自転車で山越えして福娘で眼福できるように。自転車でハイキングコースに入り込むとほとんどシクロクロスのコースのようです。

ようやく山から抜け出して、葛ヶ原岡神社で名物のコンニャク(出しが染みていて美味しいんです)。
その後でようやく福娘に、ちゃんとカメラ向いてくれる子達もいます。


初詣では大行列だった八幡宮も20分程で拝殿まで行けました。
本日のもう一つの目的地の荏柄天神(2月の資格受験のために)。もう梅が咲いていてびっくり。
しっかり大吉で、お守りもいただいて、甘酒を堪能して。

海は穏やかな陽射し。
思い出して、ちょっと戻って長谷交番前の「はま善」でイワシ尽くしで口福です。
ほんの30km程度ですが、自転車で走って、ちょっとは体を酷使すると内臓の調子が抜群に良くなりますね。