• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


 
9月の後半になって、やっと9月2日にあったCar's&Coffee のデータがアップできます。
10月のCar's&Coffee の前で良かった。
 
9月になって、新舞子サンデーとの合同開催が終わり、単独開催になりましたが、特に大きな変化はありません。
変わったといえば、ちょっと朝晩涼しくなってきて、旧車も参加しやすくなったのかなと言う感じで、気になる車も多く参加してきていました。
alt 
 
今回の参加車両の中で一番引っかかったのはこの日野コンテッサ1300なんですが、レースチューンしてあってエンジンはクラウンのV82600ccが積んであるそうです。
alt
 
alt  
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
緩まないように4本とも針金で締め付けてあった。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
今回は、N-BOXがオフ会していました。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
マジョーラカラーのTVRが来ていました。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
最初に載せたコンテッサが窓を開けていたのでチャッカリ撮って来て追加します。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
最近のCar's&Coffee に参加してくる車は、とってもレアなものが多くて、毎回見ごたえがあり、かなり厳選して撮影してもかなりの枚数がストックできてしまうので、どうしてもこんな写真だらけのブログになります。
 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=314uJzIK2bZtVsxNeYm2rw%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
1


 
九州一周ドライブ旅行のコース見直し等の準備や、長期の九州一周ドライブ旅行と帰名後のブログアップしていたら、他のデータはほかりっぱなしで、気づいたら、まだ8月のCar's&Coffee のデータが残っていたので、簡単に写真中心にアップしたいと思います。
 
8月は暑かったせいか、気になる珍しい旧車はほとんどいなかったので、写真自体も少ないので、時間がありましたらチラッと見てください。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
流石に招待されたであろう車は珍しい車も入っている。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
最近流行っている色なのかな?
alt 
 
alt 
 
alt
 
写真の枚数を見ていただいて分かる通り、気になる車は本当に少なかったですが、今年の夏前半の猛暑ぶりから考えて、当然の結果だったように思います。 





witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
0


 
まだまだアップせずに残っていた7月のCar's&Coffeeもアップしたいと思い立って、重い腰をやっと上げることができました。
 
Car's&Coffeeは、毎回同じ会場で行われるので、参加車両の紹介だけで行きたいと思います。
 
まず、前半は一般参加車両から。
 
alt
 
alt  
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt
 
今回の特別席は、旧車が多かったです。
 
alt  
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
後半は、また一般参加者の車も載せていきます。
 
alt
 
alt  
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
8月のCar's&Coffeeも終わってるんですが、8月は8時開始なのに7時半には駐車場がほぼ満車になったようで、7時45分に到着した私は、初めて会場駐車場から弾き飛ばされちゃいました。





witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
10


 
7月の第1週の日曜日に開かれたCGクラブミーティングがまだアップしていないので、かなり間延びしてきちゃいましたが、貴重な車が参加しているミーティングなので写真中心ですがアップしたいと思いますので、時間の許す方はさらっと写真だけでもご覧ください。
 
野暮用が有って朝一から参加できず、昼頃参加なので多少珍しい車は帰ってしまったかもしれません。
このイベントは、参加車両も見学車両もほとんど同じようなところに駐車させてくれるので、気になった車を順次撮影して周りました。
alt
 
alt  
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
昼近くに行ったので、以前から情報は聞いていたトヨタ博物館のカレーを食べに行きます。
 
alt 
 
別館1階にはトヨタ7が展示してありました。
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
さりげないワゴンだが、珍しいカムリ ワゴンだった。
最後は、以前から持っていたシティとモトコンポのセット参加された方とついついしっかり話し込んじゃいました。
 
alt

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=O374qFuJIOSf2v%2bbVUOo4w%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
8


 
6月のCar's&Coffeehは、その同じ日にモリコロパークでミラフィオーリが行われるせいで、ダブルヘッダーでの参加は難しいことから、ミラフィオーリ参加者が直接モリコロパークに行ってしまっていたためか、Car's&Coffeeには見学予定車しか来てない状況でした。
alt
 
なぜか、日本車の参加も少なかったようです。
alt 
 
alt
 
alt  
 
そんな中で、物凄く珍しい存在だったのがアルファロメオC8と個人で屋根を取り付けたX-bowくらいでした。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
作業の粗さは、故意に手作り感を出すためだったようです。
一応オーナーさんはプロ関係者のようでした。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=p2CfPGoUFnZOl9Nn3CTUdg%3d%3d




プロフィール
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。