初詣から帰ったら初荷のカーくるカレンダーが届いていた。今年はなんと2枚もmy406クーペの写真が採用されていてビックリ。しかも左右分割の左側下のスキー場と右側カレンダーの3月梅の花に。
その他にもカーくる仲間の406クーペの写真も採用されていてグッド! 。
実は自信作だった麦畑に浮かぶ916スパイダーの写真が採用されなかったのはちょっと意外(麦畑って春麦と秋麦があるから季節の設定に迷ったのかと)。
その後にフランス車乗りには絶大な人気のミレーヌ・ファルメールのライブCD2枚組(左)も届いて、夕方から自宅オーディオで大音量のライブ演奏を堪能(今年は右のモンキーミーが発表されたからもうリリースないと思っていた)。
初荷の前には箱根駅伝を途中まで見て(家のそばを通り過ぎたので)、鎌倉八幡宮とエビスさんの福娘のいる本覚寺に初詣に行ってました。今年はお天気に恵まれて人出が多いような気がします。晴れ着の人は少なかったな〜。





鎌倉に住んでいると神仏習合の名残で初詣には神社とお寺と両方廻るようになります。エビスさんの福娘さんも巫女さんみたいでかわいいです。
その後はお屠蘇が抜けたので406クーペで近所のブックオフで何冊か。(お目当ての「火山のふもとで」は年末に行ったときにあったと思ったのになくて残念)それでも20%オフでラッキー。
明日はルミネの20%オフを狙って年末から目をつけている帽子と手袋ゲットする予定です。