猛暑の中を富士吉田まで(打合せで)。涼をもとめて立ち寄ったのは忍野八海。いつもはすぐそばを走り抜けるのですが、到着が早かったので寄ってみました(ほんとは寄るつもりで早朝に出てきた)。
初めての忍野八海、で、迷った。あわててカーナビにセットして観光地の中の様なところを通ったら忍野八海の真ん中に出てしまって臨時駐車場に飛び込んだ。おかげで車越しに小川もとれた。
真夏の観光シーズン以外の早い時間ならど真ん中でも撮影できそうです、観光地化しているのかしていないのか不思議なところです。



人が居ないと怖いかな。
中心の遊水池は8mの深さだそうですが、透明度高くて手が届きそうな程くっきり。水の色感じるのも珍しいこと。
ここの近くに富士吉田の地元の人が一番おいしいという渡辺うどんがあります。富士吉田中心街からわざわざ車で食べにくると聞いて一度は行ってみないといけないとメーカーの人と現地待ち合わせでお食事。


全部載せに近い肉天たまうどん大盛りで650円。これでも地元では高いそうです。
味は使用する鰹節の量が尋常じゃないと地元の人が噂する通り、スッキリで濃厚、腰はつよいし、確かに吉田うどんNo.1のはずを納得。
店の通りを挟んで斜め前にも20台は止めれる程の駐車場を用意しているはずです。
昼時は平日でも満員。
場所は分かり難いのでカーナビ頼りでなく、事前にグーグルマップを打ち出して持って行った方が良いです。