt
 
alt  
 
alt 
 
alt 
 
側面の門から入ったところには、本殿の側面でしたので、参拝は正面から入ろうとすぐに本殿に行けそうでしたが、遠くを周ることにしました。
alt 
 
alt
 
alt  
 
 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt
 
alt 
 
alt
 
本殿右側には有名な「飛梅」があるんですが、綺麗に丸くなっています。
梅の木は、元気が良いと普通一年に1~1.5mほども枝が伸びるんですが、この木はそんなに伸びていませんでした。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
この鳥居を出たところから、表参道です。
今回の目的の一つの、スターバックス太宰府天満宮表参道店に向かいます。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
このスターバックスは、隈 研吾さんの設計ということで、インスタ映えスポットとして有名で、若い女性がたくさん来店していました。
少し休憩して、昼食目的の一蘭大宰府参道店に向かいました。
alt 
 
一蘭は、太宰府駅前にあります。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
五画ラーメンを食べて駐車場に戻ります。
alt 
 
太宰府天満宮なので、当然牛がいました。
太宰府天満宮を出て、九州に着いた日の宗像大社のあとに行こうとしていながら時間不足でカットした宮地嶽神社に向かいます。
ここからは次に続きます。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zfPNnoonlp8kjQHVrr1p7w%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
0


 
台風で延期したことで九州での最終日となった8日目に入りました。
 
宿の前の混浴露天風呂(神田湯《じんでんゆ》)にはお湯がいっぱい入っていましたが、流石に出発前には入れませんでした。
alt
 
alt  
 
alt 
 
alt 
 
前日は夕方雨が降っていたが、雲は多いものの雨は降っていない。
alt 
 
朝食を食べてボチボチ出発です。
最後の1日が2日に伸びたので、行動がついついのんびりしてしまう。
alt 
 
昨日は雨で宿の写真を撮り忘れた。
alt 
 
今日の一つ目の目的地の太宰府天満宮に向かいます。
途中のPAのトイレで、「さすが九州!」っていう感じのデッカイ蛾を見つけて、思わずパチリ!
alt 
 
太宰府天満宮に着いて、天満宮の駐車場に行こうとしたら、屋根付き駐車場があったので入り口は近いのか分からなかったのですが日差しがきついので戻った時の快適さを期待してそこに決めました。
alt  
 
alt
 
公共の太宰府天満宮駐車場は3時間500円だそうですが、ここは大体3時間でと言うアバウトさで400円なので良い所を見つけることができました。
太宰府天満宮に着いたのでこのまま太宰府天満宮に行きたいんですが、物凄く写真が多くなってしまうので次回に延ばします。 
 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Qx9pTtC01C1m3E2ubslX0A%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
0


 
猿飛甌穴群から日田市までの行程を考えると、時間が余って宿に早く着きそうだが、途中で洗車もして、のんびり宿に向かったんですが、日田市に入ってカーナビの示す道路沿いに歴史を感じる町並みがあったが、そのまま進んでしまった。
 
町を抜けて、すぐ目的地に着くのにこのままじゃ早く着き過ぎちゃうということで、街を抜けたところでUターンして日立豆田町の歴史を感じる街に戻って、駐車場を探すと土産物屋が大きな駐車場を持っていて、そのに停めてみる。
 
後で街を歩いているところで一般車駐車場があることは見つけたが、この土産物屋で大分と家はシイタケっていうことで、干しシイタケを購入して置かせてもらった。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
カメラと小銭をもって古い市街を探索します。
そもそもこの街にこんな落ち着いた街があるなんて、旅行計画段階での旅行案内誌には存在さえ紹介されていませんでした。
 
alt
 
この施設がここいらの中心的な存在の建物です。
alt  
 
alt 
 
祇園山鉾を入れたテントも発見した。
こういった山車を持っている歴史ある町なんだなぁと感じる物です。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt
 
alt  
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
この街の建物には漆喰が多く使われているので、古い町並みなのに白い感じがします。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
しっくい壁で発見した米の文字。
現在は米屋さんではありませんが、昔米屋さんだったのかなぁと思わせる装飾です。
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
酒蔵もあります。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
車に戻って宿を取った天ケ瀬温泉に向かいます。
豆田町を見て周る間は雨も降らず、傘もさすことが無かったが、走り始めて10分もしない内に夕立が起こって強い雨の中を天ケ瀬温泉に向かった。
豆田町からすぐかなと思ったら25kmほどもあるのですが、その間は雨が降ったり止んだりしているので、夕陽が差し込んで来て虹と一緒に走っているようでした。
alt 
 
宿に着いた時もまだ雨が止んでなかったので、傘をさして荷物を下ろし、宿の中に置いて2回目を取りに行くともう止んでいて傘を仕舞って荷物を下ろし他ので、実質傘は1/2回使用しただけで、ここでも晴れ男パワーがずいぶん発揮されました。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt
 
alt  
 
この宿の前など川沿いに数か所の露天風呂があり、一回100円を入れて入れますが、壁も何もなく男女混浴なんですが、私が行った時は、掃除の日だったんですが、テレビ取材が入っていて、夕方撮影したので、湯を抜くことができず、撮影終了後に湯を抜いて掃除をしたので湯が空っぽになっていました。
夜中過ぎには溜まるんじゃないかということでしたが、結局はいることができませんでした。
宿は天ケ瀬温泉の湯が入っているのでユッタリ温泉に入りましたが、結構熱くて入浴するのが大変でした。
alt 
 
alt 
 
夕食のビールは、おんせん県おおいた限定のサッポロ黒ラベルをお願いしました。
九州最終日は、太宰府天満宮からですので、この長い九州ドライブ旅行記も終わりに近づいてきました。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=rMMDC3mGKSEW98lW7j%2f3mA%3d%3d




プロフィール
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。