• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
0


 
佐世保から時間の短縮目的も有って西九州道から長崎に向かったんですが、更新できなくなった古いカーナビに騙されて途中で一般道に降ろされながら昼食前にたどり着いたが、まずは見物優先。
alt
 
駐車場からグラバー通りを上って行く。
日曜日ということもあり、かなり暑いのに人通りがかなり多い。
この坂を上って右に曲がったところに大浦天主堂があるが、外から見ただけで通過する。
alt   
 
alt 
 
alt 
 
ここを過ぎると、すぐにグラバー園の入り口です。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
この階段から長崎湾が見える。
alt 
 
alt 
 
今は動く歩道があり、楽に一番上まで行けるので、軽く休憩になる。
一番上にあるのは、旧三菱第2ドッグハウス。
ピンク色の可愛い建物です。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
中には行ってみます。
alt 
 
2階からは長崎湾が良くみえますし、風が吹き抜けてとても涼しい。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
ここから少し下がって、旧リンガー住宅に行きます。
alt 
 
alt 
 
長崎も軍艦が停泊していますが、場所から見てメンテナンスのためのようです。
旧オルト住宅に移動します。
alt 
 
次は、旧スチイル記念学校に行きます。
alt
 
ここにはトイレが用意されています。
振り返ると木々の間からリンガー住宅が見え、とても良い雰囲気の小道が続いています。
alt  
 
alt 
 
alt 
 
ここから戻るような道筋で旧グラバー住宅に行くところの道になぜか普通に表札を付けた個人住宅があります。
alt 
 
個人住宅以外にも日本初の西洋料理レストランもあります。
alt 
 
一番下の辺りに旧グラバー住宅があります。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
旧グラバー住宅の裏には台所や馬屋などが残されていました。
alt 
 
alt 
 
だんだん坂を下りながら見物していくように順路が決めてあるので、比較的楽に見ることができます。
alt
 
ここから一気に戻ろうと考えていたら、長崎の郷土文化を展示した施設に誘導されました。
ここからは第3部でアップします。 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=drndwY%2byRvupiweFAVb3iQ%3d%3d
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。