お仕事で長野県をぐるっと(上田まで新幹線、帰りは茅野からあずさ号)、レンタカーで廻ってました。
今回は駅レンタカーで車種指定が出来なかったけど、トヨタのカローラアクシオ。先代とはいえ2012年にモデルチェンジした、まだまだ新しい車でした。
この車が本当に良く出来ている(欠点がないという意味で)。素直だし、変な癖を後から直したようなことがない素性のよさを感じる車でした。
狭いけど一人なら充分な大きさだし。
意外とシートがよくて疲れなかった。ヴィッツなんかより遥かに硬くて快適で形状もいい。
ハンドリングは雪国仕様の4WDだからか、最後に極軽いオーバーステア。
タイヤはこの時期だからスタッドレス、ダンロップの最新高級スタッドレスのウィンターマックスが付いてました。
暴力的な加速はしないし? 、でも山道でも遅い流れの高速道路でも1.2トンに105PSは充分かなって。
これって車が趣味じゃない人には必要にして充分ですよね。新車で150万円くらいだし。(もっともVWのUP!も同じ価格帯で・・・ )
写真は別所温泉への途中の生島足島神社で交通安全お守りをいただいてきたところ。
P.S. 駒ヶ根のカフェグースのマスターに次期車の話をしたところ、趣味車だね〜って(^^)。そんなマスターの所には英国に発注して1年8ヶ月待ったモーガンスリーホイラーがもうじき入ってくるそうです。
