406クーペ愛に(逢い)に徳島遠征、きーさんの素敵な406クーペ。

秘書さんついてきません(^^; 、かわりに996と997のGT3に乗っていたという濃い方が一緒に車談義でおいしい天ぷらをいただきました。他にも147とかパンダとかCとかメガーヌとかの話も出て。
さらに帰りの車の中で海外や国内のオーナーズクラブの修羅場?の話とか、楽しみました、素敵な夜です。ノンアルコールビールのきーさんにはお世話になりました、申し訳ない。
徳島到着した日はメーカーさんのレンタカーに同乗させてもらって淡路島に。最新フィットはリコールやら何やらで納車待ちだとか。知らない間にフィット豪華になってました。肥満するまであっという間ですね、ベーシックカーだと思っていたのに。無駄に高くなっているんだろうな〜。
鳴門の渦潮は運転席から見えました。



翌日からレンタカーで動き回ります。
パッソ予約したのにカローラオクシオにグレードアップされちゃいました。アクシオは必要充分な良い車だと思うので文句はいわないけど、乗ったことない新型パッソにも乗りたかったな〜。先代と違ってVWのUP!並とはいわないけれど、エクステリアは素敵になったと思うな〜(ダイハツ製造ですよね? 違う?)。乗り心地も良くなっているんでしょう?先代と違って。
徳島市の南の小松島市にお仕事。
港には海上保安庁の巡視艇(艦?)がいました。20mmバルカン砲と放水銃、後部甲板にはSEALが使うようなゴムボート(高速艇?)が。この方達の頑張りに感謝ですね。

四国のこの時期は栴檀(センダン)の季節、もうじき白に紫の花弁の花が咲きます(自分の花だと思っている自惚れです)。

空港に向かう道でゴルディーニに出会いました。アゴの中のスポイラーが分かる人はフランス車乗りだけなんですけどね、素敵です。2本ストライプいいな〜。