• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
9


 
九州上陸後のドライブ旅行は、昼食時間から続きを始めます。
下船時間の遅れや角島大橋での滞在時間など、遅れが進んでいたので昼食のために呼子まで行くのはやめようかと思ったが、折角なので遅れても行こうと決心した。
 
かなり遅れて3時頃になってしまったので、人気店でも空いてるんじゃないかと期待して行ったんですが、駐車場はいっぱいで待合室も混み合っていました。
alt
 
alt  
 
この時間で、また行程に遅れが出そうな混み方でしたが、折角来たので待つことにした。
暇なので、呼子の港を撮ってると観光船の一つがやってきた。
この船はなぜか鯨ですが、もう一艘もこれとは違ってイカです。
alt 
 
alt 
 
alt
 
30分近く待って、やっと食べられました。
当然ここまで来たんですから当然メニューはイカの活け造り定食ですね。
alt 
 
水槽で泳いでいたイカですから、当然新鮮で目の前で足をちょん切ってしょうゆをかけて暴れる踊り食いを提供してくれます。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
活け造りのイカは、残った分をてんぷらにして出してくれます。
私の食べたいかは、ちょっと食べすぎちゃったように感じでいたんですが、残ったよりもたっぷりてんぷらにしてくれました。
活け造りの新鮮なイカは、てんぷらにしてもコリコリ歯ごたえが残っておいしかったです。
alt 
 
ここのあと、立ち寄り湯を計画していたんですが、当然カットして平戸に向かいました。
平戸大橋を越えて平戸には何とか予定時間近くには到着することができました。
alt  
 
すぐにオランダ商館に向かいましたが、夕陽で逆光になり写真が取り難かったですが撮っておきました。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
対岸には平戸城や平戸大橋が見えます。
alt 
 
alt 
 
まだ時間があったので、平戸ザビエル記念教会に向かいました。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
この辺りで、宿到着の約束時間に近づいたので宿に向かいます。
今夜の宿は平戸の少し奥ですが、ここで泊まります。
alt 
 
夕食の海鮮料理が良さそうなので利用したんですが、予想通り満足いくものでした。
alt 
 
完食したら、満腹で動けないほどになりました。
3日目は次回に続きます。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VMZm6OwPeKfAdUxVWs2sDg%3d%3d
うんうんする
9


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。