• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
RCZ+レストア途上(マトラM503LX+ルノーメガーヌカブリオレ初代)
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)

witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
0


寒くなってきましたね。
A610 で雪道走れるのかどうか心配ですが、冬の冷たい路面温度でもしっかり走れる様に雪がなくても12月から3月までスタッドレス生活です。
冬場の晴れた日に北関東や長野に行くと高速道路はドライでも降りたら圧雪路なんてこともあるし、吹雪いてくるとノーマルタイヤでは不安だし。
一昨年は11月末の北長野の斑尾高原ではノーマルタイヤで圧雪路に入って動けなくなりそうだったし。

ということで地元の馴染みのタイヤ屋さんに相談行くとスペアホイールセット届いているよ〜って。擦り減ったT1−Rの付いたホイールが積まれていました。
さてスタッドレスどうするかと相談するとサイズがないのが一番の問題。フロント205/45-16もリヤ245/45-16もスタッドレスではサイズがありません。
リヤは22/50-16と夏タイヤのPS3で付けているサイズは一部あります。ただフロントは195/50-16になることが判明。
で、ミシュランは両方ともない、ピレリだとフロントとリヤで銘柄違い(フロントはQ規格でリヤはソットゼロってZ規格で、硬さが前線違うので無理っぽい)。BSとヨコハマはありますよって。
で、ちょっと横を見るとダースベーダが立っています。

goodyear001.jpg

昔のPS1みたいなパターンでスタッドレス、これがいいとグッドイヤーはサイズありますかって聞くと、あるとのこと。じゃそれでお願いしますって注文。でもこれはオールシーズンタイヤでした。
スタッドレスは普通のパターン。

goodyear002.jpg

製造はダンロップと同じ住友タイヤだそうです。(ダンロップDSXではウェット路面のS字でとっちらかったことあるし、深雪でもけっこう振られた)。
とりあえず12万円で発注。

ところが帰ってきてググると
信州大学自動車部のページでタイヤ公正取引協議会でアイス路面でのテスト結果が出ている。
20km/hからの停止距離。
グッドイヤーは・・・ 、なんと他メーカーの2倍以上? 。もちろんテスト場所や環境の違いもあって同一実験ではないけれど。

これはちょっと問題かと、悩み始めた。
既に手配していたらアウトですが、注文したのは土曜日の昼、もしかしたら注文は月曜日まで保留されているかもと、モンモンとしながら日曜朝の開店でタイヤ屋さんに飛んで行った。(次に続く)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=2TOXlJD0ZTMpZOWzRAA33Q%3d%3d
きもだこよし on November 11, 2014  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
難しいところですね。一番のネックは前後のタイヤサイズ違いですからねえ。でもRRに雪上はかなり厳しいのでは?もっともご先祖はモンテ走っていたのだっけ。
水玉のドラグ on November 11, 2014  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
ははは、ダースベ−ダーを見て、きもださんお勧めのグッドイヤーを履こうかと一旦決心したのですが、スタッドレスは違うみたい。
ミシュランやピレリも、そしてグッドイヤーもスタッドレスは日本製造ですし。

タイヤ公正取引協議会は夏タイヤも出ています。もっとも最近は転がり抵抗の少なさのテストがメイン見たいですが。転がり抵抗少ない=グリップがないだと思っております(><) 。
きもだこよし on November 11, 2014  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
近頃は基本燃費のみが取り沙汰されて走行性能グリップ力などはあまり取り上げられることがないですからねえ。本来グリップ力は大事なのですが。

ちなみに以前i3の試乗をした時に聞かされた話でアレのタイヤがデカいのは細身のタイヤでグリップ(接地圧)を稼ごうとした結果横面積で稼げない文を縦方向の面積で稼いだということでした。そのことからもグリップは大事だとやはりBMWのようなメーカーは感じているのかも
きもだこよし on November 11, 2014  Tuesday [EDIT]
吹き出し
世界中
近頃は基本燃費のみが取り沙汰されて走行性能グリップ力などはあまり取り上げられることがないですからねえ。本来グリップ力は大事なのですが。

ちなみに以前i3の試乗をした時に聞かされた話でアレのタイヤがデカいのは細身のタイヤでグリップ(接地圧)を稼ごうとした結果横面積で稼げない文を縦方向の面積で稼いだということでした。そのことからもグリップは大事だとやはりBMWのようなメーカーは感じているのかも
水玉のドラグ on November 15, 2014  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
2輪GPではタイヤ径が大きくなったり小さくなったり、流行がありますよね、同じ理屈で。
最近の車は最高速があがって大径化してますよね1970年代の小型車が13インチで大型車が14インチだった当時の車のデザインを今見るとタイヤが妙に小さく思えますね。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年04月 (2)
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。